コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
terumin
)
2007-04-11 23:04:00
こんばんわーmaminkaさんのHP見て、いいな~と思ってました。
オリジナル!っていいですよね、
こういう希少価値的なものに弱くて・・・
自分は2,000体記念予約いたしました。グレード試験これで受けたら甘くしてくれるかな(んなわけないか
)
Unknown
(
maminka
)
2007-04-12 06:06:35
わ~!紹介してくださってありがとうございます!!
ご心配してくださっている「手放したくないのでは?」についてですが、私はそれが全くないんですね。
マトリョミンに限らず、今まで手放して来た作品全てに対して「惜しい」気持ちはないんです。
私の手元にあるより、絶対に大切にかわいがってもらえますから、作品にとってもその方がいいのだと思うのですよね。
マトリョミンに関しては、オーダーに基づいて製作しているので、より客観的に見られます。
自分一人では決して生まれて来ないアイデアを、自分の手でmaminkaらしく仕上げて行くという作業は、今までにない作業なので、すごく新鮮で楽しんでいます。
なんか、うまく言えませんが。
上手くはまると
(
tajimak2
)
2007-04-12 06:23:47
素敵な マトリョミンが いっぱいですね
小さなスペースの中に 世界を作る
盆栽好きな日本人に 向いている楽器かもしれません
音階表示機能のついた、メカトロマトリョミンの
登場も 近いうちですね(笑)
いろいろなるほど
(
こちろう
)
2007-04-12 14:33:53
・teruminさん
マトリョミンそのものが、いまのところ、まだまだ稀少なものなので、そのまた稀少ですからね。
稀少の二乗です。
・maminkaさん
そのうちこのデザイン(下記URL…当ブログ記事…参照)でペイントしてください!。というサラリーマンマトリョミニストが現れると思います。
http://blog.goo.ne.jp/tsnyk/e/e2e0481be7ba3d1aeae07594cac55900
「手放したくない」ことはない理由などよくわかりました。
・tajimak2さん
「メカトロな音階表示」、うーん、想像できません(笑)。
はじめまして
(
ねここ
)
2007-04-12 14:49:59
はじめまして!
耳付きのゴスネコの飼い主です。
ゴスネコも可愛いですよ。
いつかお会いできるでしょうか、と
思っております。
ゴスネコ
(
こちろう
)
2007-04-12 15:04:24
いつの日か、ぜひ拝見させてください。
猫が大好きなM社のT社長も「私が欲しいくらいです」と言ってましたよ。…もらえないようですが、、。
「超良心価格」
(
もっさん。
)
2007-04-13 07:08:19
こんにちは。テルミンカンタービレで、ちらっとお目にかかりました、ゴスロリマトリョミンオーナーです。
maminkaさんの価格設定、これで大丈夫なのか!?と心配になってしまうほどです。
それほどにできあがりがステキなので、友人たちにも「ご本人もマトオーナーだから、ボランティア感覚で採算は考えていないに違いない!」と話しています。
ほんとに。
(
ctmo
)
2007-04-13 08:46:21
おはようございます。教室でゴスロリマトリョミンを隣でじいっと見てました。
自分の物でもないのに胸がきゅーっとしてしまうほど、
細部にわたり心がこもっているのが見て取れて、ほんとにすばらしいんです!
オーナーさんの雰囲気ともばっちり合っていて、そこにもプロフェッショナルを感じてしまいますが、
「愛だなー・・」とあごをなでながら思いました。
オーナーが
(
こちろう
)
2007-04-13 08:50:38
そのようにおっしゃるのですから、「超良心価格」、間違いないですね。
あごをなでながら、、
(
こちろう
)
2007-04-13 10:10:07
ひげじゃなくてよかったです。
Unknown
(
maminka
)
2007-04-16 17:47:29
こちろう先生
>サラリーマンマトリョミニストが現れると思います。
こ、これはいつかマジで制作依頼が来るのでしょうか?
キラリンサラリーマン……。
新ジャンルかも。
やっぱりマトリョミンを持たせて、先生のすばらしい演奏の手つきを描写しなくてはいけませんね。
でも、ニチェボーでやるなら白衣マトの方がウケるかもです。
あるいはナースマト……。
いかがでしょうか?
