コメント
 
 
 
Unknown (怪人太郎冠者@1553)
2013-07-07 15:54:26
アラさがしになってしまいますが、発電所と変電所の間で22万ボルト、特別高圧の需要家で6万6千ボルトになっています。
正直、それ以上の高圧は安全上不可能です。

しかも空気放電となれば相当の電力(電圧×電流)を要します。ということは、あそこに先ず真空の道を作り、かつ大地を通じて電流を戻さねばなりませんから、100万、3000万、そして1億ともなると凄まじきオーバーテクノロジー、まさに二次元の技術なのかもしれません。
 
 
 
そうでしょう (こーじ)
2013-07-07 23:14:35
>怪人太郎冠者@1553様
 いくら小型原子炉を内蔵しているとはいえ、凄まじい
威力ですからね。

 発射できてもボディがもつかどうかという突っ込みどころ満載のエレクトリッガーですね。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。