goo blog サービス終了のお知らせ 

渡来ジンのもぐもぐ日記

お花見に想う

3月31日 月曜日


既に桜が咲いている地域もあるが、富山はまだ蕾か、蕾ふくらむといった感じ。

※品種によっては咲いているものもあり。

ソメイヨシノが見頃になるのは、4月上旬あたりになるだろうか。


さて、お花見と聞いてどんなことを想像するだろうか?

会社の人や仲間たちとのどんちゃん騒ぎ…はしたことが無い。

それに、そういうのは桜をダシに、或いは言い訳にしたものだと思う。

僕はあまり外にお花見に行った記憶は無い。

母方の祖母が存命だった頃は毎年、祖父の家に従兄弟たちと集まるのが習慣になっていた。

出入りの庭師によって手入れされた大きな枝垂れ桜の下にシートを敷いてのお花見、懐かしいなぁ…

お花見というが、僕は桜の花などを見るのではなく、その花の中にこの家の歴史やそこに住んだ人たち(先祖)のことを想っていた。

もしかすると祖父がそういうことを話したことがあったのかもしれない。

お花見とはそういうものだと思っていたところ、偶然にも僕が「食の先生」だと思っている方の紹介で知ることになった方が同じように考えていたことを知った。






名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事