goo blog サービス終了のお知らせ 

渡来ジンのもぐもぐ日記

朝のラジオから

4月5日 金曜日


桜吹雪の中を登校する、そんな体験をしたことがあるだろうか?

けさのラジオで桜🌸の話が出ていた。

近年は暖冬傾向にあり、なかなか時期が合うことは無いと聞く。

そもそも通学路に桜の木があることが条件だが。

僕が思い出すのは、学生時代のこと。

20年以上も前のことだが当時、東京の片隅にある大学に通っていた。

そこでまさに桜吹雪の中を大学に通うという体験をしたのだ。

さすがに20年以上も昔の記憶だから多少は曖昧ではあるが、あのとき目にした桜の花びらの色は色褪せることなく覚えている。

月日は流れ、卒業して東京を離れる日に学友たちと九段下、靖国神社の桜を観たのも懐かしい記憶の1つだ。

また会うことがあれば、と言って別れたが、紅顔の美青年😅たちは今どうしているだろうか?


コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

渡来ジン
まるこさん
ぼーっとしながら聴いていたので怪しいですが、温暖化の影響でとも言っていた気がします(^-^;
同期の桜ですか!
歌詞は知っていますが歌えません…(>_<)
まるこ
桜。私が小学校入学の時は満開でした。
桜イコール入学式なんて思って育ってきましたが高校の合格発表時が満開。まさにサクラサク!温暖化ですかね?
私も仕事押して終電で帰宅した時社宅前の一本の桜が街灯に照らされていて。涙出た事思い出します。そして入社して同期20数名で花見を。同期の桜を肩組んで歌うなんて暴挙に出て。笑。国のため!の歌詞を社名に変えて歌う痴れ者軍団。どんだけやる気あったんですかね?爆笑。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事