コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
木を植える場所
(
きり
)
2006-04-17 23:55:17
そうそう。フルーツの他にヤシもあります。
そのうち海岸に流れ着くはず……。ヤシは村の南側でしか育ちません。
でもって、木は育つ場所と育たない場所が決まってます。
確実に育てたい場合は、既に育ってる木を切ってそこに植えるといいです。
ちなみに金のなる木の育て方。
スコップを一晩土に埋めておくと金のスコップになって、
金のスコップでベルを埋めると何分の一かの確立でベルのなる木が出来るらしいですよ。
(私はまだ成功してないです…成功したら一攫千金?!)
うちの(リアル)ガーデニングは引越しの(時の寒さ?の)影響でちょっと枯れ気味……
邪道ですが
(
なぞのネジ
)
2006-04-18 01:18:27
体調はいかがですか?
今日住民登録しました。
子どもの手前、アルバイト完了まででセーブして終了しましたが。^^;
ゲームは反射神経を問わないRPG歴20年のいい大人です。
じゃんぼおかんさんプレイ中のMATHER2も過去(かなーり前)に攻略しました…。
夏の夜にやしの木で捕れる甲虫類が高値(10,000ベル超もあり)で売れるそうです。
ちょっと邪道ですが、時計を操作して日時を変えるといつでもできるようですよ。
きり様
(
うっきーマウス
)
2006-04-18 09:21:02
そんなんはよー言ってくれんと!
もう椰子植えてしまったよ~。
たぶんダメね。
しかし、「金のなる木」ってなんや生臭い話やな。
謳い文句のスローライフからはどんどん外れていくのう。
なぞのネジ様
(
うっきーマウス
)
2006-04-18 09:26:12
体調は、イマイチなままです。
でも、「すごーく良い」というのはあまりないので、
それなりにうまく付き合うようにしています。
夏の夜にしか甲虫類は出ないの?
このブームが夏まで続くとは思えないんですけど・・・。(笑)
やっぱり時計を進めるしかないですかねぇ。
以前、「たまごっち」で時計を進めまくって
成長させてた経験もあります。
↑あー、もう10年も前の初代たまごっちの話ね。古っ。
甲虫類は
(
きり
)
2006-04-19 00:32:31
ちゃんと四季があるので夏だけですよー。深夜とか早朝。
時間は自由に動かせますが、過去に戻るとカブが腐ります。
でもって時間操作で赤カブが買えなくなります。
(2週間くらい通常プレイをすると、また買えます)
まあ、何をして楽しむかってトコですよね。
ちなみにうちはローン完済しました
きり様
(
うっきーマウス
)
2006-04-19 19:55:05
夏までこのブームが続くとは思えません。(恥
つうか、ローンを返して本物のスローライフが
やって来たら、つまんなくなると思う。
たぶん、追い立てられてるのが楽しいのね。
↑そう現実と同じ。(笑)
そうそう、ナシ。枯れてなかったよ~。
リンゴ・サクランボ・モモ・ナシで全部だよね?
揃ったよ~。
みかん!!
(
きり
)
2006-04-20 01:38:37
残念!あと1種ですわ。
ちなみに私は現在ぺりおとUFOを打ち落とすのを頑張ってます。
(ぺりおは来客の無い平日、9時と17時に飛んでいます)
あと花の配合したり(青いバラが難しい)、
募金で羽を集めたり。(緑から始まって最後は虹色の羽なんです!)
あ、流れ星にお願いとかしてますか?プレゼント来ますよv
きり様
(
うっきーマウス
)
2006-04-20 09:17:16
そうなのよー。みかんがあったの。
昨日、夫が植えてくれた。
ぺりおのことも花のことも流れ星も募金も皆知らなかったよ。
なんや、次々と課題が出てくるのう。
もう、覚えられないぞ~。
ちょっと花の配合には興味あるわ。
また教えて頂戴な。?
昨日、夫が金のスコップでベルを植えて芽が出てきたけど、
コレも「金のなる木」になるか、ならないかは
育ってみないとわからないの?
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
そのうち海岸に流れ着くはず……。ヤシは村の南側でしか育ちません。
でもって、木は育つ場所と育たない場所が決まってます。
確実に育てたい場合は、既に育ってる木を切ってそこに植えるといいです。
ちなみに金のなる木の育て方。
スコップを一晩土に埋めておくと金のスコップになって、
金のスコップでベルを埋めると何分の一かの確立でベルのなる木が出来るらしいですよ。
(私はまだ成功してないです…成功したら一攫千金?!)
うちの(リアル)ガーデニングは引越しの(時の寒さ?の)影響でちょっと枯れ気味……
今日住民登録しました。
子どもの手前、アルバイト完了まででセーブして終了しましたが。^^;
ゲームは反射神経を問わないRPG歴20年のいい大人です。
じゃんぼおかんさんプレイ中のMATHER2も過去(かなーり前)に攻略しました…。
夏の夜にやしの木で捕れる甲虫類が高値(10,000ベル超もあり)で売れるそうです。
ちょっと邪道ですが、時計を操作して日時を変えるといつでもできるようですよ。
もう椰子植えてしまったよ~。
たぶんダメね。
しかし、「金のなる木」ってなんや生臭い話やな。
謳い文句のスローライフからはどんどん外れていくのう。
でも、「すごーく良い」というのはあまりないので、
それなりにうまく付き合うようにしています。
夏の夜にしか甲虫類は出ないの?
このブームが夏まで続くとは思えないんですけど・・・。(笑)
やっぱり時計を進めるしかないですかねぇ。
以前、「たまごっち」で時計を進めまくって
成長させてた経験もあります。
↑あー、もう10年も前の初代たまごっちの話ね。古っ。
時間は自由に動かせますが、過去に戻るとカブが腐ります。
でもって時間操作で赤カブが買えなくなります。
(2週間くらい通常プレイをすると、また買えます)
まあ、何をして楽しむかってトコですよね。
ちなみにうちはローン完済しました
つうか、ローンを返して本物のスローライフが
やって来たら、つまんなくなると思う。
たぶん、追い立てられてるのが楽しいのね。
↑そう現実と同じ。(笑)
そうそう、ナシ。枯れてなかったよ~。
リンゴ・サクランボ・モモ・ナシで全部だよね?
揃ったよ~。
ちなみに私は現在ぺりおとUFOを打ち落とすのを頑張ってます。
(ぺりおは来客の無い平日、9時と17時に飛んでいます)
あと花の配合したり(青いバラが難しい)、
募金で羽を集めたり。(緑から始まって最後は虹色の羽なんです!)
あ、流れ星にお願いとかしてますか?プレゼント来ますよv
昨日、夫が植えてくれた。
ぺりおのことも花のことも流れ星も募金も皆知らなかったよ。
なんや、次々と課題が出てくるのう。
もう、覚えられないぞ~。
ちょっと花の配合には興味あるわ。
また教えて頂戴な。?
昨日、夫が金のスコップでベルを植えて芽が出てきたけど、
コレも「金のなる木」になるか、ならないかは
育ってみないとわからないの?