元気の素 SMAPに愛を叫ぶブログ

SMAPがSMAPらしくいられますように。草彅剛くんを贔屓にしていますが、SMAPあってこそなんです!

WBCはワールドベースボールクラシック。覚えた。

2017-03-24 | 仕事人に尊敬をーニュースなど
野球そんなにすきじゃないけど、
wbcが終わって、つば九郎のブロクを見る機会があって、
つい感動した。
つば九郎って、伝える力強いね。
素晴らしい。

中居くんも素晴らしかった。
見所わかりやすくて。

私にとっては、解説が無いとわからないから。
野球の1番良いところは、中居くんをめっちゃ笑顔にするところなんだけど。
ドラマがあって、いいスポーツ観戦でした。

夕暮れの色

2005-06-19 | 仕事人に尊敬をーニュースなど
火星の「青い」夕暮れ…NASAが画像公表 (読売新聞) - goo ニュース

    う~ん、やっぱりリンクは、二つははれないのかな?
    ここに画像があります。→http://marsprogram.jpl.nasa.gov/index.html

SF小説ならば、主人公が火星で夕日を眺めながら自分の無力さを悲しむ場面がぴったりかな~…なんて。

地球で見る夕日は、昼間の太陽より大きくみえるけれど、火星の太陽は、小さいね。
すっごく遠い感じがする。
それから、なによりも不思議な感じが、色。
青いなんて。
夕日は、真っ赤だったり、白っぽかったりはするけれど、青は想像できない。

子供の頃の記憶が、結構気分を支配するので、夕暮れは、家路を急ぎたくなる。
夕餉のしたくのにおいや、音が夕焼けに結びついていたりする。
夕日が、あったかい色で良かったなぁ。

善処する難しさ

2005-06-16 | 仕事人に尊敬をーニュースなど
日航機、今度はタイヤ脱落 1本に×形裂け目 (産経新聞) - goo ニュース

「これから、やり直そう」と宣言しても、なかなかうまくいかないものですね。
鉄の塊を空へ飛ばせるなんて偉業を、何分かに何本もやっている。
これを支えているプロたちは、もう真っ青なんでしょうね。
なぜだーー、何が悪いんだーー。

ところで、運輸交通業界とは、何の関係もないのですが、
私の場合、「何が悪いのか?」と考えますと、学生時代の悪夢が頭をよぎります。

まじめで、おとなしい、かわいい(!)女学生だった頃。
興味の無い教科の提出物を、ど~~しても完成させて出す事ができませんでした。
やらなければならない。
でも、やりたくない。
出さなければ、教科担任だけじゃなく、クラス担任にも呼び出しをくらう。
「なぜ、君が出せないのか、解らない。」
諭されても、言い訳もしたくないし、うそも言いたくない。
私にも解らないんだよ。
ダンマリ合戦に業を煮やしたらしい。
とりあえず、もう一度チャンスを与えてくれた。
大幅に伸ばされた期限を指定された。
この日に出さなければ、親の呼び出し。
担任に「こんなことがクリアできなくて、生きていけるか!」ぐらいのことを言われた。
仕方が無い。
悪意のない担任に、無意味に人生の落伍者の烙印を押されるのは嫌だ。
さっさと、かたづけましょう。
これが、どうして着手できないのだ。
夜中過ぎてから、ぼーとした頭になってから、やっと作業にとりかかる。
上の空だった授業態度のおかげで、さっぱり手順がわからない。
テキストを引っ張り出したり、翌日、友人に聞いたり。
それでも、やっぱり夜中にしか、取り掛かれない。
最終期限には、間に合いましたが、ほんとに間に合わせの出来。
この間の日中だって、いい加減な生活。
眠いし、イライラするし。
こりごりしたんですよ。
ホントに。
もう二度とこんなことしたくないって、思いました。



でもねぇ、翌年も繰り返してしまったんです。
提出日は守ったんですが。
いい加減な授業態度と、間に合わせの提出物と、嫌々やっている間の機嫌の悪い生活。
何か、根本的に直さないといけないんでしょうね。
解らないまま、卒業してしまいましたが。

相撲…一時期見てたな

2005-05-31 | 仕事人に尊敬をーニュースなど
二子山親方が死去、一時代築いた「角界のプリンス」 (読売新聞) - goo ニュース

ご近所のおねえさんが、ご執心でした。
昔、家に鍵をかける風習のなかったころ、馴れ馴れしく人の家にあがりこんでおりました。
おねえさんちにいくと、相撲中継にもりあがり、解説などしてくれました。
清めの塩とか、立会いとか、勝負とか、しきたりとか、神聖とか、気迫とか、その他、子供の日常にでてこない言葉の意味を知りました。
名古屋場所ともなると、おねえさんは、いそいそとでかけ、生で見た、触ったと興奮しておりましたっけ。
TVに出ている人に会えるものなんだーと、ばかさ加減を晒しながら話を聞いたものでした。

