日曜日は、チビ達のトリミングdayに決定!
よし、一日かけて・・・綺麗にするぞ~~~
朝ごはんを食べて・・・まずは、爪切り&耳毛抜き、開始~
こんな日は、できるだけ気付かれないように・・・
そ~っと、そ~っと、何気な~く様子をみながらチャンスをうかがって・・・
でも、そんな雰囲気を感じるのか・・・みんな、見てみないふり。
でも、そこで中止することは・・・絶対に・・・無いんだよ~
さ~ってと・・・シャンプー開始!!
ココちゃ~ん
こっち向いて~
キャハハハハ~~~
うんうん、可愛いよ~! それじゃあドライヤーね~
おりこうさんだね~、
耳は、やさしく・・・やさしく・・・
AM10:00頃から初めて、
ココ→ミルチ→カプとなんとか頑張りました~
終了は19:00です。
ご飯も食べて、みんなお疲れモード
終わったら写真撮ろうと思ったけど・・・
お疲れモードで、それどころじゃないよね・・・
おれっちも、疲れた・・・
だって・・・最後なんだもん
やっぱり、こんな日は・・・
もちろん・・・抱っこだよ~
終わったあとは、いつもより・・・いっぱいスリスリなの~
頑張っているチビ達に、応援のクリックお願いしま~す
♪ トップ画面のベア紹介 ♪
mamaさんは、毎日ブラッシングやってらっしゃるんですね!
偉~い、偉~い!!
それは、トリマーさんにとっては涙がでるほど
嬉しいことだと思いますよ~!(^^)!
毛玉が無ければ、それだけ早く終わるし、
萌ちゃんにとっても、楽だと思いますよ~
ワンちゃんは、じ~っと立っていなければならないので、
ほんとに偉いな~と思います。
姫ちゃんも、萌ちゃんも、トリミング終わったんですよね。
確か・・・日にちづれづれで・・・(笑)
ウフフ・・・
金太郎さん、ドライヤーに注目しましたね~^m^
これは、トリマーさんがやる技ですよ!
実は、エプロンにかけてるんです。
以前、撮った写真があるので参考にして下さい。
http://blog.goo.ne.jp/toy3box/e/18ab83d465d2382a5367b8cb1af2c267
エプロンは、出来れば厚めのビニールタイプだと
滑らなくていいですよ。
すべる時は、なにか巾着袋のようなものにドライヤーを入れてから出すと滑りにくいです。
お役に立てたら幸い・・・です!
3プーちゃんをまとめてキレキレなんて凄いですね。
私、想像しただけで疲れちゃいましたよ。(*´σー`)エヘヘ
でも自宅でキレキレしてもらえる子って幸せだなと感じます。
私なんて不器用だから、
涙焼けのキレキレ+ブラッシングに毎日30分かけてもボサ子で・・。(笑)
萌に申し訳なく思ってます。
この技教えて下さ~い。脇?
体調戻って良かったですね~~~
風邪は万病の元!なので、
無理せずに休養して下さいね。
途中、お休みしながらだったので、
実質は、6時間くらいです(^_^;)
ちゃんと、TVも見てましたよ~
前日に、ブラッシングは済ませて(毛玉取り)
当日は、爪切りをして即シャンプーです。
カットがなければ、ドライヤーでざっと乾かすんですけど、
カットするとなると、巻き毛をできるだけ
ストレートにしなければならないので、
乾く前に手早く終わらせます。
あとは・・・手抜きカットです!(^^)!
いつもなら、2ワンと1ワンで分けてるんですけど、
今回は、一週間さぼったので後が無く・・・
どうしても一日しか猶予が無かったんです。
それだけ、ちょっと手抜きもしましたけど~^m^
やっぱり、終わった後のほわほわはたまらないですよね。
それにとっても良い香り・・・
そんな時は、頑張って良かったな~
と思います。
あっ、もちろん「おやつ」もあげますよ。
ハ~イ、頑張りましたよ~~~
ブラッシング(毛玉取り)→シャンプー→
ドライヤー→カットなので、
どこで手抜きをしようか、考えます(^^ゞ
今回は、カットかな~
あまり考えずに、みんな揃える程度にしか
切らなかったんです~エヘヘ
ほんとに・・・
やっぱり一日に3プーは無理がありますよね。
でも、この日しか無くって・・・
今回は、頑張りました!(^^)!
