コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
ぷぅ
)
2015-10-28 20:49:31
ほんと、うっきーさんの言ってる通りだと思います。
だって、体にいいって言われてる物でさえ、そればっかりとってれば体に悪いだろうし、
今、体にいいと言われてる物でさえ、数年後には体によくないって言われるかもしれないし、逆に今まで体に悪いと思ってた物も、良かったなんてこともあるでしょうし。
マーガリンだって以前は、バターよりヘルシーで安価でコレステロール高めの人にはいいって言われてましたもんね。
空気もそうですが、LEDライトだって体への影響あるんじゃないかって色々言われてるじゃないですか。
病気の早期発見のために、検査ばっかりしてたら、被曝量どうなん?って話ですし。
何が良くて悪いかは、個人で判断するしかないですよね。
悪いって言われてる物を避けることで、安心する方はそうすればいいし、私は美味しければいいのって人はそれでいいし。
そういう意味で、こういう風に発表されるのも、個人が選択する基準材料になるってことでは意味があるのかなとは思いますが。
でも私は一番体に悪いのは、ストレスじゃないかと思います。
うっきーマウス
(
ぷぅ~様
)
2015-10-29 20:13:26
ほんとにねぇ、こう情報が溢れてると、何が何だかですよね?
そうそう!マーガリンなんかそうでしたもんね。
時代と共に変わったりするもんに、右往左往させられるなんてアホ
らしい。
つうか、そんなことでストレス溜めてたら早死にするわ!ってね。(笑
毎日大量に食べるもんじゃないものに、そんなに神経質になる必要は
ないかなぁと思っています。
私がめっちゃ嫌なのはね、原理主義を通したい人は通せばいいと思うんですけど、そうじゃない人を意識の低い人扱いするのが嫌なんですよ。
またその考えを人に押し付けたりするでしょ?
今や食の安全みたいなもんが生き方、ポリシーにも繋がってるから
しょうがないんだけど、ほんと、うんざりする。
口には出さないけど、一方向からしか物が見れない人とは付き合いたくないわ~。(笑
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
だって、体にいいって言われてる物でさえ、そればっかりとってれば体に悪いだろうし、
今、体にいいと言われてる物でさえ、数年後には体によくないって言われるかもしれないし、逆に今まで体に悪いと思ってた物も、良かったなんてこともあるでしょうし。
マーガリンだって以前は、バターよりヘルシーで安価でコレステロール高めの人にはいいって言われてましたもんね。
空気もそうですが、LEDライトだって体への影響あるんじゃないかって色々言われてるじゃないですか。
病気の早期発見のために、検査ばっかりしてたら、被曝量どうなん?って話ですし。
何が良くて悪いかは、個人で判断するしかないですよね。
悪いって言われてる物を避けることで、安心する方はそうすればいいし、私は美味しければいいのって人はそれでいいし。
そういう意味で、こういう風に発表されるのも、個人が選択する基準材料になるってことでは意味があるのかなとは思いますが。
でも私は一番体に悪いのは、ストレスじゃないかと思います。
そうそう!マーガリンなんかそうでしたもんね。
時代と共に変わったりするもんに、右往左往させられるなんてアホ
らしい。
つうか、そんなことでストレス溜めてたら早死にするわ!ってね。(笑
毎日大量に食べるもんじゃないものに、そんなに神経質になる必要は
ないかなぁと思っています。
私がめっちゃ嫌なのはね、原理主義を通したい人は通せばいいと思うんですけど、そうじゃない人を意識の低い人扱いするのが嫌なんですよ。
またその考えを人に押し付けたりするでしょ?
今や食の安全みたいなもんが生き方、ポリシーにも繋がってるから
しょうがないんだけど、ほんと、うんざりする。
口には出さないけど、一方向からしか物が見れない人とは付き合いたくないわ~。(笑