生き物が大好きな若者の日記

昆虫類、多足類、鋏角類、爬虫類を撮影したり実際に捕まえ飼育することが中心のブログです。

種子島産トビズムカデを頂きました。

2015-04-24 19:50:37 | 多足類、鋏角類


知り合いのクワガタ屋さんに種子島の方からからわざわざ送って頂いたトビズムカデです。
体長はまだ9㎝前後、見た目は普通のトビズムカデですが、本土産の個体より若干胴部が太く性格が少し荒い印象です。

南西諸島の島々に生息しているトビズムカデは本土産のトビズムカデとは違い体長15㎝を越えることは普通らしいです。

大隈諸島はこちら鹿児島本土と同じく冬場は結構寒さがキツいので冬眠はほぼ必須だと思いますけど…。



まだ小さいので、しばらくは市販の小型百均タッパーに入れて飼育したいと思います。

果たして飼育ケース内でも15㎝を越える事が出来るのか⁉︎ 今後の成長に期待したいと思います。

(餌について)
餌用昆虫のみの単食だけではどうかな⁉︎と僕は昔から思っていますので、冬以外はなるべく自己採集した様々な昆虫を与えてあげたいと思っています。








野外のアシダカグモ

2015-04-21 12:49:06 | 多足類、鋏角類



先日久しぶりに大隈肝属町の親戚の家に遊びに行ってきましたけど、その時に発見した大型個体です。

産卵間近の個体なのか、それとも単に食べ過ぎただけなのか…とにかく腹部がパンパンでしかも中々良サイズだったのでつい撮影してしまいました。

iPhoneのカメラで普段は撮影していますので画質自体は良くはないです。



アシダカグモは性格がかなり温厚なので警戒心が薄い個体なら普通に手の平に乗せる事だってできたりします。





まだまだ大きくになりそうな個体だね。






謎の蜘蛛

2015-03-27 11:58:31 | 多足類、鋏角類


朝起きて仕事に向かう前に自分の部屋で発見しました。
今まで見たことなかった蜘蛛でしたので早朝からネットを駆使して調べてみましたが、何科の蜘蛛なのか全く確認出来ませんでした。


クモ目~コモリグモ科
◯ハリゲコモリグモ
学名『pardosa laura』
◯ウヅキコモリグモ
学名『pardosa astrigera』
などの蜘蛛と頭胸部分は似ているのでこの二種類のどれかに当てはまる蜘蛛だろうと思っていましたけど…なんか違うんだよね。


日本にはまだまだ発見されていない蜘蛛が沢山棲息していますので、興味深いです。



◯アマミジョウゴグモ
学名『Macrothele amamiensis』
など南西諸島に棲息している蜘蛛も現在では、鹿児島県大隈半島や南薩地方南端地域でも実際に棲息が確認されていますので時間をかけてゆっくりとくまなく調査をすればまだまだ新種や南西諸島産の生き物が見つかるかも知れないと思います。