コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
老人政治 (諏訪ッチ)
2017-05-11 07:57:55
先行き残り少ない老人たちが、
日本の将来を決めているのだから、
その重大性をちゃんと認識して、
じっくりと若い国民の意見を聞いて物事を決めなくてはね。
名誉欲と権力欲にしか興味がない老人に政治を任せてはいけないよね。
若い人たちも、もっと勉強しなくてはね。
自分たちの将来なのだから。
 
 
 
日本の未来は (としちゃん)
2017-05-11 09:12:33
日本は地震や山崩れや、つい最近は山火事が勃発していて
災害天国(地獄?)です。
それを何とかしないと、一般人は災害にあったら立ち直るのが大変です。
その被害を未然に防ぐのが政治でしょう。
外敵からの暴力を大声で騒ぎ立てて軍事を整備するよりも、
国内の治山治水を整備するためにお金を使うのが先だと思います。
美しい自然を守るためにも、そして普通の人の命を守るためにも政治家は働いて欲しいですね。
そして、東京だけが日本だと思っているのが、おかしいですよね。(私は東京人なので、こういうことは言いづらいですが)
 
 
 
諏訪ッチさんへ (トントン)
2017-05-11 23:18:23
もう国民の一人ひとりがしっかりと考えなくてなどうにもならない気もします。
NHKの改憲調査の結果が私にしてみれば予想外でした。
若者が改憲は必要ないが多く40代が、賛成が多い。
身につまされた若者の意見も聞かねばならないのではと思います。
これが結果です。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/kenpou70/yoron2017.html
 
 
 
としちゃんへ (トントン)
2017-05-11 23:34:12
真剣に考えると、私たちよく生きていると思うほど、危険な自然の中に生きている気がする。
ほんとに地道に身近な整備を整えるという当たり前のことがなぜできないのだろう・・
原発の再稼働など見ていると・・どうも考えているとは思えない。
としちゃんの妹さんのところカナダはしっかりとした判断をしていますよね。
東京だけが日本じゃない・・福島だって東京の犠牲になり、沖縄も・・ほんとにそうですよね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。