goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

毎日 実績解除

Creatures of Ava

未知の感染症に染まっていく惑星の生物達を救う為に探索するオープンワールドアドベンチャー。

時限あり。
殆どの方が見逃すであろう時限もあるので、1周でコンプしたい方は一読を。

ストーリー進行で解除できるものを除き、以下実績。


観光客
写真を撮る。

イベント等で撮る写真ではなく、風景等を適当に撮って保存すると解除される。


ハーメルンの笛吹き
10体の生き物を同時に誘導する。

地図のアンテナマークにカーソルを合わせると、周辺の生き物の数が分かるので、10体いる所で集める。

生き物を転送させると二度と出現しなくなるので、転送する前に10体集める事。


解放
生き物5体を1本のビームでつなぐ。

スキルのチェーン・アンチェインドが必須。

狂暴化している5体が近くにいる場所は滅多にない。
各エリアに1,2ヶ所あるかどうか。

最初のチャンスは草原の村の北から出てすぐの所。


無制限の力
オーバーチャージを5秒間継続させる。

スキルツリーの呪文のどちらかLv3が必須。

ウシュンLv3は使用時にチャージゲージが25(1秒分)回復。
クリストLv3はコスト-50%

「ハッピーバースデイ」は演奏した?
フルートでオリジナルのメロディーを合計5分間演奏する。

フルートの演奏でスティック入れっぱなしで良い。


落下ダメージ確認
転落ダメージで死亡する。

あまりにも高い所からだと体力が減って元の位置に戻されるだけに。
着地でダメージを受ける高さから飛び降りる事。


三位一体
毒、盲目、粘着の影響を同時に受ける。

沼エリアで盲目攻撃と粘着攻撃をしてくる敵がいる所で、尚且つ毒沼がある、もしくは毒花がある極一部の場所で解除できる。

アレフ・プライムの研究センター前で解除した。


じっとして (時限)
生き物を全種類撮影する。

草原エリア以外はクリアすると再訪できなくなる。
撮影し忘れると図鑑コンプ実績も不可に。


本作は犬を撫でられます (時限)
全ての生き物を撫でる。

図鑑コンプには撫でる必要があるので、上記の撮影とセットですると良い。

テーラバは最後の方で撫でられる。


チーズ!
全キャラクターを撮影する。

撮影対象は頭の上に名前が表示されているキャラクター。
こちらも再訪できなくなる前に撮影を。

再訪できなくなったエリアの人々が草原の村に集まってくるので、撮り忘れたキャラクターがいるなら捜してみるべき。


部族の一員 (時限)
全サブクエストをクリアする。

各エリアをクリアする前に、そのエリアのサブクエスト全てを終わらせなくてはいけない。


人類学者 (時限)
ナームの風鈴を全て撮影する。

風鈴に近付く、もしくは決まった位置でしか撮影できない風鈴がある場所に近付くと風鈴の音がひっそりと聞こえる。
後ろでBGMが流れていたら聞こえない程のひっそり。

音楽家 (時限)
全ての香炉で瞑想する。

考古学者 (時限)
全てのアンタリス像を探す。


桃○が香炉
緑○がアンタリス像
赤○が風鈴 (赤○から出ている線は観測できる位置と方向を示す)
黄□がアップグレード

草原エリア

禁じられた森とアレフ・プライムの草原の基地にある2個並んだアンタリス像は、沼の呪文を手に入れてからでないと調べる事ができない。


ジャングルエリア





沼エリア




砂丘エリア


以下は砂丘でMAPが表示されない腐敗の地近辺。

風鈴
初めてランに遭遇した所。
壁を壊して足場を上げると足場の下に吊されている。

アンタリス像
セージストーンに着いて右方向のダメージ床の奥。

アンタリス像
壁画を見つけた後、2F

風鈴
上記のアンタリス像の逆側、クラフトする所の正面。


いい気分 (時限)
全スキルをアンロック。

生き物を最低限しか転送しなかったりするとスキルExpが足りなくて全部アンロックできなくなるかも。

殆ど転送するとスキルポイントがかなり余った。


ナイスでキラキラ (時限)
リュックのアクセサリーを全部アンロックする。

図鑑の各生き物のページを全て埋めたり、サブクエストをクリアするとアクセサリーが手に入る。


毒じゃなくてよかった (時限)
全ての植物を発見する。


あれは何? (時限)
全ての場所を発見する。

・草原エリアはアンタリスの崖の神殿~ジャングルの門まで。
・ジャングルエリアは微笑みの滝~アンタリスのジャングルの塔まで。
・沼エリアは沼地の第2テレポートステーション~沼地の基地まで。


ジェシー
全ての消費アイテムを各1回以上クラフトする。

砂丘で解除できるようになる。


永遠の思い出 (時限)
アヴァペディアの全項目を完成させる。

生き物、キャラクター、場所、植物、その他を完成させる。

殆どの方が見逃すであろう生き物の項目のテーラバの健康な状態は、ジャングルエリアに初めて入った時、目の前の出口から外に出ると咆哮が聞こえる。
その時、右方向の建物の上にテーラバが居る。
10-15秒程度で居なくなるので撮影は早めに。

健康状態を撮れるのはここだけ!


イースターエッグに間違いない (時限)
地下のホールを探す。

草原を除く全てのエリアでカラジ人形を写真に撮ると、最後に草原に地下ホールが現れる。

最初のジャングルの人形の位置はこちら。

初めて親木の門に入った時に2Fの大窓から見ると、遥か遠くに人形が置いてある。

沼はここ。


砂丘はここ。



全て集めて草原エリアのここへ。



/

ほぼ全ての時限は一度クリアしたエリアの再訪ができないから。というのが分かったと思う。

次のエリアに行くとき、
「もうこのエリアに戻る事はできません。よろしいですか?」
と、警告が出るので、必ず全てを終えてから行く事。

/

手持ち枠がきついと思っていたら、クラフトするキャンプファイヤーが倉庫を兼ねていた。
「たき火」枠が倉庫になっていて、たき火枠に物を移動するなんて思わないでしょ…


スキルツリーの左側のリュックのポケットや体力、スタミナを上げるアイテムを見つけたら、入手ボタンを連打すると複数手に入れられる。
最初の1個目でスキルMAXまで拾う事も容易。

/

メモを取りつつくまなく探しまわってクリアまで25時間。

テーラバの健康状態を撮る事ができなかったので、憶えているうちにもう1周する事にした🥲

ストーリーを追うだけなら10-15時間もあれば終わるのでは。


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Game」カテゴリーもっと見る