コメント
 
 
 
 (史aya子&繪e子)
2009-02-16 04:39:03
素敵なところですねぇ!
東京ですか?
下から3枚目のもしゃもしゃと、木道が特に好きです。
川と云ったら護岸があるところしか知らないので、いってみたいです。
優しい緑も、川面に映る景色も素敵です!
 
 
 
ここは・・・? (としちゃん)
2009-02-16 06:45:23
私はここは東京じゃないような気がするんだけどな。
のんびりゆったりとした雰囲気が伝わってくるわ。
 
 
 
トントンへ (カンカン)
2009-02-16 12:19:31
何か懐かしい感じがします。
ここどこ?と聞きたくなります。
子供の頃久我山駅近くも
川が流れてオタマジャクシとかいましたよね。
あのころは当たり前で何とも思っていませんでした。今こういうところを見たら大感激・・
 
 
 
トントンさんへ (マーピー)
2009-02-16 18:45:08
私もどこか懐かしい風景です。川辺でも春が近い感じがよく出ていますね。川の音が聞こえてきそうです。
 
 
 
kandagwa (久我山散人)
2009-02-16 21:03:17
神田川もちょっと怖い川だったけど、玉川上水の凶悪に比べれば、牧歌的な、ちょっとこわ、だったな。ボクたちに宝物のような記憶をくれた神田川ありがとう。
 
 
 
史aya子&繪e子さんへ (トントン)
2009-02-16 23:32:37
これがかの有名な・・紅蓮さんのブログで!・・野川のもう少し上流にある、野川公園です。
昔風な川の風景で・・・大きく息を吸ってきました。

 
 
 
としちゃんへ (トントン)
2009-02-16 23:35:19
我が家より、としちゃんの家のほうがずっと近いと思います・・・のんびりとしてきました。調布飛行場に降りる飛行機が、逃げたくなるほど大きく見えました。
 
 
 
カンカンヘ (トントン)
2009-02-16 23:43:35
ここは50年前!なんて答えたくなるようなところ。
こんなところがありました・・おたまじゃくしもいて・・・大人になって、川釣りに行ったとき、おたまじゃくしを見つけて、嬉しくなってビニールの袋に入れて持ち帰ったら、妹達に怒られて・・・シュン!!(笑)
 
 
 
マーピーさんへ (トントン)
2009-02-16 23:45:31
楽しそうな子供の声も聞こえました。
昨日は暖かだったので、もう、水の中!!昔の子供を思い出しました。
 
 
 
久我山散人さんへ (トントン)
2009-02-16 23:50:57
玉川上水は、ほんとに恐くて近寄れませんでした・・学校でも、おどかされましたよね、こわいって!!
神田川は、あんな目に(笑)あっても、怖かったという思い出より素晴らしい時をくれた、すべての原点のようなところ・・だよねっ。
 
 
 
まぁ! (としちゃん)
2009-02-17 07:01:14
あら、野川公園だったの!
ご近所ですよ。
そういえばそう見えるわ。
トントンが写すと別のところのように見えます。
 
 
 
トントンさんへ (マーピー)
2009-02-17 12:19:47
私は未だ見たことないのですが、玉川上水は恐いとありましたが、なんで恐いのでしょうか。深くて水の流れが速いのですか。
 
 
 
としちゃんへ (トントン)
2009-02-17 22:22:56
そう!野川公園、近くでしょ。そう見える?(笑)
違って見えちゃったかしら・・・木の橋が懐かしくて気に入ってしまいました。

 
 
 
マーピーさんへ (トントン)
2009-02-17 22:26:12
玉川上水は太宰治が心中したところで、すぐそばです。一度落ちたら浮きにくいつくりになっているのです。神田川は浅いし浮きやすく・・私も、散人さんも、落ちたのだけど無事に岸へ(笑)
 
 
 
トントンさんへ (マーピー)
2009-02-18 13:50:21
太宰治が心中したのは有名ですが、浮きにくいのですね。太宰治も遺体の発見が遅かったのでしょう。杉並区に住んで居た時、神田川見ました。あれより深いのですね。トントンさんと散人さん、無事でよかったでしたね。
 
 
 
マーピーさんへ (トントン)
2009-02-18 23:31:25
杉並区に住んでいたことがあったのですか?
昔神田川は小川という感じのするところでした・・・散人さんは落ちただけといっています・・私は溺れかけた・・みんな大騒ぎ(笑)
 
 
 
トントンさんへ (マーピー)
2009-02-19 14:25:10
結婚して九州から戻った時、社宅が和田にあり、こちらに来るまで短期間でしたが、住んでいました。そちらに長く住んでいたらもっとトントンさんに会えたでしょう。ところで、溺れかけたとの事、大変でしたね。私が見た時は、浅くて綺麗でなく小川という感じでは、ありませんでした。今から30年位前の光景ですが。昔は綺麗だったのですね。自然に恵まれて、伸び伸びと育ったのですね。

 
 
 
マーピーさんへ (トントン)
2009-02-19 22:01:52
私たちが出会った場所に近かったのね・・でも、そちらはいいところですよね。憧れの場所ですよね。
神田川はある時期とても汚くなって・・見るたびにガッカリしたものです。ほんとに自然の中で幸せな子供時代でした。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。