コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
う~ん (諏訪ッチ)
2007-08-26 21:23:19
直線と曲線を組み合わせた、モノトーンに近い写真を並べて最後は鋭い直線と鮮やかな緑で締めて、やりますな~。
うっすらと自分のシルエットを入れているのがこれまた憎い!
 
 
 
諏訪ッチさんへ (トントン)
2007-08-26 22:19:02
美術館は、さすがに、何気なく置いてある椅子も素敵な感じがします。床のタイルの素敵ですし・・
へへ、シルエット?・・とまではいっていない・・これ・・美しく(?)見える限界です。これ以上、はっきりすると・・苦しい!!(笑)
 
 
 
さすが! (さと)
2007-08-26 22:33:06
わぁガラス窓に写るトントンさんを入れて誰も座っていない椅子を被写体になんて、素晴らしいアイデア(笑)と思いながら見ております~
窓の外も中もおしゃれな雰囲気が漂っていますね。

洗練された美を感じます!素敵~♪
 
 
 
さとさんへ (トントン)
2007-08-26 23:00:53
ははは、偶然です。出来ることなら入れたくなかったのだけど・・結果を見てびっくり!!
ここは、女性も、男性も、見に来ている方がとても、素敵で・・出来ることなら、その方達を写したかったのだけど(笑)
美術館は、混んでいないと素敵です♪
 
 
 
そうそう・・・ (久我山散人)
2007-08-26 23:09:15
こういう写真は自分が写り込んじゃうことが多くて、思わずシャッターを押す指が止まる、ということがあります。自分のまぬけ面がそこにあるので。
 
 
 
久我山散人さんへ (トントン)
2007-08-26 23:17:22
さすが散人さん、シャッターを押す前に気がつくのですね!私は大きく伸ばして、これは誰?って、私しかいなかったのに気がついた!
足だけなので、しかも、スカートで隠れているので、採用♪限界です!!
 
 
 
静か (ターボ)
2007-08-27 05:56:30
先日、猛暑の上野で禅とハーレムの特別展をハシゴして、頭がおかしくなりました。北の丸の方は静かだったのですね。
 
 
 
ターボさんへ (トントン)
2007-08-27 21:43:47
北の丸に行ったのは、梅雨時、雨の日でした。
最近の展覧会は、バーゲン会場、ラッシュ時の騒ぎで・・すいていそうなものを選択するようになってしまいました。
それにしても、禅とハーレム(どんな展覧会だったのかしら?)とは、面白い選択ですね。確かに、頭が混乱しそうな気もするのですが。
 
 
 
禅とハーレム? (諏訪ッチ)
2007-08-27 22:38:07
ターボさんとても興味がありますが・・・・
 
 
 
ターボさんへ (トントン)
2007-08-27 23:35:54
諏訪ッチさんも興味を持ってしまったようです。もちろん、私もです。
 
 
 
トントンへ (カンカン)
2007-08-27 23:51:55
あの椅子もこんなにステキな写真になるのね。

ハーレムはトプカブ展(トプカピ)のことね。都美術館でやっている.. アラベスクのデザインにはとても魅かれます。子供を連れて行くと保護者が半額になる日があるんだけど、受験生だし~
 
 
 
カンカンヘ (トントン)
2007-08-28 00:13:49
おー!謎は解けた。
トプカピ展、開催していますよね。ポスターで見ました。
至宝展は何度か見たのですが、これはホンモノなんだと自分に言い聞かせても、どうしても、ホンモノに思えなかったりすることがあります。不思議な気持ちになったりして・・・
保護者は、半額なんて、なかなか素敵なシステムがあったのですね。
 
 
 
芸術的 ()
2007-08-29 16:25:27
場所が美術館、だからと言ってこんな風に
芸術写真が撮れる訳じゃない。
私は新国際美術館に最近行きましたが、
とんとんさんなら何処を何処からどの角度で
写すかしら?なんて考えてしまいました。
頭で考えてもダ~メ。
やっぱり感性が違うかも。
 
 
 
蘭さんへ (トントン)
2007-08-29 20:44:10
まあっ!蘭さんの生けたお花を見ると、あれを芸術的!と言うのではないかと思う。蘭さんにこんな風に言われるなんて、すごく嬉しい♪
数打ちゃ当たる!方式で・・デジカメは、タダで気楽にボツに出来るのでいいです・・私向き(笑)たま~に、気に入ったものが撮れます。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。