ゆうやけパソコンサークルのあれこれそれどれ・・・

夕焼けこやけの郷でわいがいガヤガヤ楽しく勉強してるよ。
パソコンやインターネットの勉強よりもおしゃべりの方が楽しいね。

Internet Explorer セキュリティの警告

2015年12月16日 18時41分39秒 | 質問・回答

先月からInternet Explorerを開くと下記のような警告が出るようになった方が多いと思います。

image

これは11月のセキュリティ更新プログラムMS15-116が適用されて
セキュリティが強化されたためです。

このメッセージがでたら図の枠のように
「今後、このプログラムに関する警告を表示しない(S)」にチェックを入れ、[許可する(A)]をクリックしてください。

名前のところにある「Microsoft Office IME 2010」はマイクロソフトの日本語変換システムであるので信頼できるものですので許可してください。

ここのところが他のものである場合はそれが信頼できるものであるか確認が必要です。

チェックを入れ忘れると何回でも同じ警告が表示されますのでチェックは忘れないように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月16日勉強会

2015年12月16日 18時39分55秒 | 報告

12月16日勉強会の報告です。

 

★筆ぐるめで年賀状を印刷するときの注意事項

プリンターの設定

用紙の種類、フチなし印刷の有無、インクの残量

印刷住所の選択確認

印刷枚数の確認

試し印刷 裏表 用紙の上下

 

★プリント工房の住所録を筆ぐるめに取り込み

 

★午後からは地涌学習でした。

 

今年の勉強会は今日でおしまいです。

来年1月は13日と20日
2月からは第一~第四水曜日です。

会場は日程・会場をご覧ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JTrimを使った画像背景の透明化

2015年12月16日 14時15分07秒 | 質問・回答

JTrim は だいぶ古いソフトですが
画像のトリミングを目的に開発されたソフトです。
そのごいろいろな機能が追加され加工が簡単にできるようになり
今も重宝して使っています。

画像の背景を透明化するのにWORDなどのソフトでは
そのソフトでは透明化できますが保存すると透明化出来ていません。

そこで透明化された状態を保存するには・・・

JTrimを使って画像の背景を透明化できます。

まずはJTrimで画像を開きます。

image

透過色設定ボタンを押して背景の白い部分をクリックすると一見背景が透明になるが

image

よく拡大して見ると、背景の微妙な色違いの部分が残ってしまっている。
JPEG画像などでは背景が均一の色になっているようにみえますが
実は微妙に違っていることが多いため、普通に透明色を選択指定しただけでは
思ったところを透明化できません。

image

これを防ぐにはひと手間かけてやらないといけなません。
透明化したい部分を単色で塗りつぶしてからその色を透過色として指定すれば良いのです。

塗りつぶすときに同一色と判定する許容値を指定できるソフトであればそれが可能です。

JTrimで無理つぶしを選択し表示されたメニューで
その時許容範囲の数値を必要な部分が塗りつぶされるように調整する。

image

塗りつぶされたところを透過色設定すればきれいに透明化できる。

image
image

この状態でPNG形式で保存すれば背景が透明化された画像ができる。

JPEG形式で保存しても透明化は保存されません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月9日勉強会

2015年12月09日 14時18分57秒 | 報告

12月9日勉強会の報告です。

★画面のキャプチャーソフトの勉強をしました。
・Windows標準のSnippingtoolでのキャプチャと保存・貼り付けの方法
・Skitchのインストールとキャプチャの方法
Skitchはキャプチャー下画像にそのまま文字や線画。モザイクなどを入れることができます。

午後からは自由学習です。

★プリント工房の住所録を筆ぐるめに取り込む手順
以前に配布した「住所録変換手順.xlsx」に手順が書いてあります。

プリント工房の住所録に入力されている必要なデータはすべて書き出す必要があります。
筆グルメへの取り込みは既に学習したエクセルで作成した住所録を書き出したCSVファイルを
読み込んだ手順とまったく同じです。

新入会員が1名はいりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Webページ全体をキャプチャ

2015年12月03日 07時06分22秒 | 質問・回答

ちろへいのたわごと

2014年11月に
縦長のページをキャプチャするソフト の記事を載せた。

ところがこのChromeの拡張機能Webpage Screenshotが
スパイウェアであるとのことであった。

今年になって11月に
縦長のページをキャプチャするソフト としてSnapclubを紹介した。
ところがこのスクリーンショットだが1枚1枚のスクショを単純に継ぎ足しているらしく
固定のバナーがあるとそれが継ぎ足し部分にかぶって表示されてしまう。
こんな感じだ。
SnapCrab_No-0001

これでは使えない。(使い方が悪いのかもしれないが)

そこで探し出したのがWebページ全体をを単純にキャプチャする
Full Page Screen Capture だ。

これなら

screencapture-www-microsoft-com-ja-jp-atlife-campaign-windows10-compat-1449093568227

ぜんぜん見やすいし使いやすい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月2日勉強会の報告

2015年12月02日 14時45分06秒 | 報告

12月2日勉強会の報告です。

★筆ぐるめ住所録データのエクセルファイルからの取込復習

★宛名印刷時のグループ分け印刷の「設定

午後からは自由学習です。

★Windows10へのアップグレードはしたほうがよいのか?
OSのアップグレードはパソコンが起動しなくなるなどの
トラブル発生の危険性があります。
自分で調べて対処できるスキルがないのならやめておいたほうが良いでしょう。
ハードやソフト、周辺機器各メーカーのページへのリンクがマイクロソフトのページにあります。

http://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/campaign/windows10/compat/

ここをみてもなにがなんだかわからない人はアップグレードはしないほうが良いでしょう。

★集合写真に文字をいれる
Windows標準の画像編集ソフト「ペイント」で文字を挿入
画像編集ソフトはいろいろありますのでその特徴をいかして
いろいろなソフトで編集してみましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Windows 10へのアップグレード表示を消す

2015年12月02日 13時32分32秒 | 質問・回答

Windows 7やWindows 8.1を使っていると通知領域に「Windows 10へのアップグレード」のアイコンが表示されています。

image

窓のアイコンが「Windows 10へのアップグレード」ですね。
アイコンをクリックすると「Windows 10へのアップグレード」のポップアップが表示されます。

アップグレードは無償ですが、パソコンのスペックやソフトの互換性を考えると
アップグレードしないという選択肢もあり。

このWindows 10へのアップグレードのアイコンは邪魔なので表示させない方法です。

アイコンを非表示にするには、まず[タスクバー]の上で右クリックして
プロパティを選びます。

WS000012

通知領域の[カスタマイズ]をクリック。

WS000000

アイコンのGWXの動作項目を[アイコンと通知を非表示]に変更する

WS000001

アイコンは表示されなくなります。

アイコンは▽のボタンをクリックすると表示される場所に格納されています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする