三国志大戦~へたれ日記~

いろいろなデッキで上を目指してます

車輪デッキ

2006-12-31 23:59:23 | 始めての三国志
今年最後のテーマには不遇のR関羽にしてみました

スペック
R関羽 コスト3 武力9 知力8 柵勇募
他のコスト3
SR曹操 武力8 知力10 魅伏復
SR周瑜 武力8 知力10 魅伏
SR呂布 武力10 知力1 勇
SR呂布 武力10 知力2 勇
と他のコスト3と比較しても申し分ないスペック

コスト3と重いので計略が重要視されますね
R関羽・SR西涼呂布は微妙ですね
人馬と組み合わせられるとSR呂布も強いですしね

組み込まれてるのは
SR呂布>SR曹操>>SR周瑜>>>SR西涼呂布>>>>>R関羽
て感じがします

大車輪号令
槍兵が全員大車輪状態になる
武力+3が微妙なんですよね
でも武力上げすぎると壊れになるし難しいですね

コスト2.5になればもう少し使われる・・・
R張飛すら使われないんですから無理ですかね(w

というわけで大車輪デッキを考えてみました
機動力の低さをカバーする為に挑発は必要と思うので
R関羽 R姜維は決まり
残りコスト3ですね
4枚デッキ
R関羽 SR劉備 R姜維 C廖化
R関羽 R黄忠 R姜維 R関銀屏
R関羽 R馬超 R姜維 R関銀屏
5枚デッキ
R関羽 R姜維 C夏侯月姫 R関銀屏 C廖化

新カードで使えるコスト1槍兵以外が出れば使えるようになるかもしれませんね

今年最後がまったく為にならないBlogになってしまいました(^-^;)
来年宜しくお願いします

悲哀デッキ

2006-12-30 23:59:36 | 始めての三国志
次のバージョンで悲哀の効果時間が延長で他の号令が弱体化するので総合的にみると
悲哀が強くなりそうなので悲哀特集にしてみました(w
どの勢力と組み合わせるかによりますが基本的な戦い方は変わらないと思うので
新カードによってかなり変わってくると思いますけど(w

サンプルデッキ
SR甄皇后 R楽進 UC程 C陳羣 R荀 C劉表 C周倉 C張梁
昔懐かしの悲哀デッキです
最近は呉と合わせてるのがおおいみたいですけど・・・

序盤
柵を守りながらとにかく最小限度の攻城で止める
悲哀踊るまで低武力なのでうまく立ち回らないと辛いです

インターバル

相手デッキによりますが状況がよければ士気6で悲哀を舞う
ダメ計や超絶強化などいる場合は士気9まで待ったほうがいいですね

悲哀を舞う
とにかくSR甄皇后を守らないといけないのでSR甄皇后側から全員出します
撤退の順番を決めて出しましょう
R荀がいるのでUC程・復活持ちのC周倉などは速攻で生贄に(w
騎兵デッキの場合は違ってきますが(^-^;)
弓兵とR楽進の武力を上げて相手を削りC張梁が攻城を目指します
後は弓兵の援護を受けながらバナナで粘ります
復活組に悲哀効果がないので無理をし過ぎないようにしてください

後は再度体制を整えて繰り返し攻めます

うまく決まれば押せます

今年も大晦日輪残すのみとなりました

来年も宜しくお願いしますm(__)m

R孫堅の不思議

2006-12-29 23:57:31 | 始めての三国志
呉使いはR孫堅をかなり使ってると思いますが結構R孫堅はいろいろ影の特技があります(w

1:最初の接触に一騎打ちが高確率で発生する
高武力と勇猛持ちとの接触は避けるようにしましょう(w

2:知力が実は高い?
SR周瑜でも焼けない知力6(w

と結構裏のスキルがあります

使っていてちょっと気になったので(^-^;)




コメントレス
R左慈ですか・・・歩兵じゃなければ強力なんですけどね
後ろのテキストにも書いてありますが敵の最高武力に変化です

R左慈デッキを考えてみました
R司馬懿 R夏侯淵(UC許チョ) R左慈 R曹仁(UC荀攸) UC程
序盤は伏兵3体で守り、R左慈で変化(最低でも武力8の歩兵に)
後は攻守を掛けて攻め上がりR左慈を攻城に向かわせて他でマウント取って攻城する
というデッキです

後もう一つ考えたのがSR孫堅の屍に入れる
武力16の歩兵になれば破壊力はじゅうぶんかなぁと(w

弓矢デッキ(麻痺矢)に入れるのも面白いかなぁと考えてます

いいデッキが思いついたら書きますね

というわけで

2006-12-27 23:54:05 | 始めての三国志
移動速度と速度低下については昨日書いた通りです

で連環についてです

連関の使い方は先日書きましたがもう一度
1:号令など相手の計略を足止めして時間稼ぎ
2:騎馬デッキを封じ込め
3:攻城の助け
などあります

注意事項
連環2度掛けは意味が無いです
SRホウ統は別ですが(^-^;)

連環2度掛けすると確かに移動速度はさらに落ちますが効果時間は変わりません
それなら連環少し時間掛けてもう一度連環を掛けた方がより連環状態が長いので
有効です

1:号令の足止め
号令の足止めは中央辺りまでで使いましょう
城に近すぎると連関掛けてもたどり着かれてしまいます
特に大徳には注意しましょう
士気12からだと大徳+大徳と連発される可能性があるので気をつけてください

連環を掛けた場合はまず相手の高武力を潰しに言ってください
連環が切れた場合こう武力が残ってると厄介なので

2:騎兵デッキの封じ込め
昨日書きました通り騎兵デッキには連環は天敵です
人馬など相手にした場合は高武力だけでも連環をかけると守りやすくなります

3:攻城の助け
連環を掛けてコスト1を攻城に向かわせる方法です
ただ、連環が切れた場合守れる兵力は残して置いてください(w

4:攻めに使う場合
城から出て号令掛ける為に固まってる所に連環を掛ければ攻城しやすくなります
その後攻城して逃げる(w

SR呂布などの騎兵の超絶強化封じにも役に立つので覚えて置いてください

短いですが補足ですm(__)m

移動速度と連環

2006-12-25 23:59:30 | 始めての三国志
かなり長いので読む方は覚悟してお手ください

基本移動速度
騎兵:1.1 弓兵:0.9 槍兵・歩兵 :0.7 象兵:1 攻城兵:0.5 伏兵:0.2
移動速度アップ計略など使わない状態の状態です
騎兵がオーラ状態になると1.32になります

ここで重要になるのが迎撃について
迎撃は兵種に関係なく移動速度が1.2になったら発生します
これは移動速度アップ計略使う時重要です

また移動速度が2以上になれは2倍迎撃、移動速度が3以上になれば3倍迎撃になります

移動速度アップ計略は
×1.5
単体:天衣無縫
号令:攻守自在・暴虐なる覇道

×1.7
号令:白馬陣

×1.8
単体:小覇王の進撃・人馬一体・天下無双・改・てんかむしょ~・白銀の獅子
号令:人馬の大号令・全軍突撃

×2.0
単体:鬼神降臨(部隊差3以上)・蚩尤の如く・小覇王の蛮勇・神速戦法・天下無双・はじき戦法
号令:神速の大号令・西方の乱・大量生産・殿、私の馬を!・八卦の陣法・飛天の舞

兵法:
×1.5:速軍の法
×2.0:神速の大攻勢

移動速度の上昇限界は攻城兵のみ4倍速で他は3倍速までなので神速の大攻勢中に
神速戦法を使っても3倍速にしかなりません

迎撃受ける兵種
×1.5:騎兵・弓兵・象兵
×1.7:騎兵・弓兵・象兵
×2.0:騎兵・弓兵・象兵・歩兵・槍兵(騎兵は2倍迎撃)
×3.0:騎兵・弓兵・象兵・歩兵・槍兵・攻城兵
(騎兵は3倍追撃、弓兵・象兵・歩兵・槍兵は2倍追撃)
×4.0:攻城兵(2倍追撃)

となります
×3.0
単体:巨象猛進・香車戦法・赤兎咆哮・猪突猛進
号令:猛進の大号令

×4.0
単体:黄式加速装置



移動速度低下計略
×0.2
連環の計・連環のススメ・暴勇の報い

×0.4
麻痺矢戦法・双弓麻痺矢戦法・遠弓麻痺矢戦法・麻痺矢の大号令

×0.6
虚脱の連計・連環の小計・離間の計(対象の部隊数は問わない)

兵法
×0.5:連環の法
夏0.25:衝軍の法(自軍部隊の速度が低下)



移動速度と速度低下計略をまとめてみました
何が言いたいのかわからないって・・・(^-^;)

