双子のあっくんたっくん子育て奮闘記

双子ちびギャングの子育て奮闘日記。元気が一番!わんぱくに育ってね。

8月24日(水) オマルで初おしっこだぞぅい!

2005-08-24 21:50:01 | 双子日記
8月1日から、チビのオムツを取るトイレトレーニングのために、補助便座を購入したが、途中で大阪に行く予定もあったし、引っ越し後の荷物も整理できてないし、、、など理由をつけては本格的に開始していなかった私。

しかし、もうお盆休みも終了したし、夏も終わってしまうし、ものは試しにトイレトレーニングを真面目にやりたいと思っていた。そこで、自分がトイレに行く時にもチビを連れて行ったり、2人を補助便座に座らせてみたりあれこれするのだが、あっ君は補助便座に座るのが怖くなってきてしまったらしく、イヤイヤをしてちっとも座らない。たっ君は補助便座には座るものの、それよりも水をジャーっと流すことと、流した後で手を洗う用の水がチョロチョロ出てくるのが楽しくて仕方なく、補助便座に座ってもすぐに自分で流して水遊び開始してしまう。ちっともトレーニングになりゃしない。

そんな話を母にしたところ、「やっぱりオマルを買うべきよ!」と言う。私も雑誌を見たりしながら、オマルか補助便座か迷ったものの、武ちゃんはオマルは掃除が大変だろうし部屋の邪魔になるからいらないんじゃない?と言うし、あとはオマルでできる様になったもいざトイレにランクアップさせてトレーニングをすると、できなくなってしまうから補助便座から開始した方が早いという意見などもあり、補助便座を買ったのだ。

「オマルよオマル、絶対オマルよ!」スパルタ教育者(?)である私の母は、私以上にこうしたチビのステップアップのためのあれこれに熱心です。私は補助便座買ってしまったし、オマルの下だけなんて売ってないだろうから、オマルを買ったら補助便座が2個にもなっちゃってもったいない・・・なんて考えていた。と、母が「私が買うわ!!」と言い、昨日の夕方に行ったチビの散歩兼買い物の時に、赤ちゃん本舗でオマルを買ってくれたのだった。

お店の人に聞いたら、やはりオマルの上の補助便座は売っているから壊れたりしたら新しく補助便座だけ買えばいいけれど、オマルの下だけってのは売ってないと言うので、オマルをまるごとセットで一つ購入。我が家の補助便座と同じものにした。(壊れたら交換できるし。)

という訳で、母に買ってもらった手前、私も頑張るしかない。朝からチビにオムツではなくパンツを履かせて、中におしっこ吸収ライナーを入れて補助しつつ、時折オマルに誘った。でもしてくれない。

夕方になり母がやってきた。丁度、私がまた2人のパンツを脱がせて交代でオマルに座らせていた所だったので、2人はお尻丸出しのまま母をキャッキャと出迎えてました。

すぐに散歩に行こうと話し、出かける前におしっこしないかなぁ、とまたあっ君を座らせてみたら、、、「した!!してるわよ!!」とあっ君を後ろから支えていた母が言うので、出かける支度をしていた私も手をとめて見に行ったら、オマルの中におしっこがちょぴっと入っていました。

「今だ、今だ!!ほめまくろう!!」と母に言って、2人であっ君をべた褒め。「えっらーい!」「すっごーい!」「かっこいー!」「かしこーい!」あらゆる誉め言葉と抱っこで誉めまくる。トイレトレーニングはこれにつきるらしいし。

一通り褒めちぎってから、オシッコバイバイしようね、とオマルの中を洗いに行き、再びオマルをもどすと、あっ君がまた「しーしー」と言うので、「え?まだオシッコあるの?」と座らせてみたら、またオシッコをした。そこで母と再びベタぼめ。「すっごーい!」「えっらーい!」

で、またオマルを洗って戻ると、「しーしー」とあっ君。「え、三回目だよ?」誉められるのが楽しくて、また座りたいだけなのだろう、と思ったら、オマルに座ったあっ君はまたちょっぴりだけオシッコをした。「えーーー、三回に分けてオシッコしたのね??」と、笑えましたが、また褒めちぎる。

ずるいなぁ、一回分のおしっこを三回に分けてしてくれましたので、三倍誉められてご機嫌だったみたいです。

写真は、私達が「えらーい!」と拍手をするので喜んで自分で自画自賛の拍手をするあっ君。本人が一番興奮気味?そこまで手をブンブン振らなくっても・・・。

たっ君は今日一日ご機嫌ナナメで、グズグズしており、夕方から鼻をたらし始めてしまいました。げげげ。風邪かな?昨夜、寝てから思った以上に涼しくなったから、少し心配していたのですが、、、。

たっ君はご飯を食べないから、どうも体力が無いみたい。且つ、ちょっと神経質なのか、旅行の前後はこれまでも必ずと言っていいほど熱を出してます。悪化しそうなら明日は病院だなぁ。

今日は、たっ君が散歩から戻った後すぐ18:30ごろ寝てしまった。このまま朝までコースかな?と思っていたら、私が台所仕事をしている間にあっ君が寝室へ行きたっ君に馬乗り。たっ君は泣いて起きてしまい、結局そのまま2人して23時ごろまで寝ませんでした。

2人が起きていると夕飯の支度をする間がない。昨日のうちに作っておいたハンバーグがあってヨカッタ・・・。土曜に靖子ちゃんからもらった、よっちゃんのおじーちゃん作という玉ねぎを使って、オニオンスープを作り、あと昨日作ったデミグラスソースのハンバーグとサラダと酢の物で今夜はおしまい。

武ちゃんは終電で帰宅し、2人で1時半ごろから遅い夕飯となりました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