goo blog サービス終了のお知らせ 

渡来ジンのもぐもぐ日記

失態

10時半頃に帰宅。

SCに寄らなければ10時前に帰ってこられるが、通り道にあるので寄る。

しかし疲れた頭では買う物がまとまらず、明日のお弁当用の食材は何とかなったものの、クリスマス用の食べ物と言えそうなのは、鳥足の唐揚げ1つのみ(笑)

帰ってきて「とりあえずココア飲むか」と片手鍋でお湯を沸かし始めて…ぼーっとしていて忘れてしまう。

そういえば…と思い出して見にいったら、空炊き寸前になっていた!

一からやり直し⤵️

祖母👵もよくやるので遺伝かもしれない。

実家住まいの頃、祖母が鍋に火をかけたまま忘れてしまい、あわやということが何度もあった。

2階にいて、「何か焦げ臭い…?」と階段を下りていったらキッチンからモクモクと黒煙が…。

そのたびに父が祖母に注意するのだが、しばらくしてまたやってしまう。

ある年の夏、火災感知器を持っていったのだが、「そんなもん、いらん!!」と、ばめかれて(怒鳴られて)持ち帰ってきた。


お湯を沸かしていて忘れてしまうのは、実は今回で2度目。

人のこと、言えないね…(^-^;

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

渡来ジン
アミさん
ココア一杯ぶんだと水量は少なく、それゆえに油断していると沸騰して無くなってしまいます。ピーッ!と鳴るの、良いですね。
渡来ジン
マダムさん
電気ポット、あればいいかもしれませんが、使用頻度を考えると…。
面倒でも鍋で1回1回沸かします。何か用を作って離れないようにするしかないですね。
アミ
私も、よくやります!
でも、危ない!!
タイマー、おすすめです。
結構、びっくりするほど大きい音、します!(笑)
マダム
お湯を沸かすなら、電気ポットが便利よ。
鍋の場合はガス台の傍に絶対います、でもたま~に忘れる(-_-;)
渡来ジン
都わすれさん
湯気でキッチンが真っ白になっていて「またやらかした!」と。その場にいないとダメなようです。
都わすれ
私もよくします…😭
カレーの温めで、焦げ寸前など
やらかします。
ガックリきますよね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事