途中2時間くらい休みながらだったので、
実質は6時間ほどだったと思います(^^ゞ
時々、トリミングに出しちゃおうかな~
と思う時もあるんですけど、
やっぱり心配なので・・・(笑)
ロニーくんもお家でシャンプ―するんですね。
いろいろとご心配をおかけしました。
まだ、完全復活では無いため、本日は読み逃げさせて頂きます。
ごめんなさい。
3で割っても3時間
うちみたいにチャチャッとではなく
丁寧にするところとか ちゃんと細かく
やられているんでしょうね~
終わった後は疲れているだけではなく
気持ちよかった~って顔にも見えます(^.^)
9時間・・お疲れさまです^^;
ボスさんが頑張ったおかげで
みんなフワフワ~になりましたね♪
私もすりすりしたいです 笑
トリミングの後ってホント離したくないくらい
ずっと触っていたいですよね ププ
9時間は凄いや~!
きっと愛情かけて丁寧にシャンプーやブラッシングしてるんだろうな!
皆疲れてるみたいだけどふわふわで気持良さそう!
いやはや、お疲れ様でしたー
昨夜はバタンキュー(←死語
うちなんてロニーの首から下のみのシャンプー&ドライヤーでさえ疲労困憊になるのに
ボスさん尊敬しちゃいます!
そしてものすご~く深い“愛”をかんじますわんU(^エ^)U
さんどらMさんのお家も、3プーなので
大変ですよね~(^_^;)
でも、一度にシャンプ―するんですね。
私は、シャンプー→カットなので、
どうしても、ドライヤーに時間がかかります。
今日は一日で頑張りましたけど、
いつもは2匹と1匹にわけてるんですよ~
今日はかなり寒いです!!
最高気温、-6℃でした、ブルブル・・・
悪化しなければ良いですね(*^^)v
休息が一番なので無理しないで下さいね。
ウフフ・・・
そうですよね~
シャンプーして、ドライヤーかけるだけで
疲れますよね~~~(^_^;)
シャンプ―のあと、ドライヤーかけながら
スリッカーかけるのは、カットをする時に、
毛が延びてないと、カットをしてもそろわないからなんです~!(^^)!
だから、シャンプ―だけが目的なら、
シャンプーの前にブラッシングをして
毛玉を取れば大丈夫ですよ。
あとは、トリマーさんにお任せ下さい!
ふぅちゃんは、かなりテンションが上がるんですね!
嫌がっているのか・・・もしかして喜んでる^m^
いつもなら3プーを一日でやることは無いんですけど、
先週出来なかったので、頑張りました!!
シャンプー隊とドライヤー隊とカット隊に
わけられると楽なんですけどね~
それぞれポイントがあるので、
多分、私が気になっちゃうのかもしれません(笑)
カットにはドライヤーが重要なので(*^^)v
ショーンさんも、これからはシャンプーも2倍dすね!
爪切り→シャンプー→ドライヤー→カットを
3回続けるので、さすがに大変です。
でも、綺麗になってほわほわになった3プーを
ムギューっとしたら、
やっぱり頑張って良かった!と思います!(^^)!
プードルは、巻き毛なので、
毛を伸ばしながらドライヤーをかけないと、
カットする時に、そろわないんです。
だから、両手を使わなくちゃだめなんですよ~
ナナちゃんは、巻き毛じゃないから、
大丈夫だと思います(*^^)v
でも、両手を使える方が安心ですね。
以前撮った写真があるので、よければ覗いてみて下さ~い。
http://blog.goo.ne.jp/toy3box/e/18ab83d465d2382a5367b8cb1af2c267
ほんとに、疲れました~
さすがに3プーはちょっと・・・
でも、先週出来なかったので、
どうしてもやらなくちゃいけなかったんです(^_^;)
カットも同時にやるので、ドライヤーが
重要なんです。
だから、エプロン+ドライヤーで、
トリマー仕様ですよ~!(^^)!
パパさんは、同時シャンプーですね!