時代は変わり、おねえさんはどうニュースを受け止めたかしら。
相撲も見なくなりました。
あの狭い土俵での勝負が、なんと劇的に見えたことか。
今は昔のものがたり。



ピアノマンから連想する創作物

2005-05-20 | 仕事人に尊敬をーニュースなど
ZAKZAK

まったくしゃべらない保護された身元不明の男。
なにかに怯えているのか。
ニュースの伝えるところによると、ピアノのリアルな絵を描いたり、技巧ある演奏をするらしい。
各方面に身元を照会するも、一ヶ月をすぎても解らないらしい。

ワイドショーでもよくとりあげられていますね。
ルックスがまたいいでしょ。
本物はどうか知らないけれど、写真はよく撮れている。
映画の「シャイン」とか「ラヴェンダーの咲く庭で」も、記憶喪失の音楽家を題材にしているらしいですね。
記憶がないのに、音楽の才能はあふれ出てくるところが、創作意欲をそそるのでしょうか。

記憶がない男で、自分が連想したのは、まんがです。
萩尾望都さんのをつらつらと。
「アメリカンパイ」
「海のアリア」
「モザイクラセン」
「銀の三角」
そういえば、「ポーの一族」のエドガーも記憶をなくしたことがありましたよね?
メリーベルが困っていたから…「エヴァンスの遺書」かな。
かわいいエドガーでした。


砂時計はどのくらい時間を計れるのか?

2005-04-25 | 仕事人に尊敬をーニュースなど
タイマーとか、腕時計とか。
いろんな時計があるよね。
電池で動いたり、ねじ巻きだったり。
それから、日時計、水時計、砂時計。
その中で、砂時計はタイマーだよねって話になり。
長時間用の砂時計なんて、考えられないし、チョー重そうだし。
人力でひっくり返すのも大変だよね~って想像して、大笑い。

でも、世間には実際に作っているかたがたいたんですね。

世界一大きい砂時計
見たいなぁ。
島根か~。
遠いなぁ。
しかも特に見たいのは、この砂時計がひっくり返る時だし。

今どきの日本の高校生って

2005-04-18 | 仕事人に尊敬をーニュースなど
日本青少年研究所の若者の意識調査を読むと…

なかなか興味深い。
もしくは、「え!」とかびっくりする。
どの質問項目もまじまじ見てしまう。
多いので全部はあげられないけど
18問目

  今の生活で何でも出来るとしたらどんなことをしたいですか。

自分の趣味をエンジョイする…日本の高校生40.9%、アメリカ37.0、中国71.7
好きなように遊んで暮らす…日本38.3、アメリカ22.5、中国4.9
何もしないでのんびり過ごす…日本14.7、アメリカ6.4、中国6.5

なんだかねぇ。
これ、設問と選択肢が気に入らないのだけど、それを無視しても面白い。
日本の高校生は、この3つの選択肢の合算で93.9パーセントが選んでいる。
「何でも出来るとしたら」ってあるのに!
なんでもだよ!?
他に考えつかないのかしらん。
生活に疲れたおじいちゃんみたいだわ。

海苔の天日干し

2005-03-04 | 仕事人に尊敬をーニュースなど
「どっちの料理ショー」で海苔の仕事人が紹介されていた。
海苔の養殖から、摘み取り、攪拌、整形、干し、剥がし。
手作りでしていた。
子供の頃の記憶が呼び覚まされ、一気に海のにおいを感じた。

冬になると、おばあちゃんの家は、海苔だらけになった。
やぶれ海苔が座敷に落ちていて勝手に口にしていた。
親や大きいいとこたち、近所のおばさんたちが、海苔のはがし作業に借り出されていた。
同じものかどうか知らないが、寿司に使う巻き簾から、海苔をジャとはがすのだ。
親たちは、雑談しながらやってはいるが、疲れてくると、手伝いにならない子供たちに手ほどきする。おだてられながら、やっていると、失敗もでる。海苔がびりびりになってしまう。それでも、萎縮した覚えはない。たぶん、海苔のできの良くないのを、やらせてくれていたと思う。


冬の田んぼは、海苔干し場だった。
TVで、木の枠に簾を刺すのを見ていて、「そうそう、針状にいくつも出ていて痛そうなの」と思い出した。

もう、あの光景はとっくに無くなった。


熱戦!燃える応援!

2005-02-10 | 仕事人に尊敬をーニュースなど
決勝点の起点は欧州組投入、チーム生き返る (読売新聞) - goo ニュース

楽しかった~
ゲーム序盤で、引き付けられ、
緊迫した展開に、目を離せず、
勝って、また盛り上がり、
ゴール集で、またまた拍手を送り、
ニュースのハシゴをし、またまたもっと喜び、
サッカーの夢を見て、
翌朝も元気に始動!

予選だけど、やっぱりワールドカップは盛り上がるなぁ。うっほっほっ。

養命酒の紙面広告にズキン

2005-02-08 | 仕事人に尊敬をーニュースなど
ふと、目に留まった言葉。

疲れた体で
疲れた体を
励ます毎日は
辛い。

冷たい体で
冷たい体を
抱きしめても
寒い。


新聞紙面の養命酒のCMのコピーです。
なぜだか、目が離せなくて、繰り返し、文字を追いました。
広告としては、自分に届いていませんけどね。
注目度も高いし、長く記憶に残ります。


辛かったら、人に頼ったほうがいいよ。
励ましも、人から受けたほうがいいよ。
寒かったら、まずあったかいもの飲むんだよ。
それから、動くんだよ。
人と触れ合ったら、じわじわあったまってくるよ。

見てましたよ

2005-01-29 | 仕事人に尊敬をーニュースなど
テレビ東京「教えて!ウルトラ実験隊」で事実歪曲、謝罪 (朝日新聞) - goo ニュース

止めましょうよ。
花粉症の視聴者をバカにしてるのか?
研究者の努力をなんだと思っている?

ああ、花粉が飛び始めると反応するこの身が悲しいです。
梅も桜も万全の準備をしないと見に行けない…
でないと、ものすごく後悔するんですよね。
鼻も目も苦しくて…
どうか、元凶を元からなんとかしてほしいものです。

農家って減ってるよね

2005-01-20 | 仕事人に尊敬をーニュースなど
実家の町は田畑が多かったのですが、近頃は様変わりしました。
丘を崩して畑にして、田んぼは埋めて住宅街に整備されてきました。
田畑で平日に作業している人の年代も高齢者が多い気がします。
しかも自家消費用を栽培してるような気がします。

食料自給率の出し方はいろいろあるらしいけれど→ここ
どうなっていくのかなぁ。
この町だけで考えると、20年後はおもいっきり低下しているでしょうね。

10年経ったんだ…

2005-01-17 | 仕事人に尊敬をーニュースなど
阪神・淡路大震災から10年が経ち、追悼行事のニュースは読んでも読んでも終わらないぐらいたくさんある。でも、もっともっと記事にしてもいいと思う。忘れてはいけないことは、何度でも繰り返し語っていいと思う。
あの日、あの時間、一度大きな衝撃的な揺れというか、音というか、感じた。
「今のは何?」
何があったのか、わからない時間。
まだ、安全だったところから、徐々に情報が入り始める。
地震。
大きな地震があったらしい。
情報が、だんだん核心に迫っていく。
恐ろしかった。
それでも、知らないで過ごす怖さよりいいと思った。
何が起きているのか。被害はどの程度なのか。
不安を解消すべく情報が欲しかった。

地震ばかりではなく、災害一般に言える。
何か起きたら、とりあえず一報が欲しい。

飛行船を見た

2005-01-15 | 仕事人に尊敬をーニュースなど
ちょうど家の外にでたら、空にでかい飛行物体があった。
久しぶりに飛行船を見た。
物知らずな親の私は子供たちを呼ぶのに
「気球が飛んでるよ」
といいました;
私の言う気球は横っ腹に日本飛行船と書かれていた。
そばにヘリがついていた。

母「なんだろうね」
子A「しゃべんないからわかんないね」
子B「魔女の宅急便だと、とんぼがぶらさがってるんだよね。」

飛行船は親子のハテナマークにかかわらず、悠然と去っていきました。
なんだったのかは、新聞の夕刊でわかりました。
ツェッペリンNT号
すいません。輸入のニュースしか見つけられなかったです。が、神戸から飛び立って名古屋に無事ついたようですよ。
飛行船のおなかには、モリゾーとキッコロもついているようです。「愛、地球博」の宣伝なんですね。
飛行船が空にあるさまは、なかなかいいです。
ゆっくりだけど進んでで、静かだけど存在感があって。
愛知万博、もうすぐ開幕なんですね。
宣伝は全国に行き渡っているんでしょうか?

相撲が死を意識するスポーツだったとは

2005-01-05 | 仕事人に尊敬をーニュースなど
新聞の広告で感動した。

オリンパスのICレコーダーのCM「二宮清純の取材メモ⑩」『土俵に上がる時は常に死を意識していた』

花田勝(元若乃花)のインタビュー。
「稽古中、何度も死の恐怖を味わいました」
「遺書を書いた事もありましたね」

のんびりだらりと、新聞を読んでいて、不意打ちを食らいました。
彼が大変苦労してきたことは、折々のTVで感じてはいました。
でも、相撲中継以外の彼の番組を見たことも無かったし、書かれた本も読んでませんでした。
何も知らないところに、エッセンスのような記事を読むと結構きます。
感動したあげく、①~⑨をオリンパスのHPで読んできました。
「あ~、読んだ事ある記事だわ」
やっぱり、正月ボケには、熱い記事効きます。