魔女っ子の館

人生をうまく生きていくために・・・

言葉のマジック

2006-05-15 | 日常



多くの方はご存知だと思いますが、

私は「秘密主義」。

私生活でのネタ的事柄は

求められてもいないのに自分からどんどん話すけど、

ちょっと深層心理的な部分まで行くと(?)

完全に黙秘権を行使します。

と言っても、あまりに隠しすぎると

自らのことを話してくれる皆様に申し訳ないので、

少しずつ(けど上辺部分だけ)

話すんですよ。

話してしまったら気が楽になって「フ~ッ」って感じになるけど、

逆に「フ~ッ」ってなるから、気が緩んで

思いがけないことまで口に出してしまうことがしばしば。

コレを言うのはまだ旬じゃない!・・と思ってながらも、

口がしまらない。

まるで酒に酔ってるかのように、言葉が止まらない。



・・ヤバいよ。

本来の私の姿から遠ざかっていく。

ふっ、でも私に誘導尋問をかけようとしたって無駄だ!

これからは今まで以上に黙秘し続けるぞ!


ボーリング大会

2006-05-14 | 日常
昨日は某研究室主催の「ボーリング大会」。

本当はバーベキューの予定だったけど、

あいにく雨だったので、ボーリングに変更となった次第でございます。

朝11時に西宮北口に集合し(迷いそうになって焦った)、

タクシーでボーリング場へ到着(地元のボーリング場と似ていて焦った)。

早速ゲームを開始し(チーム編成に焦った)、

あっという間に終了(2ゲームで強制終了させられて焦った)。

靴をカウンターに返却し(目の前で消臭スプレーで処理されて焦った)、

バスで駅まで戻りました(あまりの満員状態に焦った)。

その後、三宮まで足をのばし(人の多さに焦った)、

少し遅めの昼食を頂きました(料理の多さに焦った)。

それから数人でゲーセンに赴き(あまりお金を使わなかった自分に焦った)、

素直に地元に帰ってきました(電車賃の安さに焦った)。

地元に到着後、ニャンニャンっ子とカラオケに行き(客の少なさに焦った)、

3時間歌い続けました(ネタが尽きなかったことに焦った)。




ってことで、焦りまくりの1日でした(何)

記憶ナッシング

2006-05-12 | 日常



やってきました!

かなり憂鬱な金曜日!

憂鬱になる理由・・それは、「実験」の日だからだ!!

笑い声が絶えない実験室だけど、

実験内容がいまいち理解できてないから

結構つらいんです。



今日もいつも通り11時から実験室にこもってたけど、

なんてゆーか・・今日の記憶がない。

操作の待ち時間が多くて、

色んな人と他愛もない話をしてたからかもしれない。

けど、それにしても2時くらいに私は何をしていたのか分からない。

4時頃の記憶もない。

あぁ、怖い怖い。


Who are you?

2006-05-11 | バイト
そうそう。

昨日は2週間ぶりのバイト。

久しぶりだから調子くるってるかなと思ったけど、

全くそんなことはなかった(泣)

で、最近やたらとピカピカの大学1年生が

アルバイトとして新しく入ってきてるんですよ。

まぁ、別にどーでもいいんだけど、

その数が半端じゃない!

一体総勢何名いるんですか!?

しかも、自分から

「はじめまして。○○です」

って言ってくれないから、名前が全然わからん!!

けど、私から

「新しく入ってこられたんですか?よろしくお願いしますね」

な~んて言う気はサラサラない!

私にゃ私の仕事があるんだよ。

私から言うことがあるとすれば・・・




「邪魔だからそこにボ~ッと突っ立ってるのはヤメテくれ」




ってコトくらいかな。

まだ言ったことないけどね。




ってことで、今現在バイト先に知らない人がウジャウジャいて

困り果ててます。

息切れ注意

2006-05-10 | 日常
本日の天気予報は「雨」。

とゆーことで、今日は原チャではなくバスで学校へ行きました。

いつもより早く家を出て、

いつもは必要ないバス賃を払い、

いつもは利用しない階段を上りました。

そう・・「いつもは」やっていないコト・・。

おかげで朝から大変でした。

バスの時刻を確認して何分前に出発したらいいんだろうと計算して、

「いざ出陣!」とか思って家を出たら、

時間の計算が間違ってて少し早足になる結果となった。

財布を見たら小銭がなくてバス賃を払える状況ではなかったので、

近くのコンビニですぐさま千円札をくずすはめに・・。

極めつけは、あのキャンパスの名物「悪魔の階段」。

バカみたいに長い階段をバカみたいに平然を装って上り、

バカみたいに深呼吸を繰り返し、バカみたいに疲れた。





全ては雨のせいだ。

雨が降らなければ

朝からこんなにバタバタしなくて済んだのに。

明日は晴れるでしょうか・・

いや、無理だな。


コロコロ変わって嫌になる

2006-05-09 | 日常



あっつかったぁぁぁぁ~~(汗)

家出た瞬間、倒れそうだった。

「今日は暑いだろうな」

と、覚悟はしてたけど、

その覚悟も間に合わないほどだった。

交通手段が原チャだから、

走ってるときは爽やかな風が気持ちいけど、

信号等で停止した瞬間・・死ぬ。

暑すぎやろ~。

今の時期でこんなんだったら、

夏本番になったときはどーなることやら・・

暑すぎていきなりキレちゃったらごめんなさい。




って言っても、

朝はバカみたいに暑かったのに、

いきなり雨が降ってきて・・・

今度はジメジメジメジメ・・。

暑かったのにいきなり寒くなったり、

カンカン照りだったのにいきなり降ってきたり・・。

天気変わりすぎです。

暑いのも嫌だけど、雨のほうがもっと嫌です!


