コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (テコンドーを五輪から除外しろ!!)
2014-01-30 23:23:53
カナダは、対錦織戦以外のラバーでの3勝を目論んでいるから、2勝2敗にもつれ込んでの第5ラバーではホスピシルを出してくる可能性がある。
もしそうなった場合は添田、あるいは杉田でも苦しいと思われるから、初日の第2ラバーがポイントになるね。
2日目のダブルスは「キャリアグランドスラム」を達成しているネスターから勝利を奪うのは極めて困難だが、ペアを組む予定のホスピシルは負傷の影響で決して本調子ではないだけに、いかにダブルスで粘って疲れさせるかも重要だと思う。

ちなみに今回は、ラオニッチとポスピシルのビッグサービスを封じる為に、有明のサーフェスを遅く塗り替えた。
地の利をフルに生かしたいところですね。
 
 
 
しっかり1勝1敗で・・・ (こーじ)
2014-01-31 22:58:42
>テコンドーを五輪から除外しろ!!様
 予想通り添田が しっかり完敗しました。
 1セット目を4-1から5ゲーム連取され、2セットもタイブレークまで持ち込んだものの・・・というワケですから厳しくなりましたね。

 これで最終日にホスピシルを出されたらアウトですね。

 
 
 
 
デ杯は何が起きるかわからない (テコンドーを五輪から除外しろ!!)
2014-02-01 22:02:32
正直言って、ダブルスは「捨て試合」だと覚悟していたが、錦織をあえて投入して勝負を賭けた植田采配が見事に吉と出ましたね。
錦織が良さを引き出したとはいえ、内山がデ杯のWGで名手ネスターに勝利を挙げたことは、長年に渡ってダブルスの強化が懸案だった日本テニス界にとっては将来に向けて非常に大きな意味があることだと思う。
日本のホームの試合はダブルスが行われる2日目の客の入りはいつも悪いが、今日有明に駆けつけた観客は本物のテニスファンだと改めて思うし、物凄く得した気分だとも思う。
 
 
 
意外でした (こーじ)
2014-02-01 23:21:15
>テコンドーを五輪から除外しろ!!様
 私もまさか錦織を投入するとは思いませんでしたよ。

 ある意味で分の悪いギャンブルでしたから、よくぞという感じですね。

 
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。