野菜作り大好き、車も大好き、冬にはスキーを・・・何時も楽しく、面白く、ありがとうを忘れずに。

魔の手は、白菜にまで

水耕栽培のミニ白菜なんですが、
良く見てみるとヒヨドリに、食べられちゃっています。
庭で白菜を育てるのは、今年が初めてなのですが、白菜まで食べるとは・・・・。スティックセニョールは君らの為に水耕栽培しているような物になっているのだからね、と言いたい!。

コメント一覧

忍者
http://blog.goo.ne.jp/ttskhtss
tooさんへ
熱帯魚用のヒーター、良いですね。
オイラも欲しいのですが、エアーポンプと、温室電気クラゲの電気消費量を考えると・・・・。

我が家では昨年、温室で真冬のトマトを育てましたが、温室の中に、苺もあって、バジルもあって、アブラー攻撃がひどかったので、今年はやめました。

鳥害は毎年の事なので仕方ありませんね。
too
我が家にも鳥の被害が...。
屋外で水耕栽培をしているミニトマトは、養液槽に熱帯魚用のヒーターを放り込んだだけですが、寒い中風雨に曝されながらも枯れずに越冬中です。
実も沢山付いているのですが、中々赤くならず、比較的赤くなったものもあまりおいしくないので、ひたすら赤くなるまで放置しているのですが、年が明けて赤い実ばかり鳥に食べられる様になりました。
寒さが厳しくなって食料が見つかり難くなったのか、良い餌場として目を付けられたのかは分かりませんが、床や壁をフンだらけにされるのが困りものです。
越冬実験を兼ねているので、あまりおいしくないし実を食べられるのは構わないのですが、喰い散らかすのとフンは勘弁して欲しいです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「#水耕栽培(溶液)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事