SCに寄らなければ10時前に帰ってこられるが、通り道にあるので寄る。
しかし疲れた頭では買う物がまとまらず、明日のお弁当用の食材は何とかなったものの、クリスマス用の食べ物と言えそうなのは、鳥足の唐揚げ1つのみ(笑)
帰ってきて「とりあえずココア飲むか」と片手鍋でお湯を沸かし始めて…ぼーっとしていて忘れてしまう。
そういえば…と思い出して見にいったら、空炊き寸前になっていた!
一からやり直し⤵️
祖母👵もよくやるので遺伝かもしれない。
実家住まいの頃、祖母が鍋に火をかけたまま忘れてしまい、あわやということが何度もあった。
2階にいて、「何か焦げ臭い…?」と階段を下りていったらキッチンからモクモクと黒煙が…。
そのたびに父が祖母に注意するのだが、しばらくしてまたやってしまう。
ある年の夏、火災感知器を持っていったのだが、「そんなもん、いらん!!」と、ばめかれて(怒鳴られて)持ち帰ってきた。
お湯を沸かしていて忘れてしまうのは、実は今回で2度目。
人のこと、言えないね…(^-^;