コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
見どころ沢山ですね (ケリーちゃん)
2011-01-22 12:23:29
私、今まであんまり台湾って食指動いてなかったんです。
「香港にいるんだし~、同じ繁字体の国でしょ?珍しいモノなんてないんちゃう?温泉あるとか言うけど、日本の温泉とは違うだろうし英語通じないだろうし・・・」って。
でもここもステキですね。「千と千尋の神隠し」は娘に付き合って100回以上は確実に観てるので、この街並みも惹かれます。
リンク先の映画の情報もチェックしてしまいました。
トニーレオンさんも私、顔と名前が一致してなくて(あの飛び降りて亡くなった人だっけ?とか最初勘違いしていました)映画の題名も「聞いたことがあるなー」ぐらいだったのですが、この映画もとても良さそうです。今度DVD探してみます。
今「台湾ナビ」を見ていたら1日ツアーなんかもありそうですな。香港に居るうちに一度行ってみよう、台湾。(笑)季節はいつぐらいが雨が少なくていいでしょうかね?(とすっかり行く気に・・・)
 
 
 
ケリー様 (うっきーマウス)
2011-01-22 17:47:30
そうですよね、香港にいらしたら当然そうなると思いますよ。
ただ台北は都会ですけど、香港に比べたら穏やかな感じがします。
北京語(台湾語)も広東語に比べたら響きも優しいし、親日家も多いので
気楽に過ごせると思います。
日本語もかなり通じるという点で、我らは行きやすいところなんですね。
旅行というより週末「食べ歩き」程度でいらして、高級店を回られたら、
飛行機代くらい出そうですよ。(笑
やはり私は冬がお奨めです。

ええっ!レスリーチャンさんと間違えてみえた?
あらー、それはいけませんわー。(笑
レッドクリフで周愈をされてた方ですよん。
「悲情城市」は玉音放送で始まるオープニングが暗示的でいい映画ですよ。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。