eu amo FUTSAL

49歳になりました
結婚9年目に突入!!
LIGAREサポーターのボスです

都選 vs Roma

2006-08-31 | FUTSAL
取り合えず学校。
今日は旋盤を。
ねじ切りの本番ですよ。
練習含めて全部で6箇所切る。
っで最後の最後で失敗…

やっぱ集中力が続かないのかな?
学校ネタはこの辺で。
みんなわからないって言うんだもん。


湘南新宿ラインで渋谷へ乗り換えて駒沢大学駅。
今日はハトで海外のチームとやるんだって。
完全アウェーの洗礼だわ。
今日は思ったよりも涼しかった。

都選はトルシーダ中心なのでいつものお立ち台と思いきや、あそこは運営側に使われていて鮫裏あたりを使うことに。
着いたときにはこんな感じです。


とにかく運営がグダグダ…
キックオフが7時って言っていたんだけど、試合は実際には7時20分くらいのキックオフ
そして、リグティングショーもグダグダだし、ハーフタイムの15分もピアノ演奏もグダグダ。
でも、この企画を通して運営したことには尊敬します。
細かいところをもう少し修正すればもっと良くなるだろうねぇー

試合内容はレフリーが…
そして相手チームのコンディションもまだ上がっていない状態。
こでぶちゃんが多かったなぁー
でもプロはプロ最後にはキッチリと決めてくるなぁー
切り替えが早いし、決定機にはキッチリ仕事してくる。

都選は相変わらず良いプレスと小気味良いボール回し。
すげぇー見てて楽しい。
他の都道府県選抜でどこがここに勝てるんだろう?
マジで強いし、面白いです。
鮫の選手が3人いるものうれしいし。
早め早めの交代とか、ベンチもかなり効いていたと思うしね。

鮫の選手が3人出たときには俺がかなり緊張した。
都選でニシノが出てるのは普通だけど、アイーダや神くんは見慣れないし。
アイーダ緊張していたんだろうなぁー
神くんはレフリーが流してくれなかったために1点目は幻のゴールになってしまった。
ただし、その後すぐに得点できたのはうれしかったよ。

0-3になりその後追い上げて2-3になる。
その後の4失点目が悔やまれるのと、第2PKで3-4にしたあとの失点も悔やまれる。
3-5での敗戦です。
カステジョンとか海外のチームが来たときはコンディション悪い相手にも大差で負けたりしたが、今回は善戦した。
ただ、内容から言えば勝てるゲームだっただけに悔しい。
選手やスタッフが一番そう思っていると思うがやはり俺も悔しいよなぁー
これで神戸に今年も行く決意がより一層固まった。


選手たちのダウン風景

外に出て、Romaの選手が出てくる。
カスカベのケイゴと話ししているRomaの選手の足に「決定」とタトゥが入っていた(笑

ケイゴめちゃポル語しゃべれるのね、尊敬!

他のRoma選手の画像を。


Romaプレジデントとノーボーダーカップのカップ


インタビューを受けている神くん。

今日は本当に得点おめっ!


イタリアーノ河本さんと神くんの3人で飯を食いに行き、遅くなってから電車で帰宅。
今日は終バス間に合わなかった。
タクりました。

今年も日本一取りましょうよ。
近くで楽しませてもらいますのでよろしく!