コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
舞妓さん
(
melody
)
2005-11-11 16:01:48
もアイス食べに来るのでしょうか?
紅色がきれいですね。
うちの彼は一度お茶屋さんに行ったことがあるそうです。
いくら位使ったのやら・・・
melodyさん
(
ぱすてる
)
2005-11-11 16:06:50
舞妓ちゃんも食べに来るかもしれないですね~
都路利とかも元々は舞妓ちゃんがお稽古の合間に食べに来るようなお店だったみたいです。
しかしメロちゃんの彼、お茶屋さんに行った事があるとは凄いです~
常連さんの紹介が無いと殆ど上がれないみたいだよ。
まんじゅう
(
renge
)
2005-11-11 17:03:06
会社でちーちゃくそれはもうちーちゃい画面で見てたら(5×5くらいで)アイスが饅頭2個に見えて、
(ほお、んみゃそ~じゃにゃ~か)
と思ったら違った・・・
つるりん
(
cheboo
)
2005-11-11 17:15:40
私もアイスに見えませんでした
きなこ味のアイス美味しそうですね~
やっぱり食べたいものだらけ(笑)
お茶屋さん
(
melody
)
2005-11-11 17:35:16
取引先に連れて行ったもらったんだと思います。
結構顔が大きい・・・、いや広いのでいろんな経験してるようです
rengeリーナ
(
ぱすてる
)
2005-11-11 17:51:49
笑うよ~5×5の画面凄いよ~(爆)
確かに「まんじゅう」に見える!
つーか運ばれて来た時実物自体がまんじゅうに見えたよ(笑)
chebooさん
(
ぱすてる
)
2005-11-11 17:53:32
本物もおまんじゅうみたいなんですよ(笑)
凄いきなこの味なんだけどまろやかで美味しかったです。
食べたい物だらけなんだけど・・・
お腹がおいつかない
melodyさん
(
ぱすてる
)
2005-11-11 17:55:52
良いですね~一度上がってみたいものですよね。
舞妓ちゃんも見てみたいです。
祇園の辺りいつもフラフラしているんですが
最近あまり見かけないです
かわいいアイス~
(
らっこ
)
2005-11-11 18:04:30
なんかね、ヨーヨーみたく丸い(楕円形だったかな?)
ゴム製の袋に入ったアイスあるじゃない?
名前忘れたけど・・・恐竜の卵・・・じゃない卵アイス?
袋から出してつるんと食べる、アレに似てないかな?
ところで、3枚目(まただ)の文字なんだけど、一番最後の文字は、楼かな?「白破竹籐楼」かな?
気になってます・・・
はじめまして
(
もちや
)
2005-11-11 18:29:23
ぱすてるさん、こんにちは。
ブログへのご来訪ありがとうございました。
わあ「きなな」さんのアイスですね。前から友人と食べたいねと話していたのですが、ちょうどそのころお店を移転されていて、食べにいけなかったのです。おいしそうですね。
いろいろまわっていらっしゃるようで、これはきっとどこかでお会いしてそうな気がします。(笑)
また遊びにきますね。どうぞよろしくお願いします。
Unknown
(
nihonmitubati
)
2005-11-11 20:13:37
ぱすてるさんの写真、キレイだからPCの背景にしたいです
らっこちゃん
(
ぱすてる
)
2005-11-11 22:27:59
あったあった!ゴムの中に入ったアイス
ゴム臭いんだけど何か美味しいんだよね~(笑)
そう3番目のね~私も色々に読んでみるんだけど
何だろうねぇ?
