コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
私も。。。 (ピアノ侍)
2006-07-20 23:00:19
お名前を覚えるのは得意ではありませんが、だからこそあえて何度も名前を呼んで、それで覚えるように心がけています。まぁ私の覚える量は師匠に比べると、めっちゃ少ないですけどね。。。
 
 
 
Unknown (terumin)
2006-07-20 23:27:11
こんばんわー

記憶力がある人がうらやましいです。じぶんなんかぜんぜん覚えられなくて・・・



今自分はマトを修理に出してるんですが、

T先生自らが見てくださっているんでしょうか。

自分の名前ももしかしたら、知ってくれてるでしょうか
 
 
 
もしや (KANA)
2006-07-21 00:02:42
私はマトを注文した後、講座が始まるから

いつ発送か教えて下さいと催促したので

覚えていてくださったのかも・・・
 
 
 
ははぁ~ん (こちろう)
2006-07-21 00:21:32
・ピアノ侍さん

と同じ苗字の方がアンサンブルクラスにいらっしゃって、そういう場合、覚えやすいです。

>あえて何度も・・参考にします。



・teruminさん

工場に戻さないと直らない症状以外はT先生が治しておられると思います。確実に覚えられていると思いますよ。



・KANAさん

あー、それは確実ですね。それででしょう。
 
 
 
同感 (tajimak2)
2006-07-21 11:21:40
名前は、なかなか覚えられませんよね、Iさんの名前すら時々忘れる、「こちろう」さんは、頭に入っているけれど



政治家の奴が、方法を伝授してくれた



「あ、久し振り、えーと 名前は?」

『田中です』



「いや、上の名前じゃなくて、下の名前だよ」



 
 
 
政治家の手法 (こちろう)
2006-07-21 11:33:22
その後の会話をどう進めるかまで組立てが必要そうですね。下のお名前聞いてから、「ふ~ん。あ、そう。」じゃ、終れないですし…。
 
 
 
Unknown (tajimak2)
2006-07-21 12:39:20
政治家は、「それじゃまた よろしく」と言って

集票能力のありそうな奴のところへ行きますね



 
 
 
なるほど (こちろう)
2006-07-21 13:40:32
すごく納得しました。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。