コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
あまりの人の多さに
(
maminka
)
2008-10-12 20:49:01
驚いてしまいました。
結局ワール丼は一つも食べませんでした。
スムージー一つ買うだけでも大変なことでした。
でも、天気も良くて良かったですね。
ちょっと風が心配でしたが。
たくさんの人が(殆ど初めて見聴きする方)興味深く見ていて、
しかも皆さん手拍子で乗ってたのがうれしかったです。
久しぶりにブラブラと横浜をぶらついて楽しかったです。
本当に
(
こちろう
)
2008-10-12 23:25:12
ものすごい人で、屋台村の各種食事も全部長蛇の列で気力がないと並べない状態でした。
お聞きいただきまして、ありがとうございました。
お疲れ様です
(
MOPAchka
)
2008-10-16 20:26:15
懐かしい。
私も行きたかったなあ。
屋台やってたころは、昼休憩取りに行くにも苦労が。
お客さんが土用波のように押し寄せるものだから、屋台の中は野戦病院化していました。
そうでしょうね
(
こちろう
)
2008-10-17 00:38:57
屋台出しておられるほうも休む間がなくて大変でしょう。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
結局ワール丼は一つも食べませんでした。
スムージー一つ買うだけでも大変なことでした。
でも、天気も良くて良かったですね。
ちょっと風が心配でしたが。
たくさんの人が(殆ど初めて見聴きする方)興味深く見ていて、
しかも皆さん手拍子で乗ってたのがうれしかったです。
久しぶりにブラブラと横浜をぶらついて楽しかったです。
お聞きいただきまして、ありがとうございました。
私も行きたかったなあ。
屋台やってたころは、昼休憩取りに行くにも苦労が。
お客さんが土用波のように押し寄せるものだから、屋台の中は野戦病院化していました。