コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
このバンド (ちぇっくちぇっく)
2005-06-04 11:42:16
日本人の方がビジュアルで参加されていると、テルミニストの井伊さんのウェブに記事紹介されていますよ。もう随分前に情報ありましたし、moogのページに井伊さんとロビーさん掲載されてます。
 
 
 
ドメスティック専門 (こちろう)
2005-06-04 12:21:14
では、井の中の蛙ですね。



ちぇっくちぇっくさん情報ありがとうございました。
 
 
 
日本のバンドと言えば… (ran)
2005-06-09 13:36:10
テルミンをつかっている日本のロックバンド(私がおっかけ(おっかけ?)している)がありますよ!!今年でデビュー20周年なのですが、BUCK-TICKというバンドで、ギタリストの今井寿さんがバリバリやってます☆

もし興味があれば…↓

http://www.buck-tick.com/info/frame.html
 
 
 
ロッケンロール (こちろう)
2005-06-09 15:12:05
・ranさん、こんにちは。

情報ありがとうございます。

やっぱりZEPPELINからテルミンですかね。
 
 
 
試聴 (good music! ゆうゆう)
2005-06-29 13:01:45
はじめまして。

good music! テルミン奏者のゆうゆうと申します。

残念ながらビジュアルで参加しているのではありません(笑)。



7/2にアルバムの発売を控えておりまして

告知されているか気になって検索していたところ

こちらの頁に出会いました。



以下URLから試聴できます。

http://www.recommenddj.com/pickup/good_music.html



曲によってはテルミン以外にも鍵盤ハーモニカやシロフォンも演奏しています。

テルミンの楽器としての表現力、音色の豊かさ、ステージにおけるパフォーマンスとしての可能性、

いずれも高めるべく活動しております。



ライブ活動も定期的に行っております。

遊びにいらしてください。
 
 
 
実はお知り合い? (こちろう)
2005-06-29 14:38:08
・ゆうゆうさん

こんにちは。

この記事を読んだ賃貸人格さんから、「アイダさんはゆうゆうさんのこと知ってますよ。」と言われました。

やのさんのNHK学園一番最初の教室でご一緒ではなかったでしょうか?。

その後FOTの東京支部が開設されるときの会場で、松戸つながりだったことがわかったあのときの方では?、と私も自信が今ひとつありませんが、、、、。
 
 
 
こちろうさん (ゆうゆう)
2005-06-30 11:19:00
そうです。ご一緒させていただきました。

マツド繋がりです。御無沙汰しております。

やの雪さんのお教室、懐かしいです。
 
 
 
やはりそうでしたか! (こちろう)
2005-06-30 11:33:30
やの雪さんのお教室は随分と昔のことのようでもあり、つい最近のことのようでもありますね。



あの、ニコニコしながらの形而上学的お話が好きでした。



また、どこかでお会いできることを楽しみにしております。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。