なんだか五つ子ちゃんみたいで楽しそうだわ~
業務用のドライヤー、乾燥させるだけなら
威力あるから良いと思います。
熱すぎることは無いですよ~(笑)
調節できるので^m^
ほんとに・・・トリマーさんって
毎日だからすごいですよね~
プードル専門なら、きっと嫌になっちゃうかも。
とにかくブラシが大変なので・・・(^_^;)
連日やると、それはそれで一日がつぶれそうなので、
短期集中コースで頑張りました!(^^)!
さすがに疲れました~~~(^_^;)
それでも、今回はそろえる程度にしか
カットしなかったので、
何とか終わりました・・・
途中で、お客様が来て中断されたりしたので・・・
ちょっとあせりましたけど~(笑)
シャンプーしたては、ほんとに良い気持ち!
満足、満足・・・
エヘヘ~
ほんとに頑張りました~!(^^)!
いつもは3プー全部はやらないんですけど
(私の体力の問題で・・・)
先週さぼったので、頑張りました!
さすがに、疲れましたよ~~~
チビ達・・・と言うより、
私が写真を撮る気にならなかったような・・・(笑)
トリマーにはなれないな~
ほんとに、どうしてその時の気配って
感じるのか、不思議ですよね~^m^
朝の意気込みを感じるのかしら・・・(笑)
チラッと見ると、目をそむけます。
面白いですよね~
トリミングも一日がかり・・・!(^^)!
いつもならわけてやるんですけど、
先週さぼっちゃったんです~(^^ゞ
ご苦労様です。
確かに、3匹をまとめてすると
1日仕事ですがね。。。
うちもお散歩してシャンプーしたら
一日の半分はつぶれます(;一_一)
そちらは寒いですよね♪
こちらも寒いですが、風邪をひいちゃいましたwww
最近はティアラのシャンプーだけでも・・疲れる。ドライヤーもってスリッカーブラシ持ってクリクリの毛を伸ばしながら乾かす・・無理ですぅ~
ショーンさんや、ボスさんのブラシの使い方参考にしてるのですが・・なかなか上手くいきません(汗)
ボスさん、シャンプーお疲れさま
シャンプーはまぁおとなしくしてくれますが、
ドライヤーがダメです、ふぅは・・・
なんで、あんなに風呂からあがるとテンションが
あがるんだか・・・
ココ&ミル&カプちゃん、いっぺんじゃあ
たいへんですよね
流れ作業で、シャンプー隊、ドライヤー隊、
おやつ隊ってわけにはいかないのかな(笑)
9時間? すごいなー!!
その位置にドライヤーがあるっていうのはどうなっているんですか?
やっぱり、乾かしながらブラッシングした方がいいのかしら?
ナナもシャンプーすると、後でぐったりしちゃうんですけど、そんなに疲れるのかしらね??
でも、シャンプー後のふわふわなわんこの感触ってたまりませんよねー
我が家のシャンプーは僕の仕事なんですが
乾かし担当は嫁と娘×②で5頭同時に
洗います。
洗いは何とかなるのですが、乾かし組が間に合いません。
スタンド式のドライヤー(業務用)ってどうですか?
1800ワットなんて聞くと焦げちゃいそうにも
思いますよね。(笑)
ボスさんは胸に普通のドライヤーを挟む
トリマーさん仕様ですかね。
普段は2頭づつなんですけど、ランとかに行くと
同時シャンプーですので大変で~す。
重労働じゃないですかぁ。
残業ですね。
たしかに3ワンだと一日でやるには大変でしょうね。
かといって、3日連続でやるのも・・・ね。
おつかれさまでした!
10時から初めて、終わったのが7時ですか~。
長時間大変でしたねー。ホント、お疲れ様でした。
でもシャンプー仕立てって、フワフワになって
いい香りになりますよね♪
3プーちゃんもボスさんに、トリミングしてもらう方が、安心でしょうね!
3匹 9時間! お昼入れてもすごい!
ココちゃん、ミルチちゃん疲れちゃって、
寝姿しか撮れなかったですね~。
カプちゃんも ふわッふわで、ボスママの上GETですね。
あ~抱っこしたいな3プー。
明日はコットンとさくらをカットに連れていきます。
我が子もシャンプーの気配がすると2WANでソファの下に隠れますw
みんなフワモコで気持良さそうですn^^*
抱っこしたいなぁ~♪