コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
~うん、すごい~
(
久我山散人
)
2008-04-26 20:53:02
夏も近づく八十八夜?
茶摘み
(
としちゃん
)
2008-04-26 22:40:54
八十八夜は5月2日でしたっけ?
歌いながら、手遊びをよくしましたよね♪
久我山散人さんへ
(
トントン
)
2008-04-26 23:25:08
謎だなあ??(笑)今日のコメント・・・
すごい???夏も近づく八十八夜?が?なのが???何て、私のまで謎になってしまった?(笑)
としちゃんへ
(
トントン
)
2008-04-26 23:30:23
そうね、5月2日だと思う、今年は。
手遊びしましたよね。今はワンコと時々します。(笑)親バカです!!
新茶
(
諏訪ッチ
)
2008-04-26 23:39:12
茶摘みが始まったという事は、もう新茶が出ているのですね。出始めは高くて手が出ないな。
静岡は美味しい物がたくさんあって良いな。
お茶、山葵、蜜柑、鰻、桜エビ、釜揚げシラス、安倍川餅。清水港の寿司屋もおいしかったな~。
腹減った~
諏訪ッチさんへ
(
トントン
)
2008-04-26 23:56:25
当ったり~!全部美味しいですよ!イチゴにメロンに・・イチゴ狩りのところでは、イチゴ娘という私のような人がイチゴ風船を振っています(笑)
三枚目の画像
(
ターボ
)
2008-04-27 05:31:19
三枚目の画像のみどりの葉は、やわらかそうで、においたつようですね。
JA広報担当のトントンさんへ(笑)
(
繪子のママン
)
2008-04-27 06:02:44
茶畑はいつも車で通るのに、写真をを撮ったことがありません。
茶摘みは大変でしょうけれど、素敵なお仕事ですねぇ。
今日静岡にゆくので、当分来られません。
茶室はアップしますので、遊びにいらして下さいね。
Unknown
(
magic-days
)
2008-04-27 09:13:08
おはようございます。
以前に中国の農家の映画だったか?
ドキュメントだったかで、
同じ様な風景を見ました。
こういうのを見ると
本当にお隣さんと言う感じなんですけどね・・・
トントンさんは、お元気ですね!
私も元気頂いて頑張らなければ!
29日、井の頭の「野鳥の会」に行けるかも知れません。
行けると言いなぁ
ターボさんへ
(
トントン
)
2008-04-27 23:14:39
近くに玉露の里というところがあります、新茶の季節にいくと、家々でお茶作りをしていて、通りがかりに覗けるのですが、いい香りがしています。こんな葉を摘むのでしょうね。
繪子のママンさんへ
(
トントン
)
2008-04-27 23:21:27
ははは、今年は某国の異物混入問題があり、日本産のお茶大変売れているそうで、広報担当、仕事は楽そうです。
茶畑の段々が好きなのです。
magic-daysさんへ
(
トントン
)
2008-04-27 23:27:33
中国も同じように作っているのでしょうね。
私?いえいえガタが来ています!!(笑)頑張らないのが元気の秘訣!?!
29日?野鳥の会というのがあるの?ちょっとだけ用があるので・・行けたら行きたいなあ♪
お茶
(
さと
)
2008-04-28 06:51:54
毎日飲むものだけに美味しいお茶だとほっとしますよね。あぁ日本茶って!
それよりイチゴ娘には笑ったわ。
私もイチゴ風船振ってるところを見に行って、お腹いっぱいイチゴ食べたいな(笑)
そうだ!店の家主さんに静岡に遊びに来て~と誘われてました。スキーで頭いっぱいで忘れてた(笑)
さとさんへ
(
トントン
)
2008-04-28 23:46:33
あはは、いいでしょ!娘!なのですよ。私もアルバイトできるかもと思ってしまった・・ダメかな?なんだかおおらかでいい光景なのですよ(笑)
さとさんって、コーヒーが似合う気もするのだけれど・・なぜかお茶もピッタリ!!
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
歌いながら、手遊びをよくしましたよね♪
すごい???夏も近づく八十八夜?が?なのが???何て、私のまで謎になってしまった?(笑)
手遊びしましたよね。今はワンコと時々します。(笑)親バカです!!
静岡は美味しい物がたくさんあって良いな。
お茶、山葵、蜜柑、鰻、桜エビ、釜揚げシラス、安倍川餅。清水港の寿司屋もおいしかったな~。
腹減った~
茶摘みは大変でしょうけれど、素敵なお仕事ですねぇ。
今日静岡にゆくので、当分来られません。
茶室はアップしますので、遊びにいらして下さいね。
以前に中国の農家の映画だったか?
ドキュメントだったかで、
同じ様な風景を見ました。
こういうのを見ると
本当にお隣さんと言う感じなんですけどね・・・
トントンさんは、お元気ですね!
私も元気頂いて頑張らなければ!
29日、井の頭の「野鳥の会」に行けるかも知れません。
行けると言いなぁ
茶畑の段々が好きなのです。
私?いえいえガタが来ています!!(笑)頑張らないのが元気の秘訣!?!
29日?野鳥の会というのがあるの?ちょっとだけ用があるので・・行けたら行きたいなあ♪
それよりイチゴ娘には笑ったわ。
私もイチゴ風船振ってるところを見に行って、お腹いっぱいイチゴ食べたいな(笑)
そうだ!店の家主さんに静岡に遊びに来て~と誘われてました。スキーで頭いっぱいで忘れてた(笑)
さとさんって、コーヒーが似合う気もするのだけれど・・なぜかお茶もピッタリ!!