コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (じゃんぼおかん)
2012-10-08 22:39:22
私も先日、東京の山手線に乗ってて、
「新大久保駅」で、いそいそと降りていく大勢のおばちゃん達を見てね、
「脳みそにお花畑が咲き誇ってるんちゃうか?このご時世に…。」と思ってしまった。
そういう自分もちっちゃいんやなぁ…。

かの国の文化に関しましては、素晴らしいものもあり、ああいう言動にしましても、それがかの国の文化と言われればそれまでですが、それでも尚日本国民としては自国の国益を最優先で考えたいわけでありまして…。

難しいね。
 
 
 
じゃんぼおかん様 (うっきーマウス)
2012-10-09 10:24:31
どうなんだろう、このご時世だから自国の文化が貶されてもしょうがない
と思えるかどうかじゃないかなぁ。
少なくとも私は、こんな問題が起こっても、日本のアニメや漫画に夢中に
なってるあちらの人達が同じように思われてると思ったら、腹が立つねー。
ま、そういうことを言い出したら、いくら安保があるとは言え、自国の領土に
70年近くも軍隊を置かれいつ落ちるかわからんもんを配備されてさぁ。
それでもコーチのバックを持って、例のパンケーキを食べてみたいと思い、
ハワイでアロハ~なんていう私も完全にお花畑だよね。(笑
新大久保にいくおばちゃん達と五十歩百歩。
何と滑稽なことよ、と思うわけよ。

かの地の精神性まで話が及ぶとややっこしくなるんだけど、あの過去の人の
言動は実を捨て名を取る愚か者でいいんじゃない?
文化まで持っていかなくとも、個人の愚かな行動って認識でいいんじゃ
ないかしら。
だって、いくら安倍さんの言動に共感する人が多くても、実際行動をして
あからさまに不利益が出たら、よくやった!と思う人が何人いるか。
思ってることや考えてることと、実際行動することとは違うでしょ。
その無謀な行動を文化と結び付けるには、無理があるよ。
かの地でも、今現在、そしてこれから、過去の人を「我々の文化」だと
胸を張って言える人間は何人いるだろうねぇ。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。