豊田AFC Jr.

岡山遠征総括

ジュニア高学年
12月12日(土)、13日(日)に岡山遠征を行いました。

12日は岡山市ニッショクフットサル場にてJFIELD岡山さんと交流戦を行いました。

フットサルコート、5on5でルールはサッカー。

13時から16時すぎまで、みっちり行いました。

いつもより、より狭いエリアでのプレー。

プレスの速さ、フィジカルの強さがいつもと違う中で
技術の足りなさが出ました。

単純なボールを扱う技術、相手からボールを隠すためのボール技術・体の使い方
相手のプレス、距離などをみたうえでのプレーを選択、決断、実行をする技術。


これまでもこだわって取り組んできましたが、まだまだです。


そして何よりも、気持ちの部分。

どんなに高いボールコントロール技術があっても、強い気持ちがなければ、質の高いプレーを発揮することはできません。

相手がある、勝負のスポーツである以上、勝ち負けは当然つきます。



その気持ちの違いを痛感させられた1日目でした。




夜は、倉敷市少年自然の家にお世話になりました。


公共の場における、集団行動、掃除、マナーを学んでもらいます。



自分だけではない生活空間でどのような行動をとるべきか。

自分のためよりも、人のために。
自分がしたい、を優先するのではなく、周りを気遣った行動、言動。
親もいない中で、掃除、洗濯を行う、自主性の向上。




サッカーだけでなく、それよりも前に「人として」という部分も、大事にし、選手に求めていきます。


ご飯の盛り付け、掃除、洗濯など手際もよくなってきたかな?








朝は遠征恒例の散歩からスタート。









集合写真も一緒に。











気合を入れて、挑んだ遠征2日目。


岡山県立大学杯に参加しました。


【予選リーグ】
×平井FC
1-1

×早島SSS
7-0

予選リーグ1位抜け


気持ちを強くもって挑んだ結果、見事1位突破となりました。






【1位トーナメント】
×平井FC
5-1

予選リーグであたった相手と再戦。
引き分けた相手に対し、今度はしっかりと結果を残すことができました。



準決勝
×FCヴィパルテ
0-3

決勝を目前にしたところで、また甘さが出てしまいました。



この結果をどう受け止めるかです。
準決勝まで来たことに満足をするのか、準決勝で敗れてしまったことに悔しさを持つのか。



満足することで、成長はありません。



負けてうれしいこともない。。。はずです。





より上手くなることを求め、努力をし
試合に勝てば思いきり喜ぶ。

試合に負ければ思いきり悔しがる。


本気で取り組めば取り組むほど、結果に対し、感じ、思うことももっと大きなものになるはず。







もっと「本気」になろう!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「サッカー」カテゴリーもっと見る