そんなに勉強熱心じゃないんだけど・・

2006-05-08 | 日常



毎週月曜日は森の愉快な仲間達と遊んでいるけれど、

今日はちょっとしたヤボ用で午後は図書館へ。

ヤボ用はヤボ用でも、私にとってはかなりウザいヤボ用であり、

「何故ヤボ用の為に青春の1ページを真っ黒にしなきゃならんのか」

と思いながらヤボ用を済ませた次第であります。

いや、こんなに「ヤボ用」を強調したいんではなく・・。

とにかく、図書館へ行きました。

大学の図書館って、古い本がいっぱいありますよね。

ハリー○ッター顔負けの分厚さもある本を、

かなり漁っていたときにふと思ったこと・・。



「・・くさい」



本の匂いって結構好きなんですよ。

新刊の本はたまらんね。

古い本の匂いも好き。

でも、学校にある本は・・なんか嫌。

いろんな人が触ってるってゆーのもあるかしれないけど、

なんか嫌。

潔癖症なわけでもないけど、なんか嫌。

とりあえず、「嫌」ってことでヨロシク。


一種の病気だろうか

2006-05-07 | その他
またDVDを見たくなってきた。

今度のターゲットは、



「るろうに○心」。



大概のアニメは何年後かに再放送してるけど、

コレは、再放送してるの見たことないんですよね~。

あんなに人気だったのに、

なんで再放送してくれないんやろ?

私が見逃してただけなのか??



去年は、

「『赤ずきん○ャ○ャ』のDVD-BOX欲しい」

とか、

「でも『カードキャプターさ○ら』のDVD-BOXも欲しい」

とか言って、この前は

「『ドラゴンボール○』のDVD見てぇ!」

とか騒いだりして・・

今度は『るろうに○心』かよ!

・・と自分で自分に呆れちゃったりして。

でも、このシリーズ、長いんですよね~。

調べたら、DVDだけで約25巻くらいあった。

・・全部買ったら一体いくらになるんだろう?

やっぱここは、レンタルショップの

半額セールを待つしかないんだろうかね。

ばちょん

2006-05-06 | その他
今日も何事も問題なく1日が過ぎていくんだろうと思ってたら、

嫌なものを発見してしまった。

マリモからまわってきちゃったよ・・

バ・ト・ン。

完全無視してやろーかと思ったけど、

mixiって足あと残るからなぁ~。

・・やります。

けど、その前に一言。

私は関西人ですが、かなりのエセ関西人だから、

面白さを求めないで下さい。




では、いっきま~す!

「もしもバトン」なり!


Q1:もしも医者だったら?

A1:脳外科医になって、自分の脳を解析。


Q2:もしも学校の先生だったら

A2:放課後紅白カラオケ大会決行。


Q3:もしもホステス・ホストだったら

A3:自分でお酒を入れて、ひたすら飲む。


Q4:もしも刑事だったら

A4:あんパン片手に1日中クロスワードパズル。


Q5:もしもパイロットだったら?

A5:無線で遊びまくり。


Q6:もしも伊賀忍者だったら?

A6:電車と競争。その後、新幹線にグレードアップ。


Q7:もしも三ツ星レストランのシェフだったら??

A7:胡散臭そうな笑顔で雑誌に載りまくる。


Q8:もしも大統領だったら??

A8:・・この世の終わり。


Q9:もしも殺し屋だったら?

A9:逆に殺される。


Q10:もしもミッキーの中身だったら?

A10:遊びに来た知り合いに嫌がらせ。


Q11:バトンを回す5人。ついて欲しい職業とともに。

A11:5人?・・ふっ、こんな数字は無視してやる。とりあえず、

     アヤッペ(職業:奇声の研究者)

   よろしく。今週中にやるように。

のんびり

2006-05-05 | 日常



昨日&一昨日は遊びに行ってたから、

今日は家でのんびり。

朝○時(何時かはご想像におまかせします)に起きて、

家中を散策して(何の為かはご想像におかませします)、

マル秘ご飯を食べて(メニューはご想像に~以下略)、

ずっと本読んでました。

なんせ、昨日大量のマンガを借りちゃったんです。

なんてゆ~か・・肩こった!!

でも、読み始めたらとまらないので、

一気に16巻くらい読み通しました。

さすがに頭がクラクラしてきたのでちょっと休憩。

さて、今からゲームでもしようかな。

・・あっ、余計に頭クラクラするか(汗)




GWも残りあと2日!

有効活用しなくてはね。

とりあえず明日は朝寝坊するか(有効活用??)。