DOG is GOD

犬との共生!犬連れ人生/犬連れ日記。
ニセコの自然に囲まれての生活。

西部劇

2007年03月21日 18時10分47秒 | Weblog
 1955年の西部劇に忘れもしない「シェーン」がある。アラン・ラッド主演の西部劇の決定版。拳銃での撃ち合いを嫌う向きも多いだろうが、土地を巡っての殺し屋に対しての抵抗だ。ジャック・パランス扮する殺し屋に立ち向かう牧場手伝いのアラン・ラッド。本人も過去に多くの人をあやめたガンマンだ。足を洗うきっかけを牧童で励んでいたが、雇い主家族に対して、入植者の家族に対しての大地主の嫌がらせ、ついに対決することになる。拳銃での立ち合いは相手より遅れて拳銃を抜いて相手より早く拳銃を撃ち相手を倒す技術が問題だ。日本の武道を考えると居合いの感じだ。子供の頃から映画と言えばジョン・ウエインやゲーリー・クーパーなどの西部劇をよく見た。最近も「幌馬車」が放映された。
 「シェーン」で子供に「ビー ストロング アンド ストレイト」と語って山の方向に去っていくラストの場面は眼に焼き付いている。「カンバック シェーン カンバク シェーン」思い出すな。良かったな。西部劇の舞台でもあるグランド・キャニオンに観光を目的の遊歩道が崖の先に出来たらしい。いくら観光とは言え自然を破壊するものだ。インディアンも怒ることだろう。景観も悪くなる。崖の上から崖下を覗いてスリルを味わって何かプラスになるのかな。大自然はそのままに鑑賞すべきだと思うがな。

最新の画像もっと見る