コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
その昔 (じゃんぼおかん)
2010-07-22 00:01:07
私が新婚だったころ、一度ジンタコスさんお一人で我が家に泊まられた事があったの。憶えてる?

その時、インターネットでジンタコス先生のお名前を検索しても、たいしてヒットしなかったのよね。
あれから10年経って、今やものすごい件数がでてくるよねー。
たとえイロモノ(ご謙遜でしょ?)と言われても、その世界で唯一無二の存在であるということは、素晴らしいことですなぁ。


そうそう、リンク先みたけど、この焼肉屋良いね~。
私も、シャトーブリアン食べたいなぁ。
とはいえ、我が家はいつものコースでしょ?
今から楽しみにしてるんだ~。
 
 
 
じゃんぼおかん様 (うっきーマウス)
2010-07-22 19:08:10
そんなこともありましたなぁ。
でも、彼はあの頃が研究者としてのピークだったんだと思うよ。
検索に引っ掛かるようになったのは、ここ10年くらいで大学や学会の
IT化が進んだせいじゃないかなー。
ふふふ、謙遜じゃなくて、あの業界ではやっぱり端流らしいよ。
イロモノには違いないみたい。
やってることは以前と変わらないんだけど、活動の仕方がどんどん
本流から外れて行ってる気がする。(笑
昨日も「貴方は何がしたいの?本流でいたいの?人生一度きりなんだから、
好きなことが出来て、それが皆さんに喜んでもらえることならいいじゃん」
と励ましたんだけど、複雑な顔をしてたわ。
本人、学術系の文化勲章が欲しいみたいよ。ハハハ。
アホでしょ?
昨日お風呂で「芸能の人がもらう紫綬褒章でもいいか」と勲章と
今の活動との両立をみつけたみたいで嬉々としてましたわ。
ほんまつける薬がないでしょう?
ま、一生アホアホ夫婦ですわ。

ところで、焼肉屋すごいでしょ?
残念ながら、シャトーブリアンがご馳走出来るほど謝金が出ないんだー。
つうか、じゃんぼ君はどのくらい食べるんだ?
豚肉でよかったら、ご馳走するよ。(笑
 
 
 
新聞拝見しました (ゆみ)
2010-07-23 09:02:13
モノトコでの「地獄絵VSコンクリート仏像」に参加した者です

新聞を開いて「地獄絵の先生、でてるよ~」と見せました

同じような講演会があったらまた子どもたちと参加したいと思います

猛暑ですね、体調を崩さないようにお過ごしくださいませ
 
 
 
ゆみ様 (うっきーマウス)
2010-07-23 10:11:19
コメントありがとうございます。
毎日暑いですねー。

記事を読んで頂いたようで、ありがとうございます。
残念ながら、近々の講演予定はないようです。
以前は実家の檀家寺でお子様相手に教室みたいなものを催したことが
あったんですけど、ここ何年かお呼びが掛からなくなりました。(笑
マニアック過ぎたのかしら・・・。
あ、企画をして下されば、どこにでも出張講演いたしますよ~♪
ギャラは要交渉ということで。オイオイ。
冗談はさておき、お子様が少しでも興味を持って下さるなら、いつか機会を
作りたいですね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。