人馬号令+兵法神速に
・兵法連環を使った場合
騎兵1.1×人馬1.8×神速2×連環0.5=1.96
つまり相殺されるので移動速度は人馬状態
・連環の計を使った場合
騎兵1.1×人馬1.8×神速2×連環の計0.2=0.792
オーラ状態も解除され移動速度も抑えられます
騎兵オーラ状態1.32でも
騎兵オーラ状態1.32×人馬1.8×神速2×連環の計0.2=0.9405
問題なくオーラ状態を解除する事が出来ます
・麻痺矢を使った場合
騎兵1.1×人馬1.8×神速2×麻痺矢0.4=1.584
麻痺矢では止められないって事です
神速がなければ
騎兵1.1×人馬1.8×麻痺矢0.4=0.792
オーラ状態でも
騎兵オーラ状態1.32×人馬1.8×麻痺矢0.4=0.9504
なので止められます
・離間の場合
神速なくても
騎兵1.1×人馬1.8×離間0.6=1.188
止める事はできません

どの移動速度アップ計略にどの移動速度低下計略を掛ける知ってれば対策も立てやすいと思います

攻守自在2度掛けだと
移動速度が3倍になるので全兵種迎撃を受けてしまいます
(騎兵は3倍追撃、弓兵・象兵・歩兵・槍兵は2倍追撃)
となるので攻守自在2度掛けは見極めて使ってください

速度アップも移動速度低下もうまく使いこなしてください



コメントレス
ばななさん
呂布ワラはRホウ統がいればおいしい相手ですから(w
SR呂布だけでも掛けとけば相手の戦力はガタガタですからね

弓兵に馬鹿連環は厳しいですが相手が麻痺矢使ってきても馬鹿なのですぐに切れるので
それまで逃げて後は突撃で潰すしかないですね(w


さーのぼさん
R司馬懿 SRホウ徳 SR張春華 R楽進 UC程 C曹昂
R司馬懿 R張コウ SR張春華 R楽進 UC李通 C陳宮

上のデッキの方が安定して戦えると思います
ダメージ計が欲しければC曹昂→C陳宮でもいいですしね(w

下のデッキも
UC李通→UC程に変えても面白いと思います

連環基本講座

2006-12-24 23:48:27 | 始めての三国志
連環講座の前に移動速度と関係を書いた方がいいと思うんですが書いてたら
長くなったので先に軽く連環使い方講座を書きます

連環はいろいろ種類がありますが各計略ごとに移動速度低下が違います

知っておかなくてはいけない事は兵法連環とSR・Rホウ統の連環は違うって事です
兵法連環だと神速状態は止められませんがRホウ統・SRホウ統なら止められます

詳しくは後日移動速度と速度低下で書きます

このように騎兵にとってはRホウ統・SRホウ統は天敵になるわけです

連環といえばRホウ統なのでRホウ統中心に話を進めます

連環を使う場所
1:号令の掛かってる相手を足止めする場合
これはこちらの城に近すぎては意味が無いので使う場合は中央辺りを意識して使ってください

2:時間稼ぎ
これは終盤こちらがリードしてる時に有効です
相手の主力だけ効果範囲に入れて連環で足止めすれば守りやすくなります

とまぁ守りに使うのが普通ですね

攻めに使う場合は
1:相手の超絶強化などを止める
攻城を止める為に相手が超絶計略などを使った場合連環を掛けて攻城部隊を移動させれば
攻城できます
残り時間や士気差を考えなければいけませんが

使い方はこんな感じです

連環は決まった後が肝心です
弓兵・騎兵に対しては突撃し放題なので確実にダメージを与えてください
槍兵も弓兵で確実にダメージを与えてください
ここで一番大事なのは撤退させないで瀕死で止める事です
トドメをさせるのに何故と思われますが結構重要です
例えば
連環掛けてこちらが攻城に向かうとします
数部隊で相手部隊を瀕死に追い込むとします
相手としては攻城を防ぐ為に再起を使いたいが部隊が瀕死だと使いにくい・・・
使わないと攻城できます
使ったらその後に止めを刺して残り部隊で攻城にいけば確実にリードを奪えます
この様に相手の兵法のタイミングをうまくコンとロースする事が出来るのが連環の
魅力の1つでもあります

