双子のあっくんたっくん子育て奮闘記

双子ちびギャングの子育て奮闘日記。元気が一番!わんぱくに育ってね。

7月13日(日) 散髪日/武流・風邪の治し方/あくまで”となり”

2008-07-13 14:38:57 | 双子日記
昨日の深夜、今度はあっ君が夜中にギャー!と起き「のどがいたい!!」と騒ぎます。あぁ、うつってしまうのでしょうか・・・。慌てて夜中に、あっ君に薬を飲ませました。

そして今朝。たっ君の体はまだ熱を持ち、37.5度のお熱です。今日もいい御天気だけど、自宅でゆっくり過ごすかな・・・と思っていた私ですが。

最近、二人とも髪の毛がまた伸びてフワフワしていたので、武ちゃんが散髪してくれました。

はい、完成!こっち見て見て、と言っても。まともに写させてくれません・・・。そして、ゴーオンジャーパンツは今日も後ろ前です。

あなたも変。そして、武ちゃんも散髪しにお出掛けし、午前中は散髪日となりました。

今日も真夏の様な御天気。海に行きたくて仕方の無い武ちゃん。
そして、「ディズニーランドにいきたーい!!」と主張する双子達。

こんな真夏日に炎天下でお熱の我が子を連れて海??と思いつつ、私も妥協。

「なら、葛西臨海公園で海を”眺めながら”(入らないよ)、公園で遊ぶのでどう?ディズニーランドの”となり”だし。」と武ちゃんにご提案。

それがいいね、となり、急いで準備し昼過ぎから出かけました。

「ままー、ディズニーランド??」とはしゃぐ双子に「うん、ディズニーランドの”となり”だよ。」「ディズニーランドが”外から”眺められるのよ。」と答え、ぶふふと笑っておりました。

はい、ディズニーランドの”隣”、葛西臨海公園に到着。あそこに見えるのが、ディズニーランドだよ、と指さすと「ほんとーのディズニーランドがいーのにー。」と双子。

海を前にしたら、どうしても海に入りたい双子と武ちゃん・・・。

海に入れるつもり無かったので、ママは水着なんて持って来てません。パンツで海に入って嬉しそうな3人を眺めつつ、いいのかしら?いいのかしら?お熱だったんですけど、その子・・・。

今朝、お熱だった人・・・、満面の笑みです。パパが一番嬉しそう・・・。

何度か書いておりますが、武ちゃんは熱の時も外でサッカーしたら治る、という変な人。「海に入ったら、たっ君の熱も治ったなぁ。」・・・確かに熱が引いてました。

自慢のゴーオンジャーパンツも砂にまみれ、「パンツ、いらない!」とフルチンになってパパにパンツを手渡す双子。

「これ、マナー違反だぞ、ちゃんと履きなさい。」空飛ぶゴーオンジャーパンツ。

1時間弱、海で遊んだらちょっと疲れた様子の双子。ハラハラする私も、ここまで来たら諦めモードで開き直ります。

園内を走る機関車が通過したのを見かけて「のりたーい、のりたーい!」と大騒ぎしたあっ君。「また来たらね・・・」と言葉を濁しつつ駐車場に向かおうとしていたら、あっ君が拗ねて歩かなくなってしまいました・・・

そんな間際、本当にすごいタイミングでこの機関車が遠方からやって来てしまい「あったーあったー!!」と、夢中で駆け出すあっ君。さっきまで疲れて歩けないと言ってしゃがんでいたのに。笑)最終便が出るのに間に合い、無事に公園を一周して帰って来ました。

18時前に、公園の広場では最後のパフォーマンス。一輪車から、もう一つのすごい高い一輪車に乗り移る芸。3回ぐらい失敗した後、ようやく成功して大拍手!

夜から本当にディズニーランドに行く?と話していましたが、本調子で無い時に行くのは、やはり勿体無いので、また「ディズニーランドの”となり”」であるイクスピアリに行きました。

丁度、広場ではハンサムな外人さんが、子供にもとっても分かりやすく、楽しいパフォーマンスを始めた所。双子もチャチャを入れつつ、とっても楽しそうでしたし、私達大人も、軽快なトークとすごいパフォーマンスに大笑いでした。

「すごかったねぇ、楽しいね、ディズニーランドの”となり”。」と笑いました。

心配した双子の体調ですが、たっ君の熱も引いて、喉が痛いと言っていたあっ君も終始元気に終わりました。ほ。

しかしどうしましょう?これで、武流・風邪の治し方が実践&実証されてしまった事になったら・・・。笑)

イクスピアリのGAPで、双子の水着用バッグだけ調達。イクスピアリの中で、チビが喜びそうなレストランはどこも混んでおり、そして、メニューを見るとアメリカンな内容に思わず「まずそう・・・。」と夫婦でコメント。あはは・・・。回れ右して、自宅で御夕飯にしよう、と話して帰りました。

再来週ぐらい、「本当の」ディズニーランドに連れて行ってあげようね、と帰りの車で武ちゃんと話しました。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (じゅんじゅん)
2008-07-20 15:45:33
あ゛、ワタシも武流かも…
絶不調の時はさすがにおとなしくしてるけど、
治りかけてきたら、動いた方が、熱発散
意外とスッキリ、体調戻るんだよね~

でも、海は凄いなぁぁ、、楽しいは病を吹っ飛ばすんだね
Unknown (ヤスコ)
2008-07-22 11:41:38
じゅんじゅんも武流ですかっ??!!
動いた方がいいのかなぁ・・・。気持ちの問題なのかなぁ・・・。確かに、じゅんじゅんは行動派だもんね。一日にショッピングセンターを4,5軒ハシゴできるそのパワーには脱帽です!!

元気な時もぬくぬく布団にくるまっていたいぐらいだから、病気になったら「寝ないと治らない!」と思ってしまう私ですが。

おっしゃる通り、「楽しい」のが、子供にもいい療法なんかもしれないね。次に熱を出した時の対処法が、夫婦で割れそうな気がして恐ろしいわ。笑)

コメントを投稿