らっこちゃん所はTVは関西系?北陸系?かな
関西系だと6時からの読売テレビ「ニューススクランブル」でやる
小谷さんの天気予報のコーナーで
必ずグルメ情報やるんだけど
その時出てたのよ~
もちやさん
(
ぱすてる
)
2005-11-11 22:33:08
遊びに来て下さりありがとうございます。
「きなな」さんはまだお店が真新しい感じで
インテリアも内装の臭いがしていました。
アイスは確かに美味しかったです。
出来たて物と冷凍物があるのですが
やはりできたての方が舌触りがなめらかで美味しいと思います。
私もこれから紅茶屋さんとか回ってみたいと思います。
またもちやさんの所にもお邪魔させて下さいね~
nihonmitubatiさん
(
ぱすてる
)
2005-11-11 22:36:08
しちゃって下さい、しちゃって下さい
とは言うもののよく皆さん背景にしてますって
コメント書いてあるのですが
どうやってるのかが謎です。
やっぱ写真の上で右クリックでいけるのかな???
うちは、関西系
(
らっこ
)
2005-11-11 23:44:59
だよ~
そうっか~読売系ねぇ・・・
6時からのニュースはいつもTBS系(&MBS)を見てるんだ~
福井さんの後任の今出さんの天気予報がおもしろい?から
Unknown
(
Unknown
)
2005-11-12 00:28:32
お茶屋「一力」って四つ角のところに建っているやつですか?とても素敵な佇まいですね。
私は都路利は行った事あるんですが、他はわかりにくくて諦めてしまいました。
こんな美味しそうなアイスが食べるなら、やっぱり京都の勉強して行くべきでした
らっこちゃん
(
ぱすてる
)
2005-11-12 10:30:25
6時のニュースはTBS系なんだね~
どうしても定番チャンネル見るよね
ああ、でも今出さんは見たことあるよ~
Unknown様
(
ぱすてる
)
2005-11-12 10:34:54
そうです一力さんは角の所に建っている
いかにも祇園らしい象徴的な建物です~
「きなな」さんも最近引っ越したみたいです。
京都もたまにお店引っ越している時あるのですよ
あと祇園の甘味処は飴屋さんの「小石」さんも結構有名です。
Unknownは私でした
(
ペンギン
)
2005-11-12 13:12:40
名前入れ忘れました。
そうなんだー。お店って引越しするんですね。
なんか以外でした。
「小石」さんと「京きなな」さんは今度行ったら絶対押さえときます
ペンギンさん
(
ぱすてる
)
2005-11-12 16:32:26
おお~ペンギンさんでしたかぁ
どなただったかな?と思いながらレスしていたところです。
「きなな」さん前は白川の方で「小森」さんの近くだったのですが
今は一力亭の通りから1本西に入った小路
少し建仁寺寄りになってます。
よく勉強しなはってる
(
ピーマン
)
2005-11-14 10:33:45
ぱすてるはんは
ほんま、よぉ~、京都勉強しはなさってる
頭のいい、おなごはんどすぇ~
※京都弁、どうですか?
ピーマンさん
(
ぱすてる
)
2005-11-14 13:23:05
ありがとうございます。
しかしながら私も”京都弁”の方がまだ今ひとつ分からないのです
最近は京都の友達にも東京の友達にも言葉が変だよ!
と言われる有様。
時々自分でも何しゃべっているのか?
イントネーションが分からなくなったりしています
一力さん
(
梅津
)
2006-04-11 22:02:25
是非、一度行きたいなと思っております。
梅津さん
(
ぱすてる
)
2006-04-11 22:51:04
一力さん、昔は入るのが大変だったみたいですが
今は紹介があれば入れるみたいです。
本当に一度中に入ってみたいものです
都をどりが・・・
(
みっちー
)
2006-04-28 19:12:55
もう終わってしまいますね
今月中に、帰れそうにないのです
みっちーさん
(
ぱすてる
)
2006-04-28 21:02:36
そうですね~「都をどり」はそろそろ終わりですね。
先斗町の「鴨川をどり」の方は5月1日から始まりますが(24日まで)
&来月は葵祭りもありますよね~
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
紅色がきれいですね。
うちの彼は一度お茶屋さんに行ったことがあるそうです。
いくら位使ったのやら・・・
都路利とかも元々は舞妓ちゃんがお稽古の合間に食べに来るようなお店だったみたいです。
しかしメロちゃんの彼、お茶屋さんに行った事があるとは凄いです~
常連さんの紹介が無いと殆ど上がれないみたいだよ。
(ほお、んみゃそ~じゃにゃ~か)
と思ったら違った・・・
きなこ味のアイス美味しそうですね~
やっぱり食べたいものだらけ(笑)
結構顔が大きい・・・、いや広いのでいろんな経験してるようです
確かに「まんじゅう」に見える!
