コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
出た! (史aya子&繪e子)
2009-05-23 04:54:55
トントンさんマジック!
すんごい素敵!
すんごい!
1枚目にまず睨まれて、KO
なんだろう、良く知りませんが、グレタ・ガルボの決め顔みたい。
美し過ぎます。
それから急に優しくなって、ルイス・キャロルの撮った少女たちみたい。
モノクロのお花が、こんなにインパクトがあるなんて!
バラが撮りたくなりましたよ(笑)
でもやめておこう。
失敗しそうだ
 
 
 
ショックです~ (としちゃん)
2009-05-23 06:22:42
トントンのサイトを開けたとたん、のけぞりましたよ。
史子さんのいうように、私も「女優」さんだと思いました。グレタ・ガルボかもしれないけれど、気品があって美しくて、華やかで・・、誰だっけな? グレース・ケリーとか?
私、自分のところでもバラなんぞ載せてしまって、やめときゃよかったわ~。
 
 
 
うわっ! (さと)
2009-05-23 06:54:51
素敵過ぎる!
いいですねぇ、この雰囲気、気品高くて一段とバラの魅力にはまりそう~
真似してみよう(苦笑)
 
 
 
トントンさんへ (マーピー)
2009-05-23 11:31:02
モノクロだと薔薇の本来の姿が見えるようです。色のない世界も素敵です。
 
 
 
うっひゃー (史aya子&繪e子)
2009-05-24 07:18:06
ごめんなさい、アップする時間なくなっちゃいましたね!(泣)
ありがとうございました。
ぐっすり眠って、目ざましが鳴る前に起きました。
トチギーノで苺喰らって来ます!
 
 
 
モノクロ (カンカン)
2009-05-24 08:56:27
モノクロ写真は色がない分、表現力が豊かで
いろいろ想像してしまいます。
引き締まって凛としていますね。
 
 
 
史aya子&繪e子さんへ (トントン)
2009-05-24 19:49:45
すんごい?嬉しいではないの♪
モノクロ、こんなに評判がいいのなら・・今度から私もモノクロでいってもらうことにしようかしら・・ん、皺が強調されるとか・・(笑)
仕方ないので、グレタ・ガルボの生みの親(?)と言うことで我慢しよう!

 
 
 
としちゃんへ (トントン)
2009-05-24 19:53:16
お~、今度はグレース・ケリー・・薔薇はやはり美人を連想させるのですね。ちなみに何かで見た私の誕生花は・・よもぎ・・これって花?・・妙にリアルな話でありました。
ないものを求める私の薔薇シリーズと言うことかしら・・・
 
 
 
さとさんへ (トントン)
2009-05-24 20:04:50
さとさ~ん、さとさんの提案だったのよ、モノクロで撮ってみよう!は。あれ以来ときどき挑戦、なかなか面白いです・・私が言うのもなんですけれど・・試してみて(笑)
 
 
 
マーピーさんへ (トントン)
2009-05-24 20:06:54
モノクロって、物の本来の姿があらわになってきますよね。よく撮れたものと創でないものの差がはっきりしてくる気がします・・ボツも多いのです(泣)
 
 
 
史aya子&繪e子さんへ (トントン)
2009-05-24 20:12:19
こちらこそ、大丈夫であったかしら・・・滑り込めず、さっさと諦めた私です。
目的の60パーセントを目指す・・これって目指すとはいわないかしら・・私です。(笑)
 
 
 
カンカンヘ (トントン)
2009-05-24 20:14:52
モノクロは何か突きつけられるものがありますね。
逆に言えば色と言うのは何かを緩和させるものがあるということかもしれない。

 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。