コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
アイロス星人
(
怪人太郎冠者@1553
)
2007-12-24 22:53:13
円盤の外にカプセルを出し、そこにビームを撃ち込むとアイロス星人が現れる。
出方から見ると怪獣のようですが実際に準備稿では怪獣だったのですが決定稿を起こす段階で何らかあって宇宙人になったようです。
しかし、アイロス星人と明記された以上、その設定を肯定する立場で考えますと、円盤内での出来事をみてもわかるように、アイロス星人は生命だけで肉体を持っていないと解釈できます。これはフルハシとアマギのコピーに命令をするくだりからもお分かりいただけると思います。ですから、あの怪獣のような生物はアイロス星人の筺体(きょうたい=入れ物)だったのでしょう。で、ビームは生命体と考えればいいでしょう。
さてこの回のアンヌ不在の理由ですが、9話は初七日、11話は三七日としましたが、今回は年末なので忘年会で酔っ払って休んだことにしておきませう^^。
ファンです
(
柴田真紀
)
2007-12-24 23:01:57
物故したお不二人ですが、このエピソードを見ていると、生き生きしていますね。
ちょっとした会話の中にも、二人の性格が出ているし、周囲のメンバーのフォローも良いです。
なんか、「健康的な傑作」という感じがします。
(ふたりとも、好戦的な性格なのはアレですが……)
書き込み御礼&レス
(
こーじ
)
2007-12-26 00:10:43
>怪人太郎冠者@1553様
なるほど、入れ物説ですか。
それが正しいでしょうね。
アンヌさんは、酒豪ですからね。
>柴田真紀様
私もこの2人(特にクラタは)大好きです。
第2期には、こういうEPが少ないと思うのは私だけでしょうか。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
出方から見ると怪獣のようですが実際に準備稿では怪獣だったのですが決定稿を起こす段階で何らかあって宇宙人になったようです。
しかし、アイロス星人と明記された以上、その設定を肯定する立場で考えますと、円盤内での出来事をみてもわかるように、アイロス星人は生命だけで肉体を持っていないと解釈できます。これはフルハシとアマギのコピーに命令をするくだりからもお分かりいただけると思います。ですから、あの怪獣のような生物はアイロス星人の筺体(きょうたい=入れ物)だったのでしょう。で、ビームは生命体と考えればいいでしょう。
さてこの回のアンヌ不在の理由ですが、9話は初七日、11話は三七日としましたが、今回は年末なので忘年会で酔っ払って休んだことにしておきませう^^。
ちょっとした会話の中にも、二人の性格が出ているし、周囲のメンバーのフォローも良いです。
なんか、「健康的な傑作」という感じがします。
(ふたりとも、好戦的な性格なのはアレですが……)
なるほど、入れ物説ですか。
それが正しいでしょうね。
アンヌさんは、酒豪ですからね。
>柴田真紀様
私もこの2人(特にクラタは)大好きです。
第2期には、こういうEPが少ないと思うのは私だけでしょうか。