コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
メキシコ代表とユベントスが好きです
(
常葉菊川信者
)
2009-07-25 22:27:19
この問題なんですが、やはり歴史にあるのではないのでしょうか。海外のクラブチームへの愛着といったら その国の代表以上のものがありますからね。テレビ中継は当然。暴動も起こりかねませんし。日本もプロができましたが、まだクラブチームに対する愛着みたいなものが育つのにはまだ時間的にかかるのではないでしょうか。 とりあえず代表の試合ならみんなみますからね。メキシコ代表のマルケスなんか、バルセロナの市民権とったとか? あと、まだヨーロッパや南米のクラブチームに比べると、レベルの問題もありますからね。AFC勝ち抜いていきなり世界クラブ選手権ですからね。それじゃあヨーロッパチャンピオンズリーグに勝てなかったほかのチームは何なの?っ てことですよね。いずれにしても日本のクラブチーのレベルアップと ホークスやタイガースのような地元チームへの愛着が育つよう、Jリーグを盛り上げて、地上波生中継ぐらいはやってもらいたいと私も思います。ちなみに私はレッズサポーターとして 静岡で静かに燃えております。29日のカップ線 日本平の清水戦は現地で燃えるぞ~ We Are Reds!
なるほど・・・
(
こーじ
)
2009-07-26 00:01:31
>常葉菊川信者様
なるほど浦和ファンでもあったわけですね。
代表よりタイガースというノリが、ヨーロッパのサッカーでしょうからね。
反対に日本は代表からJリーグのファンになった人達が、まだまだ多いのが現状ですからね。
とはいえ最近はクラブチームのみのファンが増えたようですけどね。
だから代表チームの人気が衰えたとも言われるのでしょうが、マスコミっていい加減ですよね。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
なるほど浦和ファンでもあったわけですね。
代表よりタイガースというノリが、ヨーロッパのサッカーでしょうからね。
反対に日本は代表からJリーグのファンになった人達が、まだまだ多いのが現状ですからね。
とはいえ最近はクラブチームのみのファンが増えたようですけどね。
だから代表チームの人気が衰えたとも言われるのでしょうが、マスコミっていい加減ですよね。