ちゃぼきっとんとようすけさん

推定12歳のワイマと推定2歳の茶トラの猫
どちらも骨と皮の状態でで出会っちゃった運命のいたずら!

岩手へ

2024-05-31 08:25:00 | 日記
黄色い飛行機に乗って







岩手に来ている

キャピキャピ6人組のねえさん方が

うわぁ〜 黄色〜 可愛いーーー

と大はしゃぎだ


別段 可愛くは  


無い


窓から見えるのも



オレンジの飛行機

特に可愛いい訳では 無い

天気も良く 富士山が見える


真下には雪の残る山も見える

黒部ダムとか見えないかなと 目を凝らすが わかる訳無いか

花巻から 盛岡経由で訪れたのは
龍泉洞





三大鍾乳洞の一つだとか

結構すごい






マップルのうたい文句
吸い込まれそうな ドラゴンブルーに
魅せられる

てのは 言い過ぎ


肉眼ではこんなブルーには見えない
写真見てびっくりだよ


だが
地底湖の深さと透明度は 
確かに感度する

最後は270段の階段は厳しかった
下りはもっと怖かった













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桑の実

2024-05-24 14:50:00 | 草花
チャボ君が元気な頃
毎朝 畑の横を通ると
大きくなり過ぎたきゅうりをくれるおばちゃんが居た

彼の食べっぷりを 大変 珍しがって
通るたびに きゅうりをもらっていた

そのおばちゃんの家と 畑の間に 整然と植えられた杉の林があった

その畑の端っこに桑の木があるらしく 
道路に黒い実が落ちて居た

東北の大震災の後 そこの杉の木が全部 伐採され
ついでのように 桑の木も無くなり
きれいな更地になった

そこが 背の高い草ぼうぼうになり
いつのまにか 雑木林になった

桑の実って どんな味か 食べてみたかったなあと思いながら
桑の木があったあたりを見上げて通る

先日 そこから5m程離れた場所で
桑の実っぽい実をつけた枝を見つけた




Google先生にお尋ねしたところ
マグワと出て来た

種子が飛んで ここに根付いたのかな
なんか 嬉しい


他にも
今日の散歩で見つけたのは

ヤブヘビイチゴ



ウリカエデ  だと思う



ノイバラは今が真っ盛り






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コアジサイ

2024-05-22 09:17:45 | 草花

散歩コースにコアジサイが咲いた

 

シロツメクサは 既に終わりかけ

 

マツバウンランも そろそろ終わるのかな

 

 

ニガナって言うんだって (Google先生って便利よね)

 

道端に 可憐に咲いてます

 

そして クサノオですって 知らなかった

もちろんGoogle先生調べ

 

 

葉っぱから見て ナンチャラ菊なんて名前かと想像してました

キンポウゲ科だとかなんとか

名もない草なんてないのねぇ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする