コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
燃える東京の街~ ♪ (柴田真紀)
2006-11-29 23:39:02
 本編では一切流れていないことで有名(?)な、『ウルトラQ』の「大怪獣のうた」(円谷一先生作詞)で、
 燃える東京の街~
 と、出てくるところが当時、都民だった私には不満でした。
 いとこが横浜に住んでいて、子供心にも、横浜もそこそこ知名度があると何故か知っていたため、
「なんで横浜の街は燃えないんだろう?」
 と……。

 バカでした。
 
 
 
書き込み御礼&レス (こーじ)
2006-11-30 23:10:58
>柴田真紀様
 大怪獣のうたはウルトラQのムードではないですね。
 賑やか過ぎて。でも子供心に好きでした。
 円谷一節全開ですよ、けっこういい加減な詞があるけど
勢いで押し切りますからね。
 
 
 
逃げろ (ハカセ)
2006-12-03 02:43:11
町に怪獣がやってくる!
で半鐘がなる中を1度逃げてみたい気もします。

ラドンが来ましたが、逃げようがなかったですね、あ!スペースゴジラもガメラも来ましたね、福岡は。

怪獣災害保険に入っていて家が壊されても大丈夫だったりします^^v
 
 
 
書き込み御礼&レス (こーじ)
2006-12-04 00:01:41
>ハカセ様
 ラドンは大濠公園かあ侵入し、中州を破壊して岩田屋に
降りてきて現・ソラリアで戦車体に包囲され猛攻撃を受けました。
 91キングギドラも中州を破壊しましたし、スペゴジは
シーサイドももちでしたね。
 あと平成ガメラでは、ギャオス捕獲作戦を福岡ドームで
やってます。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。