それにしても、皆さんから話題に出していただき、光栄です。
悪い噂にならないよう、精進してまいります。
たぶんサラリーミンの注文は
(
こちろう
)
2007-04-16 22:52:45
来ないとおもいます。すみまそん。
私的にはナースマトに魅力を感じます。頭は昔ながらのナースキャップです。
あー、だんだん妄想癖が、、、。
あっ!
(
cです
)
2007-04-16 23:52:44
潜水服作る前はナース服作るつもりで
布も用意してたんですが、
「白衣にナース服のチューニングはやばいだろう」と思って
やめてしまったんです。
なんだ・・ナース服で正解だったのか・・
やばい
(
こちろう
)
2007-04-17 08:56:31
ですかねー。まじめに演奏するんですけどねー。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
オリジナル!っていいですよね、
こういう希少価値的なものに弱くて・・・
自分は2,000体記念予約いたしました。グレード試験これで受けたら甘くしてくれるかな(んなわけないか
ご心配してくださっている「手放したくないのでは?」についてですが、私はそれが全くないんですね。
マトリョミンに限らず、今まで手放して来た作品全てに対して「惜しい」気持ちはないんです。
私の手元にあるより、絶対に大切にかわいがってもらえますから、作品にとってもその方がいいのだと思うのですよね。
マトリョミンに関しては、オーダーに基づいて製作しているので、より客観的に見られます。
自分一人では決して生まれて来ないアイデアを、自分の手でmaminkaらしく仕上げて行くという作業は、今までにない作業なので、すごく新鮮で楽しんでいます。
なんか、うまく言えませんが。
小さなスペースの中に 世界を作る
盆栽好きな日本人に 向いている楽器かもしれません
音階表示機能のついた、メカトロマトリョミンの
登場も 近いうちですね(笑)
マトリョミンそのものが、いまのところ、まだまだ稀少なものなので、そのまた稀少ですからね。
稀少の二乗です。
・maminkaさん
そのうちこのデザイン(下記URL…当ブログ記事…参照)でペイントしてください!。というサラリーマンマトリョミニストが現れると思います。
http://blog.goo.ne.jp/tsnyk/e/e2e0481be7ba3d1aeae07594cac55900
「手放したくない」ことはない理由などよくわかりました。
・tajimak2さん
「メカトロな音階表示」、うーん、想像できません(笑)。
耳付きのゴスネコの飼い主です。
ゴスネコも可愛いですよ。
いつかお会いできるでしょうか、と
思っております。
猫が大好きなM社のT社長も「私が欲しいくらいです」と言ってましたよ。…もらえないようですが、、。
maminkaさんの価格設定、これで大丈夫なのか!?と心配になってしまうほどです。
それほどにできあがりがステキなので、友人たちにも「ご本人もマトオーナーだから、ボランティア感覚で採算は考えていないに違いない!」と話しています。
自分の物でもないのに胸がきゅーっとしてしまうほど、
細部にわたり心がこもっているのが見て取れて、ほんとにすばらしいんです!
オーナーさんの雰囲気ともばっちり合っていて、そこにもプロフェッショナルを感じてしまいますが、
「愛だなー・・」とあごをなでながら思いました。
>サラリーマンマトリョミニストが現れると思います。
こ、これはいつかマジで制作依頼が来るのでしょうか?
キラリンサラリーマン……。
新ジャンルかも。
やっぱりマトリョミンを持たせて、先生のすばらしい演奏の手つきを描写しなくてはいけませんね。
でも、ニチェボーでやるなら白衣マトの方がウケるかもです。
あるいはナースマト……。
いかがでしょうか?
それにしても、皆さんから話題に出していただき、光栄です。
悪い噂にならないよう、精進してまいります。
私的にはナースマトに魅力を感じます。頭は昔ながらのナースキャップです。
あー、だんだん妄想癖が、、、。
布も用意してたんですが、
「白衣にナース服のチューニングはやばいだろう」と思って
やめてしまったんです。
なんだ・・ナース服で正解だったのか・・