コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
内藤
)
2017-05-06 16:52:41
こんにちは。先日「東京はしご酒」を購入して、宇ち中さんの記事を拝読させて頂きました。立石の魅力と愛が詰まった酔い記事だなぁと感じました。蘭州は未訪なので早く行ってみたいです。
内藤さま
(
uchidaholic
)
2017-05-06 19:25:27
こんにちは。コメントありがとうございます!
東京はしご酒、気に入っていただけてとても嬉しいです。
立石は酒吞みに心の広い、包容力のある素敵な街です。
どこかの酒場でお目にかかることができれば嬉しいです。
そーなの。
(
あか
)
2017-05-10 01:37:33
久々にお邪魔します。本当それ、大瓶からの梅2杯位が心地良いのです。五杯半行ってた頃ナツカシス、、、最近では休肝日増やしてますよ。
あかさん
(
uchidaholic
)
2017-05-10 06:45:09
コメントありがとうございます。
なるほど、あかさんでも梅5つ半はイッてないんですね。
でも、休肝日はなかなか作ることができていません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
東京はしご酒、気に入っていただけてとても嬉しいです。
立石は酒吞みに心の広い、包容力のある素敵な街です。
どこかの酒場でお目にかかることができれば嬉しいです。
なるほど、あかさんでも梅5つ半はイッてないんですね。
でも、休肝日はなかなか作ることができていません。