eu amo FUTSAL

49歳になりました
結婚9年目に突入!!
LIGAREサポーターのボスです

関東りーグin駒沢

2005-07-16 | FUTSAL
今日は今期初で最後の駒沢での関東リーグ
やっぱ駒沢は良いねぇー

土曜だが荷物が多いので車で移動。

そうそう、風邪で体調悪いのでチームの練習と京都遠征は辞退させてもらいました。
完全に喘息状態なんですよ。
すんませんです。


高速は死んでるので最近俺の流行のルートで。
新大宮バイパスに出て、高島平あたりから中野を通って、山手通りから環7ってパターン
とは言ってもやっぱ混んでますね。

途中昔行っていた床屋のところで信号待ち

怖っ、ガラス張りなので中身よく見えます。
夜中ここ通って中身見れたら怖そうだな。


混んでるのを予想しているので早めに出た。
っで、いつもどおり早めに着く。

さて会場入り、今日は第一試合がCASCAVELvsデター
注目カードなため混雑しそう。
いつもの鮫クルバにとりあえず陣取る。

第一試合なしみけん登場。
PIVOを見せてもらう。

関東リーグ特集ですね。
おいら達載ってました。

関東リーグ名物サポーター特集だって。


のんたん、俺皆勤賞ではないですよ。
去年は1回行けなかったし、鮫の試合なければ行かないときもあるしね。

第一試合なのに結構お客さんが入る。
いろんな人と話ししてて自虐的に
「みんな第一試合見てから昼飯行って、第三試合の途中に帰ってきて第4試合見そうだね」
ってネタを話ししてた。
けど、ホントにそうなりそう(ニガワラ


さて試合始まりました。
俺らはしみけんの前に陣取り試合を見る。
後からタイコが破けたとの声。
何々? と思いながら見ると

ぷち撮影会に。

そして撮影している最中にカスカベ失点。
やっぱ縁起悪いね(笑

その後かなりの乱打戦になる。
5分くらいで3-3に。

今日から川原がデビュー、そして‥‥な出来ですね。
正直数点は川原の失点だし、足&スローも悪い。
関東では並のゴレイロって感想。
マカオの時はホントに良かったんだけどなぁー
まあ、コンビネーションとデターのディフェンスも関係しているとは思うが。

今日は市くんは膝の関係で出場出来なかった。
キヨシくんがキレキレで良かったんだけど、ゆうきくんのシミュレーションっぽいプレーに審判が騙されて2枚目のイエローで退場。
これがデターには響いたかな。

最後にはカスカベ祭り開催で大量得点。
9-5だったかな?
今年のカスカベはマジ強いよ。

それに引き換え、デターは今年も迷走っぽいかも。

雑感を
アンドゥがあまり良くない。
アンドゥのパワープレーに可能性を感じない。
やっぱ右サイドから突破させてあげたいなぁー

エトゥが良い
第2PKも良かったし、右サイドの突破も良かったし、福角が来たのが良い影響あるのか?
それとも2年目でなれたのか?

11番の清水くんが良かったと思う。
やっぱPIVO見ちゃうんだよね、俺


カスカベは全体的に良い。
狩野とかカリスマとか稲とかスピードスターとか。
残念だったのは、俺達のモリヤが出てなかったことかな。


試合終了後準備にかかる
2試合目はうちです。
対BSです。

前半は1-1
モリから裏に抜けたロセへ浮き玉。
ロセが胸トラした瞬間ゴレイロがバックチャージ。
ロセは吹っ飛ばされて胸トラしたボールはそのままゴールへ
ロセも自分の点かってのを一瞬わからなかったみたい。

点を取ったら、修平くんの子供の為にゆりかごパフォーマンスの予定だったのにね

前半終了間際にBS22番山田くんの個人技で失点。
うーん‥‥

松木さん曰く、双子の兄弟の弟らしいがかなり良い選手らしい。
他にも2番が元ボルドン、6番が元ドック⇒ボンボ、9番、10番も良い。
とにかく玉際強くて、縦に速くてサッカースキルが高い。
シンプルなスクリーンからマーク外してのシュートとかもうまい。

ラインを上げて、インターセプトされるとかなりの確立でカウンター、シュートまで持っていかれる。

松が数回チャンスを作った。
多分、3・4回くらい得点しそうだったけど、入らなかった。
マジでおしかったなぁー
特に西とのワンツーは完璧だったよ。

今日は何となく惜しいとか入らない日だったかな。
こんな日は結構負けたりするんだよね な雰囲気を出しつつ後半へ。

悪い流れでパスもうまく回りにくい状態。
良い状態でパスが回らない。
良いときは小さく裏取ったり、ワンツーが決まるんだけど。

このまま引き分け?って感じの雰囲気の時に西野がやってくれました。
左サイドを縦突破して、シュートパスが孝に。
孝が合わせて、得点。
やったよ、孝。
やったよ、西!

このまま逃げ切り、2-1で勝利。

試合後選手と話ししたけど、今日はうちの内容が悪かった。
でも、悪いなりに結果を残せてよかった。
今日角さんいなかったら負けてたね。
あとモリのディフェンスが効いていた。


ムラ取材中

そうそう、うちの弟が来てました。
試合終了直後に声をかけられた。
肉親に見られるのは恥ずかしいねぇー


3試合目はアスレ-MALVA
中立な感じで見る。
イトキンがんばれ!
熊も出てました。

4-2でアスレの勝ちでした。
ただ、去年のアスレに比べると生みの苦しみなのかな?


最近ロセとか鮫関係者で流行っているTHE WHITEBAND PROJECT
なぜかみんなつけてるんだよね。
っで、俺も欲しいんだよねって話しをしていたら上機嫌の西野からもらいました。
ありがとねぇー


水色で鮫カラーです。
あと白もほしいなぁー
どこで売ってますか?


松や西に飯行こうよぉーと煽られるが、今日はぜひグレの日本最後の試合が見たい。
っで、最後の試合も見ることに。

その前に、狐サポんところでやってるグレへの寄せ書きに行くことに。
「日本のエースはお前だ!
 でっかくなって帰って来い」
と書かせてもらいました。

さて試合はと言うと前半がグレ祭り
ファーストプレーで得点、その後も左サイドから縦に突破左足にまたいで持ち替えて左足シュートで得点。
全部で5点か?
やっぱすげぇーよ。
向こうでもがんばれよ。

あと小野が第2PKめちゃうまいのを今日始めて知った。
前半で第2PKでハットトリック。
やっぱ意地あるよね、同じ代表のPIVOとしては。


ハーフタイムに会場に来ていたサッポにサインをもらいに行く。
前からベトナム仕様のSapo Japao! Tシャツにサインが欲しかったんだよね。


すんませんねぇーミーハーで。
サッポはわかんからこのデザインのものをプレゼントされたんだよと前さんに話しをしていた。
喜んでもらっていたようだ。


後半がFUTURO祭り

いやぁー面白かった。
セクシーなFUTUROのフットサル
ヒデくんやシンノくんのプレーはやっぱ華がある

小竹がデビューしましたね。

最後には6-5でFIREの勝ちでした。

途中俺らの真下のカメラがグレ専用カメラだってことに気がつく。
ベンチに下がってもグレを映す。
もう、完全に王様ですね。
あとで聞いたんだけど今日のスーパーサッカー用のカメラらしい。
あー納得(笑




飯行くために終了後すぐに駒沢を出る。
帰る途中に上からグレに スペインでもがんばれよ と声をかける。
グレは俺の方を見てうなずいてくれた。

代表の時の付き合いしかないし、直接話すことは少ないけど応援してますよ。
向こうでも日本のエースとしてのプライドも持ってがんばってくれ。

スペインつながりで思い出した、鈴村来てました。
すずもがんばってくれぇー

いつもの面子で焼肉へ


体調&車なため烏龍茶を飲みながら焼肉。
いやぁー、うまかったよ。
ごちそうさまでした。

駒沢開催なら毎回ここで良いんじゃないのかな ってくらいうまかった。



10時前に解散して帰宅する。

最後にネタを一つ

まあ、これ見たことある人多いとは思うけど。
俺のおでこは小銭が張り付くんです。


もう一個ネタを99ショップにて店内の音楽に合わせて踊る松