つーか運ばれて来た時実物自体がまんじゅうに見えたよ(笑)
凄いきなこの味なんだけどまろやかで美味しかったです。
食べたい物だらけなんだけど・・・
お腹がおいつかない
舞妓ちゃんも見てみたいです。
祇園の辺りいつもフラフラしているんですが
最近あまり見かけないです
ゴム製の袋に入ったアイスあるじゃない?
名前忘れたけど・・・恐竜の卵・・・じゃない卵アイス?
袋から出してつるんと食べる、アレに似てないかな?
ところで、3枚目(まただ)の文字なんだけど、一番最後の文字は、楼かな?「白破竹籐楼」かな?
気になってます・・・
ブログへのご来訪ありがとうございました。
わあ「きなな」さんのアイスですね。前から友人と食べたいねと話していたのですが、ちょうどそのころお店を移転されていて、食べにいけなかったのです。おいしそうですね。
いろいろまわっていらっしゃるようで、これはきっとどこかでお会いしてそうな気がします。(笑)
また遊びにきますね。どうぞよろしくお願いします。
ゴム臭いんだけど何か美味しいんだよね~(笑)
そう3番目のね~私も色々に読んでみるんだけど
何だろうねぇ?
らっこちゃん所はTVは関西系?北陸系?かな
関西系だと6時からの読売テレビ「ニューススクランブル」でやる
小谷さんの天気予報のコーナーで
必ずグルメ情報やるんだけど
その時出てたのよ~
「きなな」さんはまだお店が真新しい感じで
インテリアも内装の臭いがしていました。
アイスは確かに美味しかったです。
出来たて物と冷凍物があるのですが
やはりできたての方が舌触りがなめらかで美味しいと思います。
私もこれから紅茶屋さんとか回ってみたいと思います。
またもちやさんの所にもお邪魔させて下さいね~
とは言うもののよく皆さん背景にしてますって
コメント書いてあるのですが
どうやってるのかが謎です。
やっぱ写真の上で右クリックでいけるのかな???
そうっか~読売系ねぇ・・・
6時からのニュースはいつもTBS系(&MBS)を見てるんだ~
福井さんの後任の今出さんの天気予報がおもしろい?から
私は都路利は行った事あるんですが、他はわかりにくくて諦めてしまいました。
こんな美味しそうなアイスが食べるなら、やっぱり京都の勉強して行くべきでした
どうしても定番チャンネル見るよね
ああ、でも今出さんは見たことあるよ~
いかにも祇園らしい象徴的な建物です~
「きなな」さんも最近引っ越したみたいです。
京都もたまにお店引っ越している時あるのですよ
あと祇園の甘味処は飴屋さんの「小石」さんも結構有名です。
そうなんだー。お店って引越しするんですね。
なんか以外でした。
「小石」さんと「京きなな」さんは今度行ったら絶対押さえときます
どなただったかな?と思いながらレスしていたところです。
「きなな」さん前は白川の方で「小森」さんの近くだったのですが
今は一力亭の通りから1本西に入った小路
少し建仁寺寄りになってます。
ほんま、よぉ~、京都勉強しはなさってる
頭のいい、おなごはんどすぇ~
※京都弁、どうですか?
しかしながら私も”京都弁”の方がまだ今ひとつ分からないのです
最近は京都の友達にも東京の友達にも言葉が変だよ!
と言われる有様。
時々自分でも何しゃべっているのか?
イントネーションが分からなくなったりしています
今は紹介があれば入れるみたいです。
本当に一度中に入ってみたいものです
今月中に、帰れそうにないのです
先斗町の「鴨川をどり」の方は5月1日から始まりますが(24日まで)
&来月は葵祭りもありますよね~