コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
日本情緒 (としちゃん)
2009-08-03 22:28:05
いいねー、こういう風情のあるところ。
江戸って感じがするわ。
最近、とみに日本情緒に惹かれます。
でも一番下の料理屋さんのようなところって、一見さんでも入れるのかしらね。ちょいと敷居が高そうね。
 
 
 
としちゃんへ (トントン)
2009-08-03 23:55:46
いいのよね~、私も着物とか浴衣を着て歩くと、似合うのでは!と、勘違いさせてくれたり♪
一番下のところ、もう私、お腹がいっぱいだったので、よく見なかったのですが、お品書きが外に出ていたので、一見さんOKだと思います。
 
 
 
いいなぁ~ (史aya子&繪e子)
2009-08-04 04:37:28
こう云う町!
神楽坂って表通りしか歩いたことないんですけれど、こんなに日本的だなんて!
北海道の大自然の後の古い町。
日本を観光しているようです。
 
 
 
のれん (カンカン)
2009-08-04 12:23:55
こういうのれん好きです。
昔赤坂見附で油絵を習っていた頃、帰りによく飲んだのですが、とうとう私は神楽坂には行けませんでした。静かに飲まないと怒られるそうです。

トントン、今度是非昼間の町歩きご一緒したいです。(飲まないから・・)
 
 
 
トントンさんへ (マーピー)
2009-08-04 16:50:40
浴衣姿の女性や柴垣、縁台、風鈴など日本情緒に溢れていますね。昨日は外国のような雰囲気で東京は不思議なところですね。
 
 
 
史aya子&繪e子さんへ (トントン)
2009-08-04 21:14:04
脇道が面白いです・・美味しいです!かしら。
一箇所が長く続くので、北海道の次という感じもしますが・・もう一ヶ月以上前・・心身ともに出不精なので、実際に葉、待ったに出かけてない気もします(笑)
 
 
 
カンカンヘ (トントン)
2009-08-04 21:16:50
あはは、静かに飲まないといけないの・・不向きだね、私達には!
静かにしなくてはいけないなんて、会う意味あるのか?(笑)でも、一緒に歩き、食べましょうよ♪
 
 
 
マーピーさんへ (トントン)
2009-08-04 21:21:08
ここは、違和感なく・・和と洋が入り混じっています。粋な和はどこがモダンに、ナチュラルな洋は、古き良き日本に通じるものがある気がします。
 
 
 
神楽坂 (諏訪ッチ)
2009-08-05 15:33:05
おぉ~
これぞ神楽坂!
 
 
 
トントンヘ (カンカン)
2009-08-05 21:12:47
だから私は行けなかったのかも!
おいしいお酒を静かに飲む店らしい・・
いわゆるよっぱらいの大騒ぎはご遠慮願いたいという・・
私たち飲んでなくてもうるさいかもね。
 
 
 
諏訪ッチさんへ (トントン)
2009-08-05 22:40:50
これぞ神楽坂を撮りたかったのです。
 
 
 
カンカンヘ (トントン)
2009-08-05 22:54:52
勇気を出して実験・・どのくらいの賑やかさまで耐えうるのか!なんてとはせずに、楽しみましょうね。
飲まずにうるさかったのは、中学時代、立たされて、証明済み(笑)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。