コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
温室 (さと)
2009-05-24 21:09:43
井の頭公園のあの温室かしら?
ブーゲンビリアのお花を見てすぐにそう思いましたが??
可愛い鳥も確かいましたよね。
これからの写真が楽しみです~
 
 
 
もう夏? (カンカン)
2009-05-24 22:25:03
初夏っていう感じのこのごろですが
このあとに梅雨がやってくるのですね。
ブーゲンビリア 花びらが何か葉っぱのようですね。
1枚目構図が絵のようです。
何かかわいい夏という感じ・・浅い夏というか・・
 
 
 
さとさんへ (トントン)
2009-05-25 00:38:48
あの温室です。あの時ほど鳥がいなかったような気がしています。暗くて、ブレブレ・・史子ちゃんが載せるかな。さとさんと一緒に行ったのもこの頃・・6月だったかしら・・また機会があったら、ご一緒しましょう。
 
 
 
カンカンヘ (トントン)
2009-05-25 00:44:45
五月に夏の暑さが来て、梅雨時に後戻りの寒い日・・日本の気候はこれですよね。
ブーゲンビリア・・このピンクは何でしょう?蘂が花のようなので、アップでアップ!
 
 
 
ブーゲンビリア (史aya子&繪e子)
2009-05-25 09:10:39
しきりに撮ってらしたのは、こんな素敵なお写真だったのですね。
その頃あたしは、湿度70%にやられて、滝のような汗を流していました。
でも今日は、あの時の暑さが懐かしい。
昨日かかんで苺を摘んでいたら、今日は方がしくしく痛みます;;
鳥さんはほとんどブレていました・・・・・
近いうちにリベンジしに行きます!
 
 
 
書き忘れ (史aya子&繪e子)
2009-05-25 09:12:30
よもぎ、良い香りで大好きです!
根ごと持って来て植えたことがありましたが、根付かず。
繊細な植物なんですね。

とりあえず、爆笑しましたがwwwww
 
 
 
トントンさんへ (マーピー)
2009-05-25 13:17:01
熱帯地方の植物や魚、鳥は鮮やかで明るい色が多いですね。ブーゲンビリアも鮮やかなピンクで綺麗です。温室の中に鳥もいたのですか。きっと、綺麗な色の鳥でしょう。
 
 
 
ブーゲンビリアとくれば・・・ (としちゃん)
2009-05-25 22:20:56
ブーゲンビリアにハイビスカスと来たら
アフリカ居住者だった私に聞いてね!
でも日本のブーゲンビリアのほうが繊細な
色彩だと思うわ。
とくにトントンの写すブーゲンビリアは優しい感じがします。
 
 
 
史aya子&繪e子さんへ (トントン)
2009-05-25 22:56:11
さっさと鳥は諦めたのだわね、今気がついた!・・シャッターの下りる音のとろさに無理と思ったのだよ。
史子ちゃんはずいぶんと頑張っていたじゃない・・どう?
蓬はないよね・・・ウソでもいいから・・7月生まれなんだから、ひまわりとか言って欲しいものですよ(笑)
 
 
 
マーピーさんへ (トントン)
2009-05-25 23:00:32
南の鳥は、ほんとかしらと思うほど、派手な色、派手な柄。お魚もよね!そういえばお互いにお魚にご縁がありましたね(笑)
温室の鳥は、隠れていたのかもしれないけど、以前行った時よりいなかったのです。
 
 
 
としちゃんへ (トントン)
2009-05-25 23:11:01
アフリカって、ブーゲンビリアやハイビスカスなんですか!?!ギンギンの派手さかしら・・我が家の短期居住者は花のことなんていったことがありません!!!
としちゃんのところの、アマリリス、すごく気に入ってます。出遅れコメント、書いたのだよ♪としちゃんがこの子ったら!なんていいながら可愛がっているのもいいよ~~♪
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。