世界一の賢人★チャーリー・マンガーについてのブログ

チャーリー・マンガーについて、日本一の情報サイトです。

チャーリーマンガーの失敗ノートとは?

2021-01-13 18:27:56 | チャーリー・マンガー
チャーリーマンガーの失敗ノートとは?

投資家や、政治家に企業家、スポーツ選手や歴史上の人物、新聞やニュースで見た一般の人々の失敗を書き留めている。
失敗事例と照らし合わせ、自分の行動に落ち度がないかチェックする。

成功の要因は複雑だが、失敗の要因は明らかである。
書くのが自分ではなく他人の失敗例である理由は、そのほうが客観的に見ることができるから。


成功とはすなわち、
じっと辛抱して、いざというときに果敢になれること。
自分で痛い目にあうよりも、他人の過ちから学べること。



コア・コンピタンシーのある産業や企業しか注目しません。
もし学ぶのをやめてしまえば、あっというまに置いてきぼりです。

企業の経営陣がなすべき責務はただひとつ、Moat(経済的な堀)を広げること。
それをめざして毎日のように力を尽くさなければなりません。
競争上の優位を有している以上、Moatを築かなければならない。Moatを広げることこそ、やるべき仕事。
自らの持つ競争優位を守れるようにMoatを広げることに集中すべき。
大切なのは工学上のエートスを体得すること。
システム全体の観点から考え、安全余裕をとること。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