目指せ!その人らしく生きる自立支援を!

心身に障がいのある人が自らの意思でその人らしく自立生活ができるようにキリスト教の精神に基づいて支援している日々の様子。

人形劇

2016-07-19 13:15:58 | 日記

暑中お見舞い申し上げます。

初めてのブログでとても緊張しています。

私達ゆあマインスタッフ一同は、利用者様が生き生きと輝き喜び溢れる日々を過ごされる事を心から願い、 キリスト教精神に基づき、自立支援のお手伝いをさせて頂いています。

通常の生産活動の他、利用者様共同での創作活動、社会参加、レクレーション音楽、聖書による紙芝居等、行なっておりますが、 今回初めてボランティアの「のこのこ」さんお二人の方のご厚意により、6/7に人形劇を披露して頂きました。 利用者様にとっては初めての人形劇で、始まる前から、皆さんはどんな感じどんな物語かとワクワクドキドキでとっても楽しみにしていました。

演目は絵本でご覧になった事があるかと思いますが、『ぐりとぐら』『だるまさん』等を上演して頂きました。

幼少の頃ご覧になった事がある方もいましたが、皆さん舞台にくぎずけでぇ興味シンシン

 私は人形劇を見ながら、ぐりとぐらのように、お互いが支え助け合い、考えながら、色々経験し学び成長していく、双子の可愛い野ネズミさんの姿が、

利用者様同士が、日々お互いを思いやり、優しい心をもって仲良く接している姿と重なり、愛おしく、また感動笑いありの、心温かで安らぐ時間となりました。

あっという間に楽しい時が過ぎてしまい残念でしたが、 利用者様が目を輝かせ、素敵な笑顔で人形劇をご覧になっている姿や、音楽に合わせ手拍子したり、はしゃいで大笑いしていた利用者様もいらっしゃったり、皆様が時を楽しく過ごされた事が、何よりとっても嬉しかったです。

利用者様達は、個々に個性溢れる豊かな才能をお持ちになり、とっても輝き心清らかな方たちばかりデス

次回は、利用者様のご意向もお聞きし、利用者様達が、また楽しく心穏やかな楽しい時を過ごせるような人形劇を 試みたいと思ってます。

そして、この日の為に色々準備して下さり、当日も開演一時間前よりご苦労されセッティングをして下さり、素敵な人形劇を演じて頂いた「のこのこ」のお二人の優しいお気遣いに、スタッフ一同心から感謝申し上げます。幸せな楽しい時を過ごさせて頂き有難うございました。

     


最新の画像もっと見る

コメントを投稿