渡来ジンのもぐもぐ日記

ポンポントラブルの法則!?

1月31日 水曜日 のち


腹痛を覚えて起床。

トイレへGo

ポンポントラブル発生。

原因はすぐに思い至った。

きのう食べたアレだ。

国内産、(高級)黒毛和牛。

普段、安物や雑食ばかりの庶民が高級食材を口にするからこうなる。


昔、一度だが同じ経験がある。

“豊橋のおじちゃん”からお祖父様宛に浜名湖産最高級鰻が大量に贈られてきたとき、お裾分けとして何本かもらったのだ。

初めて目にした白い鰻!(のちに白焼きと知った)

このとき正直、味は分からなかった。特に美味しいとは思わなかった気がする。

そして次の日にポンポントラブル発生。

母から「普段食べない高級品を食べたからお腹がびっくりしたんだよ」と言われて納得した。


身の丈、生活環境に見合ったものを食べるぶんには良いが、背伸びして?見栄はって?高級品を口にしない、これが大事。



ひみつ🙊日記
きのう利用したのは、SCと比べると庶民向けのスーパー。
そこの精肉コーナーに並んでいた、件の牛肉。買う人がいなかったのだろう、値引きシールが貼られて(この値段なら買ってもいいな)と思えたのだ。(これ食べても大丈夫かな…?)という一抹の不安はあったのだが、清水の舞台から飛び降りるつもりで手に取った…それが罠だった🤣

コメント一覧

渡来ジン
aoisora725さん
僕は小麦が苦手です。
アレルギーは無いものの、摂ると体調を崩します。小学生の頃から給食でパンのとき、ほとんど毎回お腹を壊していました。そして遂にはパンが出た日は食べずに持ち帰っていましたよ。
aoisora725
ジンさん、そう言えば私もある物を食べてお腹を壊した事が何度もありました。
なんか体調が悪いとき、パワーつける食べ物は何だ?ってなった時、にんにく🧄だ!
ってなって、ラーメン屋さんでニンニクたっぷりラーメン食べたんです。
帰ってからずっとお腹痛くてトイレとお友達😆
学習しない私は、パワーつけようとまた同じ事をしてお腹を下す.....
ニンニクも食べ過ぎると刺激物になるんですね。
何事もほどほどが1番です🤭
渡来ジン
かおちゃんさん
食べる量にも注意ということですね。
確かに、食べた量は多かったです。後半は飽きてました。次からは量にも注意します。
渡来ジン
aoisora725さん
胃腸薬を飲んで3、4回で治まりました。
やっぱり直感は正しいです(^-^;
かおちゃん
こんにちは😃
私も霜降りの牛肉は一枚が限度です。
二枚でトイレと仲良しになります💦
我が家で焼肉だと精肉店で買いますので、良い肉でして(値段もお高い)なるべく赤身を購入する様ですが、子ども達からはブーイングの嵐、私に似て高級肉は…
aoisora725
おはようございます^ ^
お腹が痛いのは辛いですよね💦
トイレとお友達にならなきゃならないから💦
頭痛とかは薬飲んでじっとしてたら薬が効いてくるけど。
値引きシール、私も買います😆
私のお腹はなんでも受け付けるようで
お陰でぶくぶくです(^◇^;)
お大事になさってくださいね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事