簡単ですが使い方だけ
詳しくは後日の移動速度&速度低下で書きます



コメントレス
ばななさん
馬鹿連環は対策できてない人には有効デッキです
弓矢デッキにちょっと弱いですが(w
周姫はタメ中に指鹿為馬を掛ければいいので楽ですね

馬鹿連環は決まると長時間動けないので相手の主力だけでも掛けて弓兵で瀕死にして
放置して後は全員で攻城に行けばいいですよ(w

他軍は主力が知力1ばかりなので素で馬鹿連環状態なので連環掛けて弓兵で瀕死にして
放置して攻城に行けばいいですよ

後は使う場所を間違えなければ強いですから(w


コメントレスのみ

2006-12-22 23:57:15 | 始めての三国志
昨日の補足



  騎兵           騎兵
  ↓↓           ↓↓

-----柵------        -----柵-----

 弓兵      攻城中     弓兵
------------------城門--------------------


両サイドの柵を残す事により城門に攻城に来た相手部隊に騎兵の突撃など気にせずに
両サイドから弓矢を打つ事が出来ます
しかも乱戦する場合もどちらか一方になるので、もう一方は弓矢を打ち続けることが出きます

城門前の柵だと



     騎兵
     ↓↓

   -----柵------
    弓  弓
    兵  兵
--攻城---城門------------攻城------

弓兵の戦力を2分けなければならなくなります
しかも片方が突っ込んで来て乱戦になったら下手をしたら両方の弓兵と乱戦になり
攻城妨害ができなくなります

地形によって違ってきますが少しでも有効な弓兵の使い方を覚えとくと弓兵デッキをする場合役に立ちます



連環について
ばななさん
連環はどちらか言うと守りの方が大きいかな

麻痺矢使って倒しきれなかった者達に連環掛けて殲滅しつつ端に攻城
でその後の士気差でカウンター乙っていうパターンが多いのなら
使うタイミングさえ間違わなければ問題ないですよ
残り時間が少ない場合とか中盤でも相手が兵法使った後とかなら全滅させれば攻城できて
かなりリードを奪えれば、カウンターを防ぎやすくなると思います

虞翻と夏侯月姫のの戦器はほんとに速くなりますよ(w

SR関羽は枚数が少ないデッキの方が相性が言いと思いますが、天啓や桃園と組み合わせると
面白くなりそうですね(w

連環の話が出たので今晩連環講座を書きたいと思いますm(__)m

天啓麻痺矢と麻痺矢

2006-12-21 23:59:02 | 始めての三国志
天啓麻痺矢デッキと麻痺矢(単・2色)デッキの大きな違いは天啓の幻がある事です
当たり前と思われると思いますがとても重要です

コメントで玉将さんが言われてる通り
序盤1発入れれるかどうかで結構変わってきます
その為の天啓の幻なんですけどね

柵の配置
地形によりますが平地の場合
基本的には横一直線ですね
特に重要になってくるのが中央ではなく両端の柵になります
えぇ?城門守る中央の方が大事じゃないかと思われると思いますが守りを考えると
両サイドになります

つまり


-----柵-----       -----柵-----


--------------- 城門 ----------------

この状態なら城門に攻城部隊が来ても突撃などの邪魔を受けないで両サイドから
横弓で攻城部隊を攻撃できます

逆に


      -----柵------


--------------- 城門 ------------------

だと
両サイドに攻城部隊が分かれて弓矢を分散して当てないといけないので攻城されやすくなります

特に騎兵デッキの場合は攻城ダメージが少ないので突撃されにくくする為に両サイドの
柵をきちんと守りましょう

デッキによっては中央を空けて配置してもいいですが柵を集中的に習わせる可能性が
大きいので囮の意味で置けば中央を先に狙いに来るので両サイドが守りやすくなります(w

  
戦い方
天啓麻痺矢の場合
序盤は柵を守ります
インターバル後士気7貯まってなければ再度柵を守ります
相手の第二波攻撃を防いだ辺りで士気7以上貯まってる思われますので後を追うように
ラインを上げます
多少ダメージを受けてもかまわないのでとにかくラインを上げます
後は出来るだけ相手の城の近くで天啓の幻を使い攻城します
ここで攻城できれば有利になります(柵が残ってたらさらに(w)

後は麻痺矢号令や火計で守りきるだけです

序盤士気7で仕掛けるのは計略を使われて防がれる確立を少しでも下げる為です

これがデッキの発案者アシミニ覇王の基本的な戦い方ですね

舞姫的戦い方
序盤の立ち回りは同じです
とにかく柵を守る
違う所は士気12まで我慢するところですかね(w
士気12貯めて麻痺矢号令や火計+弓矢で相手を削ってからラインを上げて天啓で
攻城を狙います
多少リスクは伴いますが(^-^;)

天啓麻痺矢デッキは使う人によっては攻撃型にも守り型にもなるので自分に合った
戦い方を探してみてください

麻痺矢デッキの場合
天啓がないので一気に攻城する方法がないので守り中心のカウンターになると思います
とにかく柵を壊しに来た相手を弓兵で出来るだけ多く撤退させてラインを上げて
マウント取ってから麻痺矢号令で攻城を狙う事になると思います

麻痺矢デッキの方がラインの上げ下げがシビアになってくると思います




コメントレス

玉将さん
理想デッキ考えるとやりたくなりますよね
人馬からの暴虐なんて夢をみましたね(w

単色でR魯粛は計略の意味が無いので微妙ですね(w

使い勝手もSR呂姫よりUC閻行の方がいいですね
瞬間的な破壊力はSR呂姫の方が上ですがトータル的に考えるとUC閻行の方が優秀な気がします

韓当を呉夫人よりはC虞翻の方がいいと思います
理由
UC孫桓は槍兵の為前に出てしまい火計が封じられる可能性が大きいので裏の火計
の意味も込めてC虞翻の方ががいいと思います
C虞翻の方が知力も高いですしね(w

苦手はやっぱり騎馬多め、大水計、教え超絶系。
騎兵デッキは神速・全凸の5枚デッキ以外なら慣れれば何とかなりますよ
人馬は槍兵に突っ込んでくる分弓矢が集中しやすいですし、固まれば火計で焼けますから(w
麻痺矢と火計を同時に封印されるとお手上げになりますけど(w
大水計は弓兵デッキの天敵なので立ち回りで何とかするしかないですね
UC荀攸に弓矢を集中してお帰り願うとか(w


さーのぼさん
雲散は何とかなるんですが大水計はちょっと辛いですね(^-^;)
大水計がいるデッキは序盤士気5からの屍でどれだけダメージを与えられるかが
勝負になってきます(w
慣れたデッキが一番ですよ
10州に限らず他の州でも狩りになってると思います
新バージョンが出るので徳は下げたくない→サブでのパターンで上の方がサブを
作ってる可能性が大きいので(^-^;)


ばななさん
指鹿為馬は麻痺矢に会わない事はないと思いますよ
相手の計略を封じて麻痺矢は強力だと思います
指鹿為馬掛けたら知力10でもUC孫桓の火計で焼けますしね(w
UC王允の連環は移動速度ダウンがRホウ統に比べて低いので使い所が難しいかもしれませんね

王異入り麻痺矢はUC荀攸・C陳羣ってのもいいかもしれませんよ(w

新バージョンは号令は軒並み弱体化してますね
新カードの計略を強くみせる為でしょうけど(w
それをまた集めるといけないと勝てないくなったら○| ̄|_

コメントレス

2006-12-19 23:54:14 | 始めての三国志
コメントレスです

さーのぼさん
西涼屍デッキ
SR孫堅 SR呂姫 UC孫桓 UC韓当 UC董白 UC李儒
で武力の低さを心配されてますが問題ないと思います
他の屍デッキと比較しても
SR孫堅は覗いて
刹那屍
R曹仁5+R楽進4+UC孫桓3+R荀1+UC韓当3=武力16
目覚め屍
R魏延6+R関銀屏3+C廖化3+UC孫桓3+UC韓当3=武力18
西涼屍デッキ
SR呂姫5+UC孫桓3+UC韓当3+UC董白2+UC李儒1=武力14
とそんなに大差ないですから
基本的に屍でゴリ押しなのでいいと思います
屍+毒のコンボが決まれば多少基礎武力が低くて問題ないと思います
攻守自在と違って士気を貯めるのではなく士気5貯まったらガンガン行くデッキなので
慣れるまで大変かもしれませんが頑張ってください

ばななさん
①呉蜀
SR呂蒙 C王平 UC韓当 C虞翻 C呉景 Rホウ統
C王平をR魯粛に変えて同盟で士気を12にするのいいかなっと(w
②呉涼
SR呂蒙 R馬岱 UC李儒 UC董白 UC韓当 C虞翻
似たデッキを考えてます(w
麻痺矢の弱点の逃げられるを退路遮断で逃げられなくするといいかなっと(w
SR呂蒙 UC孫権 C董白 UC李儒
までは考えてるんですけど・・・
コスト2の槍兵にするかコスト1・1で槍兵+他の兵種にするか悩んでます
③呉他
SR呂蒙 UC皇甫嵩 UC王允 C劉表 UC韓当、UC孫桓
槍兵2体いるので守りやすいですね
連環は弓兵デッキと相性がいいのでいけると思います

指鹿為馬は狭いですよ
前のバージョンを知ってると使えないぐらい狭いです(w
前は今のバージョンのRホウ統の連環ぐらいの広さはありましたから
ゴリさん強いんですけど歩兵ってのが辛いですね
弓兵でマウント+バナナは強力です

SR呂蒙 SR王異 UC韓当 UC孫桓 UC程イク C曹植
SR王異の計略は狭いので微妙ですが決まると強いです
SR王異をUC荀攸に変えても面白いかもしれませんね

玉将さん
麻痺矢デッキなどの柵多めデッキで地形悪に当たると絶望的になります(w
SR呂蒙 R孫堅 U呂蒙 U韓当 C虞翻
UC呂蒙は重複するので登録が出来ませんよ(w
槍兵ならUC黄蓋、弓兵ならUC程普、UC孫権辺りですね
天啓麻痺矢デッキはちょっと普通の麻痺矢デッキと戦い方が違います
天啓麻痺矢の戦い方については明日書きますね

コメントレスだけで申し訳ないですが、今日はこの辺でm(__)m

麻痺矢デッキ

2006-12-18 23:54:52 | 始めての三国志
麻痺矢デッキの一番難しい所は距離感をつかむところですね
近すぎれば乱戦されますし、遠すぎれば逃げられます
うまく弓兵をコントロールしなければいけません
号令掛けて突っ込んでくる相手なら柵があれば潰せるんですけどね(w

麻痺矢号令を生かすためには弓兵が3対以上は必要になります
弓兵2体ならR甘寧がいればいいわけで、R甘寧士気も少なくてコストも軽く済みます

代表的な麻痺矢デッキは
1:天啓麻痺矢
R孫堅 SR呂蒙 UC孫権 SR呉夫人 C虞翻
2:魏型
SR呂蒙 UC程普 R楽進 Cカイ越 R荀 C陳羣
3:蜀型
SR呂蒙 Rホウ統 UC程普 R黄忠 C虞翻
などがあります
2になって改良されたのは天啓麻痺矢だけですが(^-^;)

そこで弱点を補うデッキを考え中です
逃げられなくすれば多少遠くてもつけえるって事でUC董白の退路遮断
弓兵デッキ同士だと号令に負けるのでUC李儒の毒
麻痺矢号令のSR呂蒙
までは考え付いたんですが残りをどうしようか迷ってます
デッキ案は明日書きます




コメントレス

ばななさん
鄒賈クは士気計算と立ち回りがしっかりしてれば強いと思いますので頑張ってください
現バージョンでは苦しいですが(^-^;)

デッキ
SR呂蒙 UC程普 UC孫桓 UC袁術 C祖授 C許ユウ
UC袁術は弓兵なので麻痺矢デッキには組み込めますが計略が使えないので意味が無いかと(^-^;)
それなら
1:挑発などの妨害系対策でSR甄洛を入れる
2:柵・武力アップでUC韓当を入れる
のどちらかがいいと思います
1の方がいろいろと対応できるのでいいかと思います

袁紹麻痺矢デッキ
R顔良 SR呂蒙 UC程普 C沮授 C虞翻
デッキを1の頃見ましたね

戦い方
SR呂蒙 UC程普 UC孫桓 UC袁術 C祖授 C許ユウ
柵3枚デッキですね

序盤
とにかく柵を守る
C許ユウは囮にするか柵を守る為の乱戦要員として使う
でとにかく柵を守る

1:相手が突っ込んできた場合
弓兵で相手を全滅させられたらラインを上げます
SR趙雲などの神速がいる場合は槍兵 がいない場合は注意が必要です
ここで再起を使ってくると思うのでラインを下げます

2:全滅させられなかった場合
柵が守れればいいのでそのままガン待ち体制です

後は神速などの騎兵がいる場合や騎兵デッキ以外はラインを上げてもいいですが
基本的には待ちです

麻痺矢号令を生かすためには出来るだけ城から相手を離すのが理想です
マウント取って麻痺矢号令も鬼ですが(w

C許ユウがいる為どうしても相手は城に1武将を残していなければいけないので
相手を殲滅しやすくなります

後は隙を付いてC許ユウを橋から走らせたり、相手を麻痺矢で倒せたらマウント取ってから
C許ユウを走らせれば確実に攻城できます

兵法は連環が理想ですね

序盤は柵守りで後半にカウンターを狙う感じになります

SR袁紹デッキは麻痺矢号令とうまく使い分けれればうまくいきそうな気がします
大笑進は計略時間が短いので注意してくださいね(w