応援します 東洋大野球部 

東洋大学野球部の神宮での活躍を応援する

2009年5月13日 東洋大VS中央大2回戦 東都大学野球

2009年05月13日 23時53分02秒 | 2009春季リーグ

今季東洋大のベストゲーム!! 優勝もかかり 入替戦もかかる東都大学野球ならではの力の入った試合となりました 勝ち負けを越えたナイスゲームでした
林崎3安打 佐藤貴3安打
 チーム13安打 勝ちが続く展開では試せないリーグ戦未経験選手の起用(初安打を記録した選手二人) 
亜大戦まで
1週空くので ケガ 体調不良の選手も万全となってくる
亜大戦に繋がる好材料豊富な試合となりました

2009年5月13日 東洋大VS中央大2回戦

中央大000 200 000 1  3
東洋大000 000 020 0  2

中央大 山崎-入江-上松 捕手鮫島
東洋大 藤岡(4回)-鹿沼(6回) 捕手佐藤貴-岡 

【先発】             
1.【指】小島  4年 桐生第一  
2.【一】木村  3年 愛工大名電
3.【右】坂井  3年 春日部共栄
4.【二】林崎  3年 東洋大姫路
5.【左】都築  4年 桐蔭学園
6.【捕】佐藤貴 3年 春日部共栄
7.【三】鈴木大 2年 桐蔭学園
8.【遊】佐々木 4年 如水館
9.【中】瀧本  3年 静岡商
P.【投】藤岡  2年 桐生第一

交代選手
木村→ 鮫島 2年 浦和学院→ 上原 2年 帝京→ 北野 4年 高知中央→ 堀越 3年 浦和学院
佐々木→ 緒方 1年 PL学園→ 岡 1年 日大三
瀧本→ 小田 2年 九州学院→ 雑賀 4年 PL学園→伊藤 1年 桐生第一
藤岡→ 鹿沼 3年 桐生第一

※北野、岡はリーグ戦初安打

5月13日現在 打撃成績(主な選手)
   打数 安打 打点 四死 盗塁
林崎 36  12   10   3   0  .333
小島 33  11   3   8   5  .333
鈴木 32  8   0   5   1  .250
坂井 38  9   1   2   0  .237
木村 34  8   2   4   0  .235
都築 35  8   6   0   1  .229
佐藤 35  8   1   3   0  .229
瀧本 23  2   1   4   3  .087
鮫島 22  1   0   1   0  .045
佐々木 11  2   0   0   0  .182
小田  3  1   0   0   0  .333
堀越  2  1   0   0   0  .500
北野  2  1   0   0   0  .500
岡    2  1   0   0   0  .500


メンバー(25人)
投手
14 乾  真大 3 東洋大姫路
18 鹿沼 圭佑 3 桐生第一
15 内山 拓哉 2 浦和学院
17 藤岡 貴裕 2 桐生第一 
28  佐藤  翔太 1 東洋大姫路

捕手
25 佐藤 貴穂 3 春日部共栄
22 岡 翔太郎 1 日大三

内野手
1 小島 脩平 4 桐生第一
4 伊藤 哲士 4 成田
12 佐々木 健寛 4 如水館 
24 雑賀  健 4 PL学園
34 北野 裕基 4 高知中央
8 林崎 遼 3 東洋大姫路
3 鮫島 勇人 2 浦和学院
6 鈴木 大地 2 桐蔭学園 
13 上原 悠希 2 帝京

外野手
7 都築  司 4 浦和学院
26 江原 真輔 4 日大三
2 瀧本 聖也 3 静岡商業
9 坂井 貴文 3 春日部共栄
31 木村 篤史 3 愛工大名電
37  堀越 匠 3 浦和学院
32 小田 裕也 2 九州学院
35 伊藤 彰大 2 桐生第一
5 緒方 凌介 1 PL学園

先発 藤岡貴裕  桐生第一

 

鹿沼圭佑  桐生第一

岡翔太郎  日大三 初出場

佐藤貴穂  春日部共栄  1塁を守る

小島脩平  桐生第一

木村篤史  愛工大名電

坂井貴文  春日部共栄

林崎遼  東洋大姫路 本日3安打

都築司  浦和学院

佐藤貴穂  春日部共栄 本日3安打

鈴木大地  桐蔭学園

佐々木健寛  如水館 

緒方凌介  PL学園

鮫島勇人  浦和学院

岡翔太郎  日大三 2打席目で初ヒット

小田裕也  九州学院

伊藤彰大  桐生第一

伊藤彰大  桐生第一

上原悠希  帝京

試合は延長10回 2-3で敗戦 勝ち点を落とすも 好ゲーム 好材料豊富な試合となりました

外出したら、うがい、手洗いをし 元気に亜大戦を応援しましょう。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ナイスゲーム (ガリ)
2009-05-14 12:47:17
ほんとうに いいゲームでしたね。

負けたのに満足の気持ちで一杯です。
2-2で延長に入った時には私の予想どうりの展開だったんですけどね・・・

今日は岡君の画像いただきます。
返信する
ガリさんへ (t-j)
2009-05-15 08:07:14
惜しくも負けましたが 本当にいい試合でした
亜大戦楽しみです
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。