3月11日 火曜日
時々


朝、ふと思い出してある植物の画像検索をしていたのだが。
出てこない。
それもそのはず、似た名前の別なものと混同していたのだから。
ネコヤナギとユキヤナギ。
冬に見られる、あのネコのしっぽ…なんて植物だったかな?
というところから始まったから間違えたのか。
ご存知ない方は画像検索してみてほしい。
木の枝からネコのしっぽのような花穂(かすい)がたくさん。
昔、河原に自生していたのを見に行った。
あらためて調べてみて日本原産の植物だということも知った。
対して、ユキヤナギは庭に植えているお宅も多い。
母も実家の前庭で育てている。
…全然違うじゃないか。
何で混同していたのだろう??