コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
読みましたか。。。
(
mieno
)
2007-06-17 11:33:13
>ふつー。
(笑)そーですね テルミンの扱いがふつーですね
もう少し 違うリアクションがほしかった所です
それに電源のシールドがありません;
イベントで
(
ポルタメント楽器の研究人
)
2007-06-17 20:09:14
うる覚えなのですが、前にアイデックスのイベントで、のだめの作者(?)か関係者と知り合いとか司会の方の説明があったと思います。(まちがっていたらすいません)井伊さんは竹内さん関係の中でも、とても良い演奏されていますのでお勧めいたします。井伊さんは音大の方とも、たびたび演奏会されています。他にはやの雪さんの生徒さんのトリ音さんが音大出身ですね。
ほー
(
こちろう
)
2007-06-17 23:27:04
・mienoさん
シールドなし、気付きませんでした。
それじゃ、音出ないですね。
・ポルタメント楽器の研究人さん
音大出て、テルミンやってる方、たくさん(ともいえないか)いらっしゃいますね。
電池駆動
(
三毛子
)
2007-06-18 15:45:27
の、を取材されたのかも?と思ったりしてました。
わたしの1月の記事、トラックバックさせていただきまーす。
そうか、
(
こちろう
)
2007-06-18 18:32:09
コミックは雑誌掲載から随分遅れて出るわけですから、もう、たくさんの方がこの場面は読んでるということでしたね。
トラックバックいただいた三毛子さんのBlogにもコメントしましたが、マンガの譜面の演奏、よかったです。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
(笑)そーですね テルミンの扱いがふつーですね
もう少し 違うリアクションがほしかった所です
それに電源のシールドがありません;
シールドなし、気付きませんでした。
それじゃ、音出ないですね。
・ポルタメント楽器の研究人さん
音大出て、テルミンやってる方、たくさん(ともいえないか)いらっしゃいますね。
わたしの1月の記事、トラックバックさせていただきまーす。
トラックバックいただいた三毛子さんのBlogにもコメントしましたが、マンガの譜面の演奏、よかったです。