気のむくままに

好きな鉄道を中心に写真で綴るダイアリー

冬の新穂高ロープウェイ

2011年02月17日 | 四季の風景
全国的に寒波に見舞われた先週の3連休に行ってきました。
新穂高ロープウェイは冬に行くのは2回目です。
前回は会社の旅行でしたので途中の鍋平までしか乗りませんでした。

最初の画像は第1ロープウェイ乗り場からのものです。
小雪が舞っていて視界もかなり悪かったです。

途中ロープウェイの行き違いです。


ロープウェイの中から


鍋平で第2ロープウェイに乗り換えます。
少し太陽が見えました。


鍋平には白樺が多く見られます。


第2ロープウェイで標高2156mの西穂高駅まで上ります。


展望台に出ましたが雪と靄で視界が悪し。
気温はマイナス11℃でした。


駅の周りには雪の回廊があり回ってみました。


壁の高さは3mくらいはありました
やっぱりすごい新穂高でした

K5+DA18-135mm

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まーぼー)
2011-02-17 21:10:49
北海道より凄い雪ですね。北海道より寒いし...
凄い雪 (beach-wind)
2011-02-17 22:07:33
こんばんは。
新穂高は何年か前に社員旅行で行ったことがありますが、バス酔いが酷くて
あまり記憶に残っていません(酔いの原因は車中でのアルコールなので自業自得ですが)
標高も高く、特に冬は吹雪いたり強風だったりでこの時期は休業しているのかと
思ってましたがちゃんと営業してるんですね。早朝なら樹氷や霧氷は見れるのでしょうか?
まーぼーさん (K)
2011-02-18 07:37:41
これだけの標高なんで気温は低いですが下の方はやはり北海道の方が厳寒でしょう。
でも以外と寒さは感じませんね!
beach-windさん (K)
2011-02-18 07:45:49
観光バスはそこそこ飛ばしますしカーブの多い山道ですから酔うかもしれませんね(T_T)
強風や悪天候時は運休もありですが、以外と穏やかでした。晴れていたら樹氷は綺麗でしょうが雪でしたので空も白かったのが残念でした。
晴れた時の樹氷霧氷は綺麗でしょうね(^-^)/
雪の量が多いですね (てっちゃん)
2011-02-18 09:58:28
今年は三重でも何度か積もる程寒いんですね。今日は強風ですが、冬に逆戻りではなく春への通過点であってほしいです。でも寒すぎ。
てっちゃん (K)
2011-02-18 18:04:14
朝は暖かく感じたんですが
今は風が強くてメチャ寒いです。
春はまだ遠いのかな?
寒そう^^ (みゆ)
2011-02-18 23:03:47
綺麗^^新穂高ロープウェイ、テレビでみました^^銀世界だね^^白樺の木が素敵、北海道に行った時を思い出します^^
みゆさん (K)
2011-02-19 16:02:05
少し前にテレビで放映してたみたいだね!
晴れたら絶景だったんだけど。
また再訪したいです!

コメントを投稿