コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
思い出の花
(
としちゃん
)
2009-07-13 22:12:13
花びらの周りのひらひらが、カーネーションにも似ていますね。でもお花の中のほうを見ると、やはり違うわ。
夏にぴったりのお花です。
トントンには、どんな思い出があるのかしら?
芙蓉
(
カンカン
)
2009-07-13 22:53:16
なんだかいつもの芙蓉とイメージが違います。
一枚目を見てすぐは芙蓉とわかりませんでした。
光に透けてきれい・・
としちゃんへ
(
トントン
)
2009-07-13 23:05:22
夏の花という感じがして。
こうした花の思い出って、たいそうな思い出ではなく、夏休みの・・なにもなくても・・ワクワク感とか・・この何もないのにワクワクと言うのが、一番夢がある気がして好きなのです。
カンカンヘ
(
トントン
)
2009-07-13 23:15:19
芙蓉とかムクゲとか・・皆似ているけど、これは「たちあおい」なのだ。確かにちょっと違うのだ。
そういえばなんだか、カンカンのお母様のイメージ・・・
でたぁ!
(
史aya子&繪e子
)
2009-07-13 23:44:00
待ってました!
師匠のタチアオイ!!!
言葉と相まって、懐かしいイメージの世界に引き込まれるようです。
白状しておきますが、タチアオイは時間がかかり過ぎるので、今回の展示用には作りません。
でもいつか、トントンさんのイメージに合う世界、立体て作りたいです。
あたしもその時代、いた気がするんです。
トントンさんへ
(
マーピー
)
2009-07-14 13:34:58
梅雨明けになり、いよいよ夏本番です。私もこの花を見ると懐かしいです。夏休みの思い出がいっぱい詰まっているような感じの花ですね。
史aya子&繪e子さんへ
(
トントン
)
2009-07-14 21:08:22
タチアオイは、子供の頃の何気ない楽しい日々の、風景の中にやさしくあった記憶があるのだけれど・・・
なぜか、こんなにも世代の違う史子ちゃんもその中にいたような気がして・・似合う・・
こんな風なものを作っているの・・・いつか・・・楽しみに!
マーピーさんへ
(
トントン
)
2009-07-15 00:24:31
いよいよなんですね!!
この花は、夏休みとセットですよね。優しい花、でも種は売っていないのですよ。
タチアオイ
(
カンカン
)
2009-07-16 00:01:59
すっかり芙蓉とばかり思い込みました。
うちの近くの公園にもタチアオイが咲いていて
これは結構好きです。
母のイメージ・・・
花に例えたことはなかったけど、人を花に例えるのって結構難しいですよね。
追伸
(
カンカン
)
2009-07-16 00:04:02
おまけに文章をちゃんと読んでいないですね。
写真を見てすごいといつも絵から先に入るので・・
失礼しちゃいました。
カンカンヘ
(
トントン
)
2009-07-16 00:25:20
カンカンのお母様は本当に綺麗な方で・・私の中では八千草薫さんのイメージです・・だから、どんな花にもたとえることが出来るけど・・
私も、わかりにくいと思いながらタチアオイをひらがなにしちゃって・・ひらがなしか読めなかった時代を思い出すので、ひらがなにしちゃったのです。
夏
(
諏訪ッチ
)
2009-07-16 21:49:23
この花を見ると、夏だねぇ~
こちらも日中の温度が30度を超えてきました。
野菜たちは大喜び!人間はぐったりです。(笑)
諏訪ッチさんへ
(
トントン
)
2009-07-16 22:34:22
夏を思い出させてくれる花ですよね。
いよいよ、諏訪にも暑い日がやってきましたか!
ぐったりですが、いいこともあると、我慢のし甲斐
があります!!こちらはカボチャが雨にやられて・・どうなるか・・・(泣)
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
夏にぴったりのお花です。
トントンには、どんな思い出があるのかしら?
一枚目を見てすぐは芙蓉とわかりませんでした。
光に透けてきれい・・
こうした花の思い出って、たいそうな思い出ではなく、夏休みの・・なにもなくても・・ワクワク感とか・・この何もないのにワクワクと言うのが、一番夢がある気がして好きなのです。
そういえばなんだか、カンカンのお母様のイメージ・・・
師匠のタチアオイ!!!
言葉と相まって、懐かしいイメージの世界に引き込まれるようです。
白状しておきますが、タチアオイは時間がかかり過ぎるので、今回の展示用には作りません。
でもいつか、トントンさんのイメージに合う世界、立体て作りたいです。
あたしもその時代、いた気がするんです。
なぜか、こんなにも世代の違う史子ちゃんもその中にいたような気がして・・似合う・・
こんな風なものを作っているの・・・いつか・・・楽しみに!
この花は、夏休みとセットですよね。優しい花、でも種は売っていないのですよ。
うちの近くの公園にもタチアオイが咲いていて
これは結構好きです。
母のイメージ・・・
花に例えたことはなかったけど、人を花に例えるのって結構難しいですよね。
写真を見てすごいといつも絵から先に入るので・・
失礼しちゃいました。
私も、わかりにくいと思いながらタチアオイをひらがなにしちゃって・・ひらがなしか読めなかった時代を思い出すので、ひらがなにしちゃったのです。
こちらも日中の温度が30度を超えてきました。
野菜たちは大喜び!人間はぐったりです。(笑)
いよいよ、諏訪にも暑い日がやってきましたか!
ぐったりですが、いいこともあると、我慢のし甲斐
があります!!こちらはカボチャが雨にやられて・・どうなるか・・・(泣)