goo blog サービス終了のお知らせ 

渡来ジンのもぐもぐ日記

僕の植えた栗

10月23日 水曜日時々


今日はこの時期にしてはめずらしく、最高気温が30℃まで上がるという。


きのう実家の庭で採れた栗を食べた。

今年は柿と同じく栗も豊作だったようだが、あまりもらえなかった。

年の離れた妹が1人でほとんど食べてしまったらしい。

その栗の木を植えたのは僕だが、いま現在まわりの草むしりなど、日常的に世話をしてくれているのだから文句は言わない。

茹でて実をスプーンでくり抜いて食べた。

お隣の家が取り壊されて多少だが陽当たりが良くなったのも豊作の一助になったのではないか。



ひみつ🤭日記
前に書いたかもしれないが、種をもらってきて余っていた鉢に植えた栗。
確か、芽が出てどれほどもしないうちに飽きて放置してしまったと思う。飽きっぽいのは昔からだ(笑)
それを多分、祖父が引き継いだ。
次に気がついたときは20cmほどの小さな木になっており、それからしばらくして地面に下ろしたのではないか。その当時、空いた地面が裏庭の片隅しかなく、すぐ隣がお隣さん家だった。それでもすくすく育ち、3年より少し遅れて初めて収穫できた。その年は僅か3つほどだったが嬉しかったのを覚えている。


コメント一覧

try-jin01
まるこさん
植えてから40年ほどになります。
幹に苔もついて老木のようです。
お隣さん家に張り出しそうになった枝を切ったので、やや歪な見た目です。
まるこ
こんにちは😃
ご実家に栗の木があるんですか!すごい👍
桃栗3年柿8年とはよく言ったものですね。
まだ栗たべていないです。羨